おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

なんだかお久しぶりで~す

2016年09月20日 18時26分34秒 | 音楽
ども(´・ω・`)

このブログ更新しないと

「生きてるのか?」

とか

「逮捕でもされたのかと思った」

などと連絡がくる(笑)


いたって元気です。

でも最近食道癌の疑いがあって、今朝胃カメラ飲んだのですが、
とても美しい食道と胃で健康なことが分かりました!

しかし最近なにしてただろう?


オーボエのコニタンが北海道から送ってくれたカニを皆で食べたよ。


コニタンありがとう!

香畠先生にも泡盛渡しといたけ。



そう、コンクールも終えたので(不本意ながらw)常任指揮者香畠譲と恒例のキャンプへ行ってきた。

いつもは蒲刈の恋が浜なのだが、今年は周防大島の片添が浜。

夏に娘の中学校がお世話になった岡本さんもキャンプ来るっていうので、
まずは岡本さんの家まで迎えに行き、周防大島へゴー!

途中、ネタが大きなことで有名な寿司屋に寄ってみる。

たしかに大きいぞ(笑)


大きいだけでなく、とても美味しかった!

岡本さんご馳走様でしたー。


そして片添が浜に到着。

香畠先生の娘の旦那、いわゆる義理の息子こうちゃんも既に到着してるので、皆でテントを組み立てる。

今年はこんな感じの基地に。


とにかく激熱い。

汗だく。

それなのにビールを持ってくる係の香畠譲が大遅刻。

まじありえないだろwwww

そうこうしてると、ようやく到着しBBQスタートだ。

わーい。

まずは、鮎の塩焼きからだ。


うまそうだろ。

この鮎は前日の夜に庄原の西城川で投網で獲ってきた鮎なんだ。

鮮度抜群!!


おいしい!

頑張って獲ってきた甲斐があったよ。

鮎の塩焼きほお張りながらキンキンに冷えたビールを流し込む。

くぅーwwwwww

皆キャンプおいで。

この旨さを分かち合いたいwwww

鮎の次は、もちろん



この瀬戸内海産の旨さは説明不要だろ。

活きてる元気満々のサザエたちを炭火に乗せてクツクツと煮る(焼く)

最後に醤油をチロっと垂らし、プルルンっと身を出して一気に一口で!

磯の旨味が口一杯に広がったとこで、またもやキンキンに冷えてるビールで流し込むwww

くぅー!思い出しただけでやばい。

ビール何本あっても足らない。

今年は美織も参戦。


カレーが食べたい!

とか言い出して、香畠先生に無理やりカレーを作らすというこのワガママっぷり。


香畠先生がそもそも美織に甘すぎるんだよw

キャンプは夜も楽しいんだよ。

ランタンの灯りで飲む酒の旨いこと旨いこと。






朝からガキ共は元気だ。


スイカ割りもしたよ。


岡本さんもぶち元気w


ほぼ1日中海で泳いでビール飲んでたこの人(笑)



朝飯は目玉焼いるよね。


基本的に香畠先生に

「○○が食べたい」

て言えばなんでも作ってくれる(笑)



キャンプ最後の食事は焼きソバUFO


このUFOもキャンプで食べたら旨いんだよな。

そんな感じで今年も楽しくキャンプを終えることができました。

ちょうど一ヶ月前になるのか。


そしてキャンプから戻り、安西小学校吹奏楽部の合宿場へ。

佐野が寂しくて泣きそう

って言うので、行ってきた。


しかも、行った日がなんとBBQの日という、これまたラッキー。


また鮎・・・しかもこの量w


夜の合奏も終了。

久しぶりに藤本先生とも会えて楽しかったよ。

やっぱりこの3人楽しい。


で、夜は佐野と久しぶりに2人で語り合ったよ。

でもこの鮎の量多すぎだろ。



そして、キャナダから森田夕貴が一時帰国。

久しぶりに森田会を開催。



相変わらず凄い食べっぷりで安心したよ。



で、先日久しぶりに鬼と竜美とロックショアへ島根半島へ。


本当は高島行く予定だったのだが、渡船がドッグに入ってて無理だった。

俺が大寝坊してしまったので、ゴールデンタイムを余裕で過ぎてポイントへ。

もちろんすでに他の釣り人が場所とってるので入る場所が無いwww


どうにか3人で入れる場所を見つけて釣り開始だー。


ベイトの雰囲気は悪くない。

潮も表面はまあまあ効いてる。

鬼や竜美のダイペンやポッパーにもチェイスはあるがヒットには至らない。

それならばと、猛闘犬丸に付け替えジャバジャバ系のアクションで早巻きしてくると


ドッカーン!

水面炸裂!!!

ゴンゴンもってく!

間違いなくヒラマサ、でかい!!!

久しぶりのこのファイトたまんねー。

で、磯際で痛恨のフックオフ。
_| ̄|○ililiず~ん

その後も3人で頑張ったが昼前の潮止まり前に一気に雰囲気無くなってストップフィッシング。


久しぶりのロックショアはやはり最高。


帰りは出雲大社で出雲そば食べて


はちみつ専門店ですごく色んな種類のはちみつを堪能。


帰宅中。






帰りの運転ぶち眠かったwww

隣で熟睡しやがってwww


日曜日は広島県一般バンドフェスティバルへ。

代表者会議があるので早起きして朝一にホールへ。

久しぶりのフィンガーさんとシャドウ。


会議も終わりすることないので、時間潰してたら皆が段々と集まってきた。

なので本番前に昼飯食べとこう!ということになり、ゆみのすけとお好み焼き。


日曜くらいは昼から飲みたいよね!

てことで、生ビールと焼酎の同時オーダー作戦。



やすにし吹奏楽団の出番も無事終了。

今回香畠先生が出れなかったので福間修人の指揮で
鷲の舞うところとメリーゴーランド。

よかったのではないでしょうか。

久しぶりにゆーきと吹けて楽しかったよ。


その後は休憩中にロビーで演奏するロビーコンサートだ。

今年でロビーコンサート2回目なんだけど、なんだか人多くない?笑

こんなに集まってたっけ?て思うほど人多い。

緊張するだろーが。





こちらは、ドラクエ序曲(佑季SP)と宝島(マットソン)と、それ!!行けカープ



けっこうグズグズな演奏でごめんなさい笑

来年はもう少し頑張るぞ。

ロビーコンサート終わったら、今度は急いでG-Brass(金管バンド)の本番だ。

中々いい演奏だったんじゃないかな。

とにかく疲れたよw

本番後は全団体集まるレセプションに参加して盛り上がったよ。


理事長、今年もお疲れ様でした。

いつも運営ありがとうございます。



そんな感じで激しい日曜日も終わり。

もちろん次の日仕事で朝から気分悪かったw

ということで、わたくし元気にしております。

まずは11月13日の広島ブラスシンフォニーの演奏会に向けて頑張っていこうと思います。

じゃ。

広島ブラスシンフォニーHP

やすにし吹奏楽団HP



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (武志)
2016-09-23 19:10:57
逮捕されてなかったんですね!(笑)

コメントを投稿