goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナタニッキ

ナナタニのニッキだからナナタニッキです。

ビターネイルを塗ってみた

2017年11月03日 | コドモ┠('◎'зз) 彡
前に買ったビターネイルを息子に塗ってみましたー

初日は苦いニガイと言って指しゃぶりしなかったのですが

2日目から慣れたみたいで
「美味しくなーれ!グルグルえいっ!」
と自分の指をぐるぐるさせてから口に入れてました

もう耐えられる苦さになったようです

でもせっかく買ったので、なくなるまでは爪に塗り続けることにします

指しゃぶりをやめる方法
なにかないかなー

ビターネイル

2017年10月26日 | コドモ┠('◎'зз) 彡
息子が指しゃぶりをやめないので買ってみました

指に塗って口に入れると苦く感じるタイプもあって、それはお店に売っているから、そっちにしようか悩んだけど
すぐにとれてしまうと口コミに書いてあったので

ネイルタイプのものにしました。

自分でも塗って舐めてみたら苦く感じました

でも耐えられる苦さなので、あんまり効果がないかもしれません

息子の爪に塗ったらまた報告しますねー

運動会はしご

2017年10月11日 | コドモ┠('◎'зз) 彡
土曜日は運動会でした。
前日が雨だったから中止になるかなーと思ったらできたのでよかったです

近所の保育所の運動会は未就学児のかけっこがあったので参加しました。

ただでさえ落ち着きのない息子はたくさんの人を見て興奮しちゃって大変でした
遊具をまとめ立ち入り禁止のところに行こうとしたり
園児の中に入ろうとしたり、他の子供と外で走り回ったり

でもかけっこは無事にできて、動画も写真も撮れたのでよかったです

後で行った園では小学生の男の子がずっと息子と遊んでくれてありがたかったです。

来年は息子もどこかの園に行くことになるけど
どうなるのか!?ちゃんとみんなと並ぶことができるのか!?

今から心配だし楽しみです。

キックバイクレース

2017年10月09日 | コドモ┠('◎'зз) 彡
今日は体育の日のイベントで子供のキックバイクレースに参加しました。

キックバイクはペダルのない自転車でストライダーとも言います
これが乗れるようになると自転車に乗りやすくなるらしく、2~3才の子供たちが乗っているのをよく見ます。

息子も誕生日に買ってもらって、たまーに乗って遊んでいます。

70mの直進コースを走って優勝した子には商品が出ると募集要項に書いてあったんですよ。
息子は年齢より体が大きいから、もしかしたら上位入賞できるかもしれないと思い参加してみたら

5人で走ったなかではいちばんビリでした

もうね。1位の子はヘルメットが違いました。
オフロードバイクに乗る人が被るようなアゴがとがっているヘルメットをしているんですよ。

そんな本気の子供たちの親も本格的で、近くでテントをはって応援していました。

息子は他の子供たちと遊べて楽しかったみたいだし、キックバイクの乗り方が一気に上手になりました。



キックバイクが上手な子たちは前傾姿勢で乗っていて
息子はそれがカッコいいと思ったらしく、写真を撮ったときはいつもこのポーズでした。

可愛かったです

一生お世話になります。

2017年09月22日 | コドモ┠('◎'зз) 彡
おしりふき

どこでも拭いちゃいます。

お尻だけじゃなくて机とか棚とかちょっと拭いてそのまま捨てれるので便利です。

たぶんこれは子供が一人でトイレに行けるようになっても買い続けると思います。

ウエットティッシュより取り出しやすいし、厚手だし、アルコールが入っていないからどこでも拭ける
子供がいなくても、一度思いきって買ってみたほうがいいですよ

便利すぎて手放せません

ところで
子供用品にはお尻ふきとお口ふきがあるんですよ。

たぶん素材などはお尻もお口も同じでパッケージたけが違うと思うのです。
なので私はお尻ふきで手も口も拭いています。
これってダメですかね??

ちょっと気になりました

上の写真は最高級のパンパースのおしりふきです
またいつか買いたいですね

水あそび

2017年09月05日 | コドモ┠('◎'зз) 彡
浜松駅の前にある噴水を見て息子が大喜びしていました。

このときは帰るだけだったので
濡れない程度に少しだけ遊べばいいかなと思って遠くで見ていたら

あっという間にベッタリ濡らしていました

浜松駅の噴水は遊んでいいのでしょうか??
ずっと悩むところです。