こんばんは
今日もうだるような暑さ
散歩や水やりが終わると汗だくでシャワーが必須です
今朝、水やりをしていてタイルテラスに小さなフンらしき粒を
発見しました
嫌な予感
2か月くらい前に、毛虫?退治で苦労したモミジ
よくモミジを観察してみると
モミジの葉っぱが毛虫に食べられていました。
調べてみたらイラガという毛虫でした。
イラガ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%AC
再び目を凝らして見てみると
小さなイラガを発見
写真は他から拝借してます
葉っぱがゲジゲジのところの裏側には
いるはいるは。。。。(こいつは葉の裏側にいるんです)
おまけに葉っぱに付いたイラガを葉っぱごとハサミで切り落とそうとして
刺されてしまい痛いのなんのって
電気に打たれたようなひどい痛みで、直ぐにムヒ付けましたが
赤くかぶれました(現在も少し後が残ってますが痛みは無いです)
とりあえず必死で30匹位とって消毒スプレーしたけど
こんなこと1.2カ月ごとにやらなきゃいけないのか。。。
うんざりです
母から虫が付くからやめろって言われたのに
言うこと聞かなかったから悪いんですけど。。。。
いっそのこと枯らして他の木にしようかと最近思っています。
皆さん木に虫が付いて困っていませんか?
植栽はよく考えて植えましょう。
モミジは特に考えてくださいね!
とりあえず調べていたら害虫駆除剤がよく効くらしいので
次の休みに父に頼んで噴霧器で散布してもらおうかと思ってます。
さてさて、明日から2泊3日の北海道旅行です。
少しは涼しいのかな?
初日は旭山動物園初めてだから楽しみです。
頑張れたら携帯からアップしたいと思います。
北海道旅行ネタアップ楽しみにしてくれるかた
愛の応援ポチッよろしくお願いいたします
にほんブログ村
にほんブログ村