goo blog サービス終了のお知らせ 

おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

1年ぶりの山陰アコウフィッシング

2013年08月05日 22時02分16秒 | 魚釣り
先日久しぶりの日御碕へ(´・ω・`)

今年初のアコウ釣りへと皆で出撃。


1年ぶりの日御碕。

懐かしい。

去年は毎週通っていた(爆)

今回初めて松江道を通りましたが快適でしたね。


今回の釣行は兄さん・しょー太郎・まさふぃろと俺の4人で行ったのですが、全員見事にアコウGET!




ただ大きいのが釣れなかったw

ま、そんな日もある。

ピンクのフィッシュアローに変えた1投目でタコ釣れちゃった。


やはりタコには赤系が効くのだろうか?


釣りを楽しんでいると携帯が鳴る。

出てみると吹連の山田理事長だ。

「もしもし、どしたんすか?」

って言うと

「沖原君、今日の話し合いにやすにし吹奏楽団の代表者はいつ来るん?」

ガ━━(▼□▼メ)━━ン

びびった。

青くなったわ。

思わず、

「す、す、す、すみませんっ!向かってたのですが急遽現場で問題が起きてちょっと時間内に行けそうもないんですけどっ」

もうどうやっても嘘ってバレたと思うw

すっかり忘れてたわ(爆)

ま、誰にでも忘れることってあるハズだ。

それが俺の場合人より少しばかり多いだけの気がする。

そして広島の一般バンドからの選抜メンバーで合同バンドがあるんだけどね、そのパートの人数を確認すべくお詫びも込めて理事長に夜電話してやすにし吹奏楽団から合同バンドに出ることになったパートを聞いた。

すると、コルネット×2フルート1トロンボーン1鍵盤2

「どうにかなるかね?」

と聞かれ

「ええ、全然OKですよ!任せてください」

と一安心してると

「あとチューバもね」

( ゜з゜):;*.'ぶっ

やられたwww
Σ(▼皿▼メ)

しかしこの時期の地磯はやばい。

歩くだけで死ねる。

秋が来るまで今度は渡船を利用しようと心に決めました。

1年ぶりの日御碕の海鮮丼は相変わらずまあまあ美味しかったです。


それでは、今より書道をしようと思います。

今長女が塾より戻ってきて学校の宿題の書道をするみたいなのですが、俺に書かせてくれないか?

と聞くと、快く承諾してくれました。

久しぶりの書だ。

楽しみだ。

どんな言葉を書こうか悩む。

もうすでに酔ってるから酔拳炸裂させて書こう。

じゃ(´・ω・`)