goo blog サービス終了のお知らせ 

おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

美味しいヒレ酒が飲みたい

2008年11月13日 22時42分38秒 | 音楽
本日、中低音チームで練習。




そして現在、ヒレ酒作りに励んでます。



1回目はヒレを焦がしすぎて失敗。



2回目はフグエキスを出すのに燗しすぎてアルコールが飛んで失敗。



もらったトラフグのヒレが残り数枚になってしまったwww



Σ( ̄□ ̄;)うっ…



次は失敗できんな。




今から挑戦しますわ(三度目の正直)




じゃ。



押してくれるとガッツ値あがります。
   ↓    ↓
人気blogランキング

目指せ!富山湾!

2008年11月12日 23時08分34秒 | 音楽
富山キタ―!!


キタ━━(*・∀・*)━━!



富山だったんすか?今年の全国大会は???




そりゃあ譲れねーな。




なんつっても、富山湾の魚種の多さには是非一度行ってみたいと思ってたのよ。



急激に深くなるあいがめという独特な地形で、とにかく魚の宝庫だというくらいは聞いたことがありますわ。



ガンボ?


ガメエビ?



あってるかの?




シロエビは有名ですよね~。
(食べたこと無い・・・)




あと富山湾といえば、ホタルイカですよねー。





そんな富山湾ならではの新鮮な魚介類で地酒なんかをキューってやれたら、もうね逝ってしまいますわ。


(o_ _)oドタッ(昇天)




まあ、まずは県大会を頑張ることからじゃの。




多分富山には行けないでしょうが(爆)、がぜんヤル気だけは出てきました。




来週から本腰入れて練習に臨みます。




っつーか週1の練習を週3ぐれーにしようか検討してみるか?




万が一にも富山に行けたなら、その時は富山のチューバ吹きさん宜しくお願いしますねー(笑)

(´▽`)ノ ヨロシクー




現在、DSのバイオハザードにハマってます。



ゾンビをブっ殺していくやつね。



なので、ブログを長々書いてる時間が無いので、そろそろゲームに戻ります。



じゃ。



押してくれるとガッツ値あがります。
   ↓    ↓
人気blogランキング

上田ブラザ~ズΣ( ̄□ ̄;)

2008年11月12日 00時07分33秒 | 音楽
「俺が選んだわけではない」

なんてカッコイイ台詞言ってみたいわ~笑



でもいつかはそんな台詞が似合うオッサンプレイヤーになりたいとは思ってます。




ちなみに「H」さん。



裏方のお手伝いをお願いしたくても誰だかいっそ判りません・・・




今日はね、週に一度のJUCA金管アンサンブルの練習日なので練習場へ行くと、隣の部屋で上田イエローが練習してた。




ちなみに「上田」って二人いるんで間違えないようにね。




こっちがBoo上田




上田ブラザーズといえば、けっこう広島では有名人。

うっ・・・Σ( ̄⊥ ̄|||)




今日はロンドンの小景を練習。




そういえばね、来月にあるアンサンブルコンテストの曲が「ロンドンの小景」に決まっちゃいました。



俺はアブデラザール組曲が良かったんだけど、却下されちゃいましたわwww




いやー・・・今でも俺の頭の中には1年前のベルリンサウンドが響いてんだよなー・・・




ま、何の曲でもいーんすけどね、今年は中国大会が広島で開催されんのよ。




なのでね、中国大会に行けても、今年は温泉に一泊してみんなで盛り上がるぞー!みたいなのが出来ないので、どうもやる気に火が点かない・・・

(-_-;)…




なので、中国大会は日帰りはしょうがないとして、やはり全国大会を狙うしかね~かの?



それしか旅行気分を味わう手は無いの。





おっ・・・そんな風に考えたら、少しヤル気が湧いてきたわwww






ま、何の心配も要らないだろう。





なんつっても、今年はコイツがいますから・・・



「俺に任せてください!」


ΣΣ(゜台゜lll)ホワッツ?





じゃ。



押してくれるとガッツ値あがります。
   ↓    ↓
人気blogランキング

ダンディーな夜もたまには希望・・・

2008年11月10日 22時35分52秒 | 音楽
夏もとっくに終わったというのに、今朝方気合の入った車を発見。




若者たちよ。



「ツベ」じゃねーぞ。


「チューブ」って読むんだぞ。




俺達の世代ではサザンと同じ様な夏の歌手の代名詞だ。




今日は現場の移動中に、ずっとサラ・ヴォーンを聴きながら移動。




いやー、最高っすわー。



ファーガソンにはシビレますわ~。



たまにはウィスキー片手にJazzでも聴きたいの。




と思って、本日久しぶりにジョニ黒買ったわ(笑)




基本、純米酒派なもんでして・・・




だが今日は久しぶりにスコッチでイイ気分に浸かりたいと思います。




しかし今日は夕焼けが、すんげー綺麗だったわ。




その時の自然のもたらす風景と、録音では感じられない音楽の興奮も、残せないという観点からみれば似てるな。




ん~・・・とりあえずシンクロはもうしなくていいから、今は山に登りてえな~。




稜線を一人で歩きたいの。


は?!
Σ( ̄□ ̄;)…




今日も夕方から少しだけ練習時間が取れたわ。




一昨日の練習で、自分のひどさを身にしみて感じたんで、とりあえず頑張るしかねーわ。



メンバーに迷惑掛ける訳にもいかないし、お客さんに来てもらうからには出来る限りの努力はして後悔したくないしの。




練習場に狂犬オサムが居たんで、一緒に少しデュエットの練習して残りの時間は、ちゃんと二本出して練習したわwww





二本も運ぶの、くっそ重いわ・・・汗




しかし、なんで俺ってチューバなんだろ?




無駄に重いし、やたらと楽器は高いし・・・






 ̄Д ̄ =3 ハァ





よし、そろそろウィスキータイムじゃの。




やっぱウィスキーといえば、ツマミは乾き物だろ。




ピスタチオとオリーブも準備完了。




これで隣にバスローブでも羽織ったセクシーギャルでも居れば文句無いとこだが、乾いた洗濯物が山積みになってるんで、たたみながらJazzナイトを微妙に満喫しますわ。




じゃ。




押してくれるとガッツ値あがります。
   ↓    ↓
人気blogランキング

☆初練習☆

2008年11月09日 21時54分18秒 | 音楽
ウォーターボーイズ全部見てしまった。



なんか体が熱いわ。



無性に燃えてるわ俺。





昨日もね、まあハード的な1日を過ごしておりました。




まず、朝現場で久しぶりにマサフィロと会ったわ。




久しぶりに会ったら、見事なカッターナイフ捌きを身に付けてたわ。



(*・∀・*) シブイッ


皆様も部屋のクロス張替えませんか?


気持ちイイですよ~。




そして、俺はグリーンアリーナへ。



なんかね、マーチング連盟の中国大会なるものがあって、俺は呼ばれてないが行ってきた。



少しだけ見てみたが、結構すげえわ。



何かを皆で作り上げる感や団結感なんかがシンクロとカブるわ~!



俺的には倉敷商業良かったです。



さすが俺が愛してやまない街なだけはある。





みなさん、お疲れ様でした~。



↑撮ってくれた中学生よ・・・ピンボケってるぞ(怒)
(╬ಠಠ)




その後、商工センターのアルパークの隣の現場に行き段取りを終わらせ、急いで戻るのに草沼有料道路に乗ったらね、途中でいきなり車を停められたのよ?


!Σ(▼□▼メ)はあ?



なんと工事中にて片側通行らしく、結構長い間停められたんだけど、これっておかしくないか?



急いでるからワザワザお金払って通るんだろ?



なのに停車させられて時間をロスさされるのって本末転倒だろ。




それならそれで入り口にでも書いておいてくれたら乗ったりしないのに、よくみんな納得するな?




ま、俺は当然納得出来ないんで料金支払い所で正規の150円は払えない事を係員に納得してもらった上で10円だけ払ってやったわ。




近いうちに看板を入り口に設置すると言ってたが、遅いだろ・・・怒





そして話は変わりますが、ついに1月10日(土)のチラシが出来上がりました。




ぉお(゜ロ゜屮)屮



来年のカレンダーの1月10日に、もう○印はお済でしょうか皆様?



皆様の御来場をお待ちしております。
m( __ __ )mm( __ __ )mm( __ __ )m



近々、各学校にチラシを持ってお邪魔しますので、今しばらくお待ち下さい・・・





で昨夜はその演奏会の初練習をアステールで行いました。






トロンボーンが3名とトランペットが1名欠席したが、集まったメンバーでとりあえず全曲ブッ通し(汗)




金管奏者からすれば濃いすぎる・・・というか、俺達で出来るんか???というプログラムなものでして、非常に気合入るわ~。





まあそこは気合とガッツで乗り切ろうと思います。



今回はヒデキ門下生全員集合。



ま、門下生といってもラッパではなくアホ教室の門下生達だ(爆)





12月7日(日)はG-BRASSもありますので、是非そちらの方もよろしくお願い致します。



ちなみに昨夜隣の部屋でG-BRASSが練習してたんで、心が痛んだっす・・・




次回の練習には必ず参加させていただこうと思います。




XENOさん・・・焼肉食い放題でガッツリいく元気があるのなら、当然Gも参加できますよね・・・笑





しかし最近F管オンリーで練習してたら予想通り見事にC管吹けんくなってたwww


llllll(-_-;)llllll ずーん



リトルのアドバイスを聞いとくべきじゃった。




なので現在、必然的にC管も微妙・・・F管も微妙・・・という究極なヘタレプレイヤーになっちゃってんだけど(汗)こんな状態で年末年始の多忙な演奏会のスケジュールを乗り切れるんか俺・・・




現場の方も日曜日だというのに今日も呼び出されて、川内のマンションの塗り替え工事が1件決まってもーた。




しかも来週スタート。



( ゜з゜):;*.'ゴフッ



やべーわ。



まじで本気でやばすぎる。





まあ考えてもどうにもなんねーから、きたるシンクロの日に備えて筋トレでもするか。





今日は現場の打ち合わせに行った帰りに少しだけ練習するのに修道大学へ寄ったら、OB会長の大石氏発見したわ!




定演に向けて皆頑張ってたわ。




俺は個人で練習しようと思ってたんだけど、水泳大会みたいなのやってて人が凄く多かったんで、今日は練習断念して大人しくしてました。





そういえばね、先日長女を最後に外来へ連れてった時に、バッタリ遭遇。




コウスミ先輩


Σ( ̄□ ̄;)レアイ・・・




じゃ。



押してくれるとガッツ値あがります。
   ↓    ↓
人気blogランキング

影響されやすい奴っているよな・・・

2008年11月07日 22時58分46秒 | Weblog
いや~・・・今日も忙しかったわ~・・・汗



数々の現場に皆を送り込み、各業者との打ち合わせをし、俺はというと1日中現場事務所の掃除やらしてました。



来週から始まるマンションの大規模修繕工事があるんだけどね、規模が大きいので現場事務所として使わせてもらうのに1部屋借りたのよね。




なので、その事務所を現場が終わるまで約二ヶ月間快適に過ごせる様に、色々と用意っつーか準備しておりました。




まあ、ようするに現場事務所っつーか、俺の第二の隠れ家的部屋・・・?

Σ( ̄□ ̄;)



駐車場も数台借りれたし、明日は入浴道具やらTVやらを運んで更に快適になるだろう(爆)






で、皆様どうですか?




青春満喫ってますか?





俺はね・・・





あ~・・・・





無性に泳ぎたいわ~~~~・・・・・







とにかくシンクロしてえよ~。





実は昨日からずっとウォーターボーイズのDVDを夢中で見てました。




2001年の映画の後に2003年位にドラマになったやつね。




山田孝之好きなんだよなー。






シンクロ最高。





青春最高。





あっ。俺は今でも青春真っ只中のつもりでいます・・・




ちなみに、まだ全部制覇してないので、これよりまた続きを楽しみたいと思いますんで、今日はこれにて。





おまえら、早く寝ろよ!




じゃ。




押してくれるとガッツ値あがります。
   ↓    ↓
人気blogランキング

こうみえてもの・・・

2008年11月05日 23時48分28秒 | Weblog
皆さんね、俺が昼間に毎日プラプラ遊んでると思ってるでしょ。



それは大きな勘違い。




昼間にプラプラ遊んでるのは現実には、狂犬オサムXENOさんですから。




俺はね、遊んでるフリしながら実は懸命に働いてんのよ。




最近は現場での日記を書いてないので久しぶりに載せますが、先日俺の手掛けた現場。



施工前


施工後




ん~・・・美しい・・・



自分で言うのもなんですが、新築に戻っちゃいました。



いつも昔は書いてましたが、変な建築会社や訪問販売業者に高いお金を払うような馬鹿な真似はやめましょうね。



家のリフォームや修繕工事なんつーのは、資産価値を守り向上させるのも目的の一つなわけでして、変な業者に頼んだら逆に資産価値が下がる場合も十分にありますので、本当に注意して下さいね。



ガソリン代の数十円の上がり下がりに一喜一憂するよりも、こういう建物に関する工事というのは必然的に高額なものになるので、もっと皆様気をつけるべきだと思いますわ。




しかし、相変わらず忙しいです。




1日4,5件の工事の依頼が舞い込むので、正直な話BMヨークでもいっとくか?なんて密かにニヤニヤしております・・・


( ̄▼ ̄*)ニヤリッ



今ね、平和台の同級生の家の屋根も塗ってんのよ。



俺をね小学校の時に吹奏楽の世界に導いた友達で俺より先にチューバ吹いててすんげー上手だったのよ。



でもソイツは中学校に進級してからは吹奏楽を辞めたんだけど、そのまま続けてたら凄いプレイヤーになってたと思うほど今考えると上手だったわ。



なのでね、さすがにその友達の家の屋根は沖原塗装本隊で塗らせてもらってんだけど、他の現場は全部下請けに任せてる状況なのですが、すでに下請けの数が足らんくなったwww



ほんま、未だかつてない忙しさだ。




ちなみに今日は来週から始まるマンションの改修工事の段取りで、隣のトヨタさんやら己斐オートバイセンターに挨拶回りに行き、足場を組んでシートを張ったらそのビルで営業中の店舗の皆様に迷惑が掛かるので、その御挨拶と「営業中」の看板を足場に掲げるための打ち合わせやら工事車両の駐車場の確保の不動産屋巡りなど、ほんまに走り回りましたわ。






の。




こうみえて結構頑張ってるだろ?





でもね、毎日働いてチューバ吹いて、たまには魚釣りに行ったりするんだけど、なんかどういうんかのー・・・





今更だが、恋したいの~(爆)




( ゜з゜):;*.':ぶふっ




もうね、二度と女性に恋することは無いと思ってましたが、やっぱそうもいかねーだろ・・・




といっても、全然恋する予感も予定も出会いも無いんすけどね~・・・汗




久しぶりに惚れてみたいわ・・・女性に・・・




寝ても覚めても、好きな女性の顔が思い浮かぶ様な、最近感じたことも無いような思いをしてみたいのー。





いやー、実はね・・・最近そんな忙しさの中で、現場の移動中にDVD見てました。




何のDVDかというと、








「 電 車 男 」




キタ━━(*・∀・*)━━!!




エルメスたん、最高っすわー。





昨日今日の二日間で全巻制覇してもーた。




しかし、見てて実感したのが、山田君の様に女性に心から恋するっていう気持ちを、俺忘れてるし全く感じてないわ。例の事件以来。




ま、これ以上ここには書けないが、当時それらの将来的な事を決意して今に至った訳なのでして、恋したとしてそれが成就したとしても相手が傷付くだけですし、そうでなくても娘達が傷付く可能性もあるわけでして、それらの色々な理由からやっぱ自然とそんな気持ちになるのを自分でもセーブしてる所もあるんかの~?




んー・・・




ま、とりあえずたった今、友達の女性から




「今から飲みに行こーよー!」




ってメールが入ったんで、行ってきますわ!


≧3≦)ウシシシ




いやー・・・恋したいのー・・・・




押してくれるとガッツ値あがります。
   ↓    ↓
人気blogランキング

慈-武羅巣2008【初練習】

2008年11月04日 22時46分57秒 | 娘達
本日、次女のマイコプラズマが無事完治いたしました。


長女→俺→次女


と、結構長かったっすわ。





しかし、仕事が忙しすぎる。




想像を絶するほどの現場が舞い込み、嬉しい反面すでに現実逃避したい自分がいます。




昨夜はG-Brassの初練習に参加してきましたわ。




懐かしいメンバー達だが、中には非常に濃い集団も発見したわ・・・汗



XENOさんが居ないのが寂しいわ~。





俺には優しいが、Booには非情に冷たいマエストロY國



(╬ಠಠ)コラ!Boo~



練習内容は初合わせにしては結構良かったんじゃないかと思うわ。



俺は譜面と運指に予想以上にてこずったんで次回練習に参加する時までに少しはさらわんとヤバイわ。





練習終了後に、「オマエラこんな音で吹けよ~・・・」と、無言で圧力をかけている最中・・・



うっ・・・Σ( ̄⊥ ̄|||)






で、今日はじゅんやに所用があって昼に安古市高校へ出撃。




吹奏楽部が練習してたが、イイ音させてたわ~。




で、所用も終わらせ、鬼の様な現場の打ち合わせを終わらせて夜からは金管アンサンブルの練習ー。




今日の練習曲は、




ロンドンの小景


晴れた日は恋人と市場へ


王宮の花火のための音楽


 ̄Д ̄ =3 ハァ




疲れたわ・・・




なんつっても2日連続じゃけーの。




明日も日中はハードそうなんで、とっとと寝ようと思います。




じゃ。



押してくれるとガッツ値あがります。
   ↓    ↓
人気blogランキング

ファミリーコンサート及びアンサンブル発表会

2008年11月03日 09時59分10秒 | 音楽
昨日は久しぶりに長女の小学校の吹奏楽部の演奏を聴いてきました。




これがね、意外と良かった(笑)



相変わらず下手っぴだが、以前よりは良くなった気がするのは俺の耳が馴れたダケなのか・・・?



しかし来年の春に6年生が十人くらい卒業するんで、そっからが大変な事になりそうじゃの。




しかもね、長女は崖の上のポニョを歌うという大役を任されていた。




そのくせ、いっそ歌声が聴こえなかったんで、授業参観の失態と合わせて説教してやったわwww


(▼皿▼#)ゴルァ




それが終わってからは、ファミリーコンサートを聴きに行ってきました。




すでに会場内は子供達でごった返して凄い熱気だったわ。




全てがね、子供達が喜ぶプログラムの演奏内容に楽しい進行で、初めて行きましたが本当に楽しい演奏会だったわ。



いつもの如くテンションあげあげのマツノ



ぉお(゜ロ゜屮)屮



ラストの子供達も一緒に演奏するコーナーでは、ステージに上がりきれないほどの大勢の子供達で正に感動のテキーラだったが、一番びびったのはアンコール。





しゅーちしーん♪
しゅーちしーん♪



おれたちーわー♪



このバンドを代表する3バカトリオ(爆)




正にシンフォニックファミリアの・・・





リアル羞恥心!






ぶらぼぉー!!
w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w



何故かちゃっかり後ろでピンクのスパンコールのベスト着てるおじちゃんも決めポーズとってるし・・・




いやー、最高でした。



長女も興奮してましたわ。



マイコで倒れている次女に見せてやれなかったのが悔しいっすわ。



しかし終演後に、子供達とお母さん達から記念撮影をせがまれてニコニコしているヒデキはハタから見てて結構ウザかったwww






ファミリーコンサートも終わり、そのまま次は擬音ウインドさんによるアンサンブル発表会へと移行。




懐かしいメンバー達も次々と会場に集ってきた。







俺は受付の仕事を頑張って?お手伝いさせていただきました。




演奏もね、聴かせてもらいましたわ。



合計16チームも出たんで、結構ロングでしたわ(汗)




意外とこのチーム良かったです。



若手とオールドの混合チーム。


まっちゃん、ハープだけじゃなく意外とクラリネットも上手なんで驚いたわ。


木管はどれも楽しく中々に好演でしたわ。





んでね、次に金管。




ん~・・・



非常にコメントに困る・・・



上のパートから下のパートまで、まんべんなく見事にダメ(爆)



同属のアンサンブルを聴いても感じたが、まずは一つの音が綺麗に鳴らせるという管楽器の大前提を個々が出来ないと、アンサンブルや合奏以前の問題だ。



ちゃんとした練習を普段していると感じた奏者は皆無だったわ。




が、後輩新藤は久しぶりに聴いたが以前より上達していたので非常に嬉しかった。




金管セクションは、もう少し頑張らないといけないと痛感しましたわ(余計なお世話だろうが)




最初から最後まで、師○咲「あの娘可愛いっすねー?」「そ~か?俺的には右から二人目の・・・」色々と盛り上がって聴かせてもらったが、二人の意見が一致したのは、トップバッターで演奏した、ヒヨコと小人のマリンバ3重奏でした。



素晴らしかったわ。



あの数分にアンサンブルの醍醐味が全て濃縮されてたといっても過言ではない。




ああいう素晴らしい演奏を一瞬でも聴けた時って、きてよかったな~!っていう幸せな気持ちになれるのは俺だけでしょうか?




しかし、昨日は朝から1日吹奏楽聴いてて少し疲れたわwww




今日はローリエットか。



行きたいが、昼間は仕事の打ち合わせにも出ないといけないので無理じゃの。



夕方からはG-BRASSの初練習に参加してきたいと思います。





今年もあります。




G-Brass


☆・*:.。.(≧▽≦)b☆.:



大人数で合奏するのが久しぶりなんで楽しみです。




練習に間に合う様に早く仕事終わらせてきますわ。



じゃ。



押してくれるとガッツ値あがります。
   ↓    ↓
人気blogランキング

再びマイコプラズマ・・・次女直撃

2008年11月02日 12時52分04秒 | 音楽
なんか親切な人からコメントに演奏会の告知がきてましたので、ここにも載せときますわ。



11月3日(祝)14:00~厚生年金会館
ローリエットコンサート(入場無料)

出演:府中中、黒瀬中、海田中、
   修道中高、五日市高、中黒瀬小
   NTT中国、シンフォニックファミリア


↑イメージ・・・明日。



でね、今日は東区民文化センターで15時より、シンフォニックファミリアさんの必殺ファミリーコンサートがありますので。



↑イメージ・・・今日(数時間後)・・・汗




ちょい告知が遅い気もしますが、元気な子供達に音楽を身近に感じてもらえるような素晴らしい演奏会なので、是非皆様の御来場をお待ちしております。


お子様連れで是非どうぞ。




次女は現在マイコプラズマで死にかけてんで(汗)長女を連れて俺も聴きに行こうと思います。



その後、夕方からは同会場にて、擬音ウインドアンサンブルさんのアンサンブル発表会なるものがありますので、そちらの方も是非どうぞ。


俺も聴いてみようと思ってます。




去年俺達がコスプレしたやつじゃの(笑)



↑今となっては人妻の黒田美也子・・・涙


ぅぉお~ん・・・
・゜・(ノД`;)・゜・





そういえばね、昨日は仕事帰りに練習しようと思って何の気なく修道大学に寄ったら、すんげー懐かしいアホ共が帰省しとったわwww




ひぃぃぃいいゃー
(゜Д゜;≡゜Д゜;)


アホがうつりそうで怖かったが、非常に懐かしいメンバー達と楽しく練習に交ぜてもらったわ。




ちなみに今日は朝から参観日。



日曜にするあたりが非常にウゼエ。





とりあえず次女はくたばってるんで、長女の授業を見てきたが、手は挙げないし机に肘ついてたんで、現在怒りで我を忘れそうなほどの勢いです・・・


爻((╬ಠิ益ಠิ))・・・



ま、午後から体育館で吹奏楽の演奏があるらしいんで、そろそろ聴きに行ってきますわ。


演奏内容は容易に想像できるけど・・・






ちなみに、チューバを屋外で練習する時に置く道具が遂に完成しちゃいました。




けっこう俺は何もせずに完成しちゃいましたw




まずね、板といえども買ったら千円位するんで、大工さんの所に行き余ってる板を円状にカットしてもらう。





したら、あとは内装屋さんの所に丸く加工した板を持って行ってタイルカーペットを貼ってもらえば完成!





ど~よ。



これでドコでも気にせず楽器が置けるし、ベルのリムに擦り傷が出来ることも無い!




これで大自然の中でおもいっきし練習できるぜー。




欲しいチューバ奏者の方は御連絡下さい。




まずは見積りから(爆)




よっしゃ、そろそろ行ってくるわ。





また帰宅後に、ファミリアの演奏会と擬音ウインドの演奏会を軽くUPできたらと思います。




万が一、聴くに耐えなかった場合は久しぶりに辛口レポで毒を吐くかもしれませんwww




じゃ。



押してくれるとガッツ値あがります。
   ↓    ↓
人気blogランキング