goo blog サービス終了のお知らせ 

ナナタニッキ

ナナタニのニッキだからナナタニッキです。

歯が抜けました!

2019年07月02日 | コドモ┠('◎'зз) 彡
6月22日 土曜日

息子の歯が抜けましたー!

誕生日が来たくらいから下の前歯がグラグラしていたのですよ。
歯が抜ける10日くらい前に歯医者でみてもらったときは、1ヶ月くらいは抜けないでしょうなんて言ってたのに抜けちゃいました。

歯が抜けたら私に怒られると思ったらしく、初めて抜けた記念の歯を伯方島のレストランに置いてきたと言うのです
すごく残念でした

抜けた歯なんて使い道がないのだから持っていても仕方ないのだけど
初めて抜けた歯を見たかったなあー

すごーく優しく言い聞かせて、次に歯が抜けたときはお母さんに見せてくれると約束してくれました。

普段からキーキー怒っているとこういうことになるというのを痛感しました。

穏やかにならなくちゃね

スモック作成

2019年03月21日 | コドモ┠('◎'зз) 彡
息子のスモックを作りました

すごく難しくて、襟をバイアステープで縫い付けるところが分からなくて適当に折り畳んで縫ってしまいましま



でもまあ。何とか形になってよかったです

入園したときに95サイズのスモックを頂いたのだけど、入園の時点で息子の身長が100cmで今は110cmになったので1年間ですっかりスモックが小さくなってしましました



作ったスモックは120cmサイズなのだけど、これは卒園まで着れたらいいな
成長するのは嬉しいけど着るものが追い付かなくて、来年も着れるように大きいサイズを買っておこうということができなくて財布は厳しいでね。



作ったあとの型紙は残しておこうと思ったけど、もう使うことはないから処分しました。
こういう思い切りも大事ですよね

去年は3ヶ月に一度くらいはミシンを使うという目標を掲げていたけど、一回しか使いませでした
今年はあと一回ミシンを使うという目標にします

メンタリストDaiGoさんの段取り術を使って、もうミシンを使う日を予定に入れておこうと思います。

お泊まりデートか!?

2019年02月06日 | コドモ┠('◎'зз) 彡
ママ友とその娘ちゃんたちがうちに遊びに来ました。

園での話で盛り上がって、モヤモヤしているのは私だけじゃないことが分かって嬉しかったです。
みんなそれぞれに悩みがあるのだなと思いました。

息子と友達はブロックや人形で遊んでいて楽しかったみたいです。
とても楽しかったので、息子が友達(女の子)に「今日は泊まっていきなよ!」と言ってしました。

とても大胆です。
私は43年生きてきて、男性から泊まっていきなよなんて言われたことはありません。
それを4歳で言ってしまうとは

将来が楽しみでもあり、心配でもあります。

上の写真は息子が書いたリムムンというキャラクターです。
だんだん絵が上手くなっています

ステキコーデ

2018年10月10日 | コドモ┠('◎'зз) 彡
今日は妹たちの誕生日なので、息子に誕生日メッセージを言わせて動画を送りました。

そのときの衣装がこれ↑

よく、子供が変なファッションをしたがるというのが育児あるあるであるのですよ。
晴れているのに長靴を履きたがる。
全部の指に指輪をはめる。
派手な色の組み合わせを着たがる。

今日の衣装は上下とまスポンジボブになっています

しかもこれ。
私が無意識に選んだ服です。

写真にしたときの破壊力に驚きました。

私ってセンスないなぁ

キックバイクレース

2018年10月09日 | コドモ┠('◎'зз) 彡
10月8日 月曜日

キックバイクのレースに出場しました。
練習では早く走っていたけど、午前中に受付して、少し遊んで、レースは午後からだったので本番では走りが遅かったです

最後まで走りきることができたからよかったです

すっごく早い子たちはヘルメットが尖っていて、フォームも前傾姿勢でカッコいいんですよ。
それをマネして今年も写真をとるときに前傾姿勢になっている息子は可愛かったです

このキックバイクに熱心な尖ったヘルメットの子供は親もオシャレなんですよ。
ワゴン?カート?4輪で折り畳みできて子供が乗りそうな台車をみんな持っているんですよね。

キックバイクなんて6歳くらいまでしかしないのに、何でそんな尖ったヘルメット!?
こんなに熱心にやってその先に何があるの!?

もうただただ羨ましかったです。
我が家じゃそんな贅沢できないよー

カッコいいヘルメットも台車もないけれど、息子にはあと一年くらいキックバイクは頑張ってほしいです。

運動会

2018年10月08日 | コドモ┠('◎'зз) 彡
土曜日は初めての運動会でした

園からのお知らせだと
前日の場所取りは禁止。夜から並ぶのも禁止。開門は7時。
なんて書いてあったんですよ。

何時に行けばいいのか!?
子供の登園時間は8時半だから早く行き過ぎても子供が待てないし、遅かったらいい場所が取れないかもしれないし
ちょっと半端な7時45分に行ったら、何とか場所は取れました。
みんな場所だけ取って、一度家に帰るみたいです。

子供の競技より場所取りとずっと座っていることが大変でした
使わなくても椅子は用意した方がいいとか、レジャーシートと座布団もあったほうがいいとか
たった半日だけど親の私が疲れてしまいました。

家に帰ってじいちゃんが撮ったビデオを見たら違う子が映っていてビックリしました。
集合している写真を見ると息子がとこにいるのか分かりにくいけど、本当に間違えていたので笑っちゃいました。

誕生日ケーキ

2018年06月14日 | コドモ┠('◎'зз) 彡
先週は野球観戦に行ったので息子の誕生日ケーキを食べれませんでした。

今週トーマスケーキを食べました。

息子のために買ったのに

息子は
今日は僕の誕生日じゃないから
トーマスが可哀想だから
と言って食べませんでした

もともと息子は甘いもよりしょっぱいのが好きなんだけど
今回は頑なに食べませんてした。
次の日に食べるかもしれないから半分残しておいたけど、それも食べませんでした。

来月に私の誕生日があるから、そのときはケーキを食べてほしいですね。

傘にお絵かき

2018年06月06日 | コドモ┠('◎'зз) 彡
今年も傘にお絵かきをしにリムに行ってきました。

今年も去年と同じ感じの手形アート。
水玉を入れて、去年よりはオシャレになりました

でも子供は今年は去年以上に興味がなくて
ちょっとぐじゃぐじゃーと塗って、もう飽きたと言ってました
こういうのか好きなのは私だけでした。



来年こそは興味を持ってお絵かきしてくれると嬉しいなあ。