goo blog サービス終了のお知らせ 

おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

そろそろ寝よう

2011年10月11日 22時45分51秒 | 音楽
みかん様

ありがとうございます。

やはり子供達の演奏というのは胸が打たれるものがありますよね。

当日は会場で聞くことが出来なかったので、さきほど帰宅して華城小学校の演奏をDVDで聞きました。

お世辞抜きで素晴らしい演奏でした。

青銅の騎士、難しい曲をあそこまで演奏できる子供達の技術に驚きました。

娘達もよく知っている曲なので、一緒にDVDを見ながら驚いてました。

またどこかでお会いすることもあるかもしれませんね。

今後もよろしくお願いします。




グールー様

先日は出張させてしまい申し訳ありませんでした。

是非行きましょう。

しかし、運転手の予定が未定です。

佐野が塩おっこん食べたいと言ってました。





皆様こんばんは。

本日予定通りパラッシオ八木へと行って来ました。

やはり大きかったです・・・


この画像の裏側がさらに大きいんですよ~汗


しかしどうにか頑張って工事をゲットしたいものですね。

まずは入札に勝たなければ。

とはいえ、こんな物件を値段を下げまくって取っても赤字になった時が半端ないので、どの辺で値段を設定するかがキーポイントになっちゃいますよね。

しかも、入札の相手1社の担当者が先輩だった。

ビックリだ。

最初全然気付かなかったんだけど、向こうが気付いてくれて俺も思い出した。

先輩、この工事譲ってくれよ~笑


4社で入札なので、まあ頑張ってみよう。


そして、この現場に行く前に少しだけ時間があったので、大石さんのお見舞いへと行って来ました。

手術も無事終了し、けっこう元気な感じでした。


大石よーぞー

食堂で話したんですけどね、ちょうど昼時で看護婦さん達がワサワサ集まってたんですけどね、この病院の看護婦さん皆すっごく綺麗な人ばっかでした。

もう2人で興奮w

明日からこの時間は食堂で過ごすらしいわ大石さん(爆)

いや、それくらいの元気があって安心しました。

今日は時間が無かったのですが、今度は寂しい夜に役立つ大人の必須アイテムを差し入れに行こうと思います。

なんて先輩思いの後輩なんだ。

でも大石さん右手が使えないのか(大爆)



で、帰宅後に娘達のお迎えの日だったので小学校へ。

早めに行って少しだけ練習しました。

練習してると、佐野先生がやってきて、丁寧親切に優しくレッスンしてくださりました。

容赦ない感じでダメ出しの嵐で、身も心もボロボロになりました・・・

なのでもうチューバを置くことにしました。


持ってるチューバを全部売ってその金で船でも買い漁師にでもなるか。


あ、話は変わるのですが、正田律子のコンサートの開演時間を書くのを忘れてました。

なので、もう一度告知しておきます。


本庄直子&正田律子
ユーフォニアム・デュオコンサート

■日時 10月14日(金)

■場所 東区民 スタジオ1

■入場料 一般2000円 学生1500円

■開演 18時45分

是非皆様のご来場をお待ちしております。

m( __ __ )m




それはそうと、最近やたらとユーチューブにハマってます。

ええ。

今更な感じもありますが、基本的になんでも流行りに乗り遅れる傾向があるんですよね俺。

たまにはクラシック系ではないのも聞いてるんですよ。

その中でもやはり一番大好きなのはサザンオールスターズです。

世代的にもね。


今の若者は知らない人もいるかもしれませんが、そんな人は是非聞いてみてください。

いや、知らない人はさすがにいませんよね。


寝る前にどうぞ。

最高です。

思わずカラオケ行きたくなっても責任は持てません。

Ohクラウディア





そしてもう1曲。

寝る前に聞くと、血が騒ぎ出して寝れなくなるかもです。

思わず走り出したくなっても責任は持てません

希望の轍











演奏会のお知らせ

2011年10月11日 09時10分31秒 | 音楽
おはようございます。

本日からまた仕事の日々だ。

今日は安佐南区の八木にあるパレッシオ八木という14,5階建ての大きなマンションの大規模修繕工事の打ち合わせだ。

なんだか気が重い。

大きな現場って疲れるんですよね。


そして五月が丘の住宅の色見本が完成したのでそれを届けて、宇品のマンションへ見積りへ行き本日は業務終了予定だ。


ああ、なんだか忙しいぞw

何も考えず1日チューバの練習がしたい。

久しぶりに魚釣り行きたい。



あ、それはそうと、演奏会のお知らせです。

EUPH奏者の皆様。

お待たせしました。

“りっちゃん”こと正田律子のコンサートです。


本庄直子&正田律子

ユーフォニアム・デュオコンサート

10月14日(金)

東区民文化センタースタジオ1


一般2000円

学生1500円


これはもう行くしかないでしょう。

というか、入口で多分旦那様がモギリしながら誰が来てないかチェックしてそうなので、俺に選択肢は無いも同然なんですけどねw


しかし中低音楽器の演奏会というもの自体が少ないので、皆様ぜひふるってご来場していただきたいものです。

俺の希望では、演奏会を聞きに行って、その帰りに竹山さんと味庵で塩おっこん食べて帰りたいのですが、専属ドライバーのヒデキの予定次第ですかね。


当日券もまだございますので、是非皆様のご来場をお待ちしております。




そしてもう一つ。

アルバル・カスティージョ・トリオ
Latin.Jazz.Special


10月20日(木)

場所Live Juke

チャージ:チケット前売り2000円 当日2500円
(ドリンク別料金)

Open19:00 Start19:30(2ステージ)

【演奏】
アルバル・カスティージョ Piano

中野力 Bass

三浦肇 Drums



続いて

東アジアの現代音楽祭 2011 in ヒロシマ 3周年記念公演~日本と中国の作曲家の現
在~
10月22日 (土)
* アステールプラザ オーケストラ等練習場
# 開場16:30 トークセッション17:00~17:45 コンサート18:00~20:00
# コンサート/一般2,000円 学生1,000円(全席自由)
トークセッション/コンサートの半券提示で無料(全席自由)
#【内容】トークセッション「中国と日本における現代音楽の現状と展望」


こちらも素晴らしいステージになると思いますので、是非皆様のご来場をお待ちしております。



それでは、そろそろ現場へ行ってこようと思います。

じゃ。