おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

小学校バンドフェスティバル=中国大会

2009年10月11日 21時19分29秒 | 音楽


只友佑季ちゃん

英二が大人気なんてホンマ世も末ですね。

今年も広島牡蠣を送るので是非もみ金の皆様で。

ギュー君にもよろしくお伝えください。



ちー☆ちゃん

神辺旭のGR、とても楽しみですね。

25日は少し難しいかもしれませんが、聞きに行けるように調整してみますね。

教えてくれて有難う。



理恵ちゃん


どうですか?


立ち直りましたか?(爆)


それはそうと、HAPPY NEW YEAR コンサートまたもや、やっちゃいます。


来年の1月9日(土)西区民文化センター大ホールです。


さすがに尾道から練習に毎回参加してもらうのは不可能だと思うので、もしまた次の演奏会も聞きにきて頂けるのが可能なのでしたら、1,2曲一緒にどうですか?以前お見かけした友達も一緒に。



へいすけ


こと、ちーば噴き様。


こちらこそ、本当にお会いできて嬉しかったです。


いつもチューバや吹奏楽の指導へ真剣に取り組まれている姿勢に、いつも僕も勉強させられますし、励みにさせてもらっています。


次回は酒ももちろんの事ながら、是非チューバも指導して頂けると嬉しいです!


可能なら、DACの中村、井手氏達とも一度酒を酌み交わしたいですね。








東京は満喫しましたが、忘れてませんか皆様?






小学校バンドフェスティバル中国大会も終了しました。




娘達の安西小学校吹奏楽団は、残念ながら全国大会へとは進めませんでした。




でも、全然残念じゃありません。




本当に素晴らしいステージだったみたいです。




今日、娘や保護者の方達から、色々と話を伺いましたが、みんな素敵な涙を流したみたいですね。




1日遅れですが、俺も今日娘の話を聞くだけで、涙が溢れてくるのが止まりませんでした。




本当にいい経験が出来ましたね。




誰もが出来る経験ではないです。




小学校に吹奏楽部があるという環境だけでも有りがたい事ですし、金にもならないのに一生懸命指導してくれる先生に出会え、仲間全員で一生懸命に一つの音楽を作り込むという経験が出来る事自体が、本当にかけがえの無い経験だと思いますね。



もちろんコンクールの成績だけが全てでは無いということなどは分かりきってますし、そんなことではなく、何事も本気で一生懸命頑張るということは中々出来る経験ではないですよね。



勉強なんかは、あくまで個人のことですが、やはり独りではなく仲間と共に一つの目標に向かって頑張るというのは、とても大事なことだと思いますね。




俺も今でも小学校の時に恩師島本に怒られながら一生懸命スーザ背負って歩いてたことや、その時の友人達のことは今でも昨日の事の様に覚えてますし、かけがえの無い思い出ですわ。



でも、当時があるからこそ今でもこうして再び楽器を演奏しだしたのは間違いないと思います。




これからも、もっともっと楽しんでいって欲しいと思いますね。







しかし、そんな感動的な1日に、俺は一緒に居なくて、しかもメイド喫茶にて




にゃんにゃ~ん!
L(^▽^)」にゃん


とか、やってたことは絶対に知られないようにしなければ・・・






しかしそれよりも、岡山県吹奏楽連盟よ。




早く結果くらい載せろや。


Σ(▼皿▼メ)コラ



ええかげんにせんかい!




娘達の小学校の結果は聞いて知ったが、他のドコがどうなったか、全然分からんじゃね~か。




誰がホームページ管理しとんじゃ・・・







そして、本日久しぶりに畑へと出撃。





台風の影響もあまり受けずに、野菜達もすくすく成長してましたね。




何故か、畝の横から成長していた白菜君(笑)




種撒くときに、落ちたんでしょうね。





そして春菊君にも虫がついてたので、今日も割り箸片手に完全除去作業。





いい汗かけますね~。





畑で一汗かいた後はやはりコレでしょう。




お結び






そして、本日上西のヨっちゃんがすくってきた小イワシを貰ったので、娘達と一緒に頑張って捌きました。




ちっちゃかったので結構重労働でしたwww





洗えば洗うほど美味しくなるという小イワシ!





7回洗うと、この美しさ。


お刺身。




そして天麩羅。



レモン塩で。



塩は、キャンプの時にち~やんから頂いた、蒲刈の藻塩。





しかし、さすがに刺身は量が多すぎましたwww






イメージ、これくらいがベストの量です。





半分以上残りました(爆)





そして、ついに天国の階段を全て見終わりました。





皆さん、愛ってわかりますか?




俺は今まで生きてきて、本当にまだ分かりません。




愛してますか?




愛されてますか?




本当に俺には愛がなんなのかが未だに分かりませんね。




ま、それよりもまずは温かいお風呂に浸かってこようと思いま~す!




じゃ。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (テリの名付け親)
2009-10-11 22:04:11
おやすみのカエル3匹は何故ですか?(´・ω・`)誰かの真似ですか?(´・ω・`)ニャン
中大結果です。 (イエロー)
2009-10-11 23:11:29
小学校代表 中黒瀬、上郷、大社です。

中学代表 府中、美作

高校代表 おかやま山陽、鈴峯

金賞 中学 安佐、山口周陽、高校 安古市でした。

Unknown (理恵)
2009-10-11 23:54:01
(`□´)
大人ならではのアドバイスが欲しいです。恋愛の面で。
良かったら聞いて下さいませんか?
私自分のトランペット持ってないんです><//
1/9はもう引退してますから。
中国大会 (ブラック)
2009-10-12 19:49:28
安西小は今回は残念でしたが、来年は間違いなく上位に名を連ねると確信する演奏でした。来年が楽しみです。ライバル校としては少し複雑な気持ちですけど・・・

コメントを投稿