前回の「 ななグルメ 」 が 意外にもご好評につき、その続編をお送りします。
今回も隊長が最近食べて美味しい! と思った物を、ご紹介します。

「 こんばんワンコ。ななグルメのおじかんでしゅ。 メモのごよういは いいでしゅか?? 」
まずは、コレ。
先日、ネコママさんからも頂いた隊長お気に入りの 「 あんパン 」
見てみ! 隊長の大好きな粒あんが、
こんなにギッシリ入ってんの。 

アンパンマンもビックリのこのあんこ!
・・・・・・でも 残念なことに、これは七色地方でしか売ってないの。ごめんちゃい。
ここからは、全国津々浦々どこでも入手できる 庶民の味をご紹介いたします。
はい。コレ

「 ヨダレが でましゅ 」
ドライマウスで困ってる人には是非ともオススメしたい一品ね。 ← それワタス。
そのまんまレモン。( 類似品に注意 )

「 ななタンの おみみ みたいに すっぱいにおいがしましゅ 」
・・・・・・売れなくなるから やめたまえ。
1袋 157円ぐらいです。
続きまして、甘い物が苦手という方にはコレ

「 やめられない とまらない おあじ でしゅ 」
亀田製菓の、「 通のえだ豆 」 と 「 奏でるチーズ 」
隊長的には、えだ豆味が好き。 ビールにもお茶にも合います!
1袋 180円ぐらいで買えます。
続きまして、隊長の最も得意なジャンル。アイスクリーム。しかもラクトアイス。
隊長の大好きな丸永製菓の商品。丸永のアイスにまずハズレはない。と思ってよろしい
・・・・・・何様??

皆さんご存じの 「 白くま 」 シリーズです。
中でも、オススメは、いちご味。
丸永のアイス全般に言えることは、100円ちょっとのお値段で、このクオリチーの高さはスゴイと思う。
そりゃあ脂肪分の高い濃厚な高級アイスの方が美味しいけど、
なんつっても100円だからさ、少々のことは許してあげて欲しい。・・・・・ だから何様??
そしてコレ

これも丸永製菓の作品。100円ちょっと。 ホントにいい仕事してます。丸永。
本日の ななグルメは、子どものお小遣いで買える物をご紹介しました。是非、参考にするように。 そして、「 隊長、これはグルメとは言えないでしょう。」 何て言ってる人。 黙らっしゃい!
こういう庶民の味がわかってこそ真のグルメなのです。・・・・・そうなのか??
ななグルメ次回も続くかどうかは、
あなたの1票にかかってます。 
にほんブログ村
今回も隊長が最近食べて美味しい! と思った物を、ご紹介します。


まずは、コレ。

見てみ! 隊長の大好きな粒あんが、



アンパンマンもビックリのこのあんこ!
・・・・・・でも 残念なことに、これは七色地方でしか売ってないの。ごめんちゃい。
ここからは、全国津々浦々どこでも入手できる 庶民の味をご紹介いたします。

はい。コレ



ドライマウスで困ってる人には是非ともオススメしたい一品ね。 ← それワタス。
そのまんまレモン。( 類似品に注意 )


・・・・・・売れなくなるから やめたまえ。
1袋 157円ぐらいです。
続きまして、甘い物が苦手という方にはコレ



亀田製菓の、「 通のえだ豆 」 と 「 奏でるチーズ 」
隊長的には、えだ豆味が好き。 ビールにもお茶にも合います!
1袋 180円ぐらいで買えます。
続きまして、隊長の最も得意なジャンル。アイスクリーム。しかもラクトアイス。
隊長の大好きな丸永製菓の商品。丸永のアイスにまずハズレはない。と思ってよろしい


皆さんご存じの 「 白くま 」 シリーズです。
中でも、オススメは、いちご味。
丸永のアイス全般に言えることは、100円ちょっとのお値段で、このクオリチーの高さはスゴイと思う。
そりゃあ脂肪分の高い濃厚な高級アイスの方が美味しいけど、
なんつっても100円だからさ、少々のことは許してあげて欲しい。・・・・・ だから何様??
そしてコレ


これも丸永製菓の作品。100円ちょっと。 ホントにいい仕事してます。丸永。

本日の ななグルメは、子どものお小遣いで買える物をご紹介しました。是非、参考にするように。 そして、「 隊長、これはグルメとは言えないでしょう。」 何て言ってる人。 黙らっしゃい!

ななグルメ次回も続くかどうかは、


