goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナタニッキ

ナナタニのニッキだからナナタニッキです。

おさるのジョージ

2016年05月25日 | コドモ┠('◎'зз) 彡
これもNHKでやっているアニメです。

おさるのジョージが前向きにいろいろなことをする話です。

子供が生まれてから見るようになったアニメですが
この話も見ていてかなりイライラしちゃいます

ジョージは前向きすぎて余計なことをしすぎるし
飼い主(?)のおじさんはそれに怒らずに、やれやれと言うだけ。

子供は楽しそうに見ているので、一緒に見るけど
一人じゃ見ない話ですね。

木育フェスのおひるねアート

2016年03月29日 | コドモ┠('◎'зз) 彡
木育フェスはおひるねアートの手伝いをしに行ってきたんですよ。

そのときの作品はイースターでした。

うさぎの耳をつけようとして近くに置いてみたけど
男にうさぎの耳は変かなって思ってやめました。

男とか女とかはないのだけど、いまのところは息子は着飾らなくていいかなと思っています。

今回もカワイイ作品で撮らせていただき、ありがとうございました

母と同じ

2016年03月28日 | コドモ┠('◎'зз) 彡
私の母は漫画ばっかり読んでいます

読むのはいいけど、読んだ漫画を処分しないから昔は漫画がいっぱい入った段ボールが2~3箱は常にありました。

今はみんなで協力して漫画を家に持ち込まないようにしているので、少なくなりました

漫画は月刊誌なんだから、すぐ読んですぐ捨てればいいのに。
というか家事もやらずに漫画読みすぎだよ。と昔は思っていました。

そして自分が大人になって

スマホばっかり見ています

スマホばっかり見ているから、あんまり育児をしていません
スマホを見る→家事が遅くなる→子供と遊ぶ時間が少なくなる。

本当にダメな親になっています。

かつての母と同じになっています

家事をしたくないからスマホ遊びに逃げてしまいます。

何とかスマホ依存から抜け出したいですね

牛乳パックの椅子

2016年01月29日 | コドモ┠('◎'зз) 彡
我が家では毎日牛乳を飲みます

家でコーヒーを飲むときに牛乳を入れます。
なので牛乳は週に2~3本飲むんですよ。

牛乳パックがどんどん溜まっていったので、何かできないか調べて椅子を作ってみました。



牛乳パックの中に新聞紙が入っているので椅子はわりと丈夫です

この椅子に布を張り付ければ完成かんだけど、ここまで作って満足してしまったのでなかなか布を貼れません

子供の誕生日までの完成させたいですね


12月のおひるねアート☆その1

2016年01月25日 | コドモ┠('◎'зз) 彡
平成27年12月18日(金)

おひるねアートの教室に行ってきました

この日のひとつめの作品はクリスマス



衣装の隣に寝てもらって撮影しました。
賑やかな感じになっていい写真が撮れました。



衣装がちょっとキツかったけど着ることができました。

半ズボンみたいな衣装になったけど、これはこれで可愛いかったです