ちぃーす。
本日から例の倉敷の店舗工事が始まりました。
2,3日は泊まりになるんで、沖原も行きたかったんだけど、広島の現場もかなり忙しいので残る事にしました。
って朝、他のスタッフへ告げると、沖原が来ないのがよほど嬉しいのか?大変喜びながら倉敷の現場へと向かわれておりました・・・
( T ▽ T )ノ イッテラー・・・
ローカルネタですが(つっても毎日)そろそろアンコンの日が近づいてきてますが、皆さんの調子はどうなのでしょう?
この人気blogランキングに登録されてるブロガーの方達は、吹奏楽なんぞのコンクールなんて審査員とかフツーにしちゃってるような人達ばっかなんで、アンコン話なんて、こっ恥ずかしーんだけど・・・
ま、見られてないとは思うけど。
以前も書きましたが広島の一般バンドからは、結構金管軍団が出てくるのでワクワクしております。
つっても本番当日は、お互い聴き合うことができないので残念です。
先日、祗園WEのぶ~やんから電話があったのですが、祗園の金管5重奏はヤバイ!そーです・・・
でも基本的に祗園のメンバーは皆さん吹ける人ばっかなんで本番までにはバッチリ仕上てくるでしょう。
しかもね、「アリオーソ」とかいうクラリネットアンサンブル発見。
これね、実はフィンガー&ミシギリ様が所属してるらしい・・・
しかもね、去年も支部大会までいって金賞受賞しちゃってるし。
去年の県大会でね、たまたま聴いたのよ。
なんか最初に、低い音の静かな伸ばしから入るような?曲をしてた気がする?
その冒頭の部分で、結構グッ・・・っと、引き寄せられた覚えが。
要するに、かなり上手だった印象を覚えてる。
祗園WEに入った時は気付きませんでしたが、多分去年のアノ演奏にもフィンガー&ミシギリ様がいたハズ。(多分)
つーことは今年も、「本命」のハズ。
後は、一般バンドの打楽器軍団。
何故か上手。
っつーか、打楽器アンサンブル自体の聴き所が未だによく判ってないので、どれを聴いても上手く聞こえる。
いやー、キツイね・・・
どうにか今年は県大会を抜けてやろうと目論んでたんすけど、本番近づくにつれドンドンやばさが身にしみてきます。
沖原達の前は五日市吹奏楽団の金管8重奏。
どんな曲を演奏すんだろ・・・
昨日も、あれから深夜12時までメンバーで練習してました。

メンバーの希望に満ちた顔を見てやって。
・・・

・・・・・

・・・・・・・・?

・・・・・・・・・・・

ふぅ・・・ (-。-|||)
どんなテンションで、どんな仕上がり具合か容易に想像していただけるかと。
ま、俗に言う「当たって砕けろ」及び「神風特攻隊」の気持ちで本番まで突っ走りたいと思います。
学生や一般バンドで出場される皆様、本番まであと少しなので悔いの残らないように頑張りましょう。
沖原達のメンバーの中にも約二名、温度差の違う人がいました。
冬なのに燃えて暑くて、裾まくりのD・・・

ラッパさえも写せない程ノリノリの性獣。

本番は是非この二人に御注目ください。
では本日は、まだ少し早いので寝る前に・・・
エロゲージ MIN ■■■□□□□□□□ MAX (* ´Д`*)=3 ハァハァ
押してくれるとハリキリます(何を?)
↓ ↓
☆人気blogランキング☆
本日から例の倉敷の店舗工事が始まりました。
2,3日は泊まりになるんで、沖原も行きたかったんだけど、広島の現場もかなり忙しいので残る事にしました。
って朝、他のスタッフへ告げると、沖原が来ないのがよほど嬉しいのか?大変喜びながら倉敷の現場へと向かわれておりました・・・
( T ▽ T )ノ イッテラー・・・
ローカルネタですが(つっても毎日)そろそろアンコンの日が近づいてきてますが、皆さんの調子はどうなのでしょう?
この人気blogランキングに登録されてるブロガーの方達は、吹奏楽なんぞのコンクールなんて審査員とかフツーにしちゃってるような人達ばっかなんで、アンコン話なんて、こっ恥ずかしーんだけど・・・
ま、見られてないとは思うけど。
以前も書きましたが広島の一般バンドからは、結構金管軍団が出てくるのでワクワクしております。
つっても本番当日は、お互い聴き合うことができないので残念です。
先日、祗園WEのぶ~やんから電話があったのですが、祗園の金管5重奏はヤバイ!そーです・・・
でも基本的に祗園のメンバーは皆さん吹ける人ばっかなんで本番までにはバッチリ仕上てくるでしょう。
しかもね、「アリオーソ」とかいうクラリネットアンサンブル発見。
これね、実はフィンガー&ミシギリ様が所属してるらしい・・・
しかもね、去年も支部大会までいって金賞受賞しちゃってるし。
去年の県大会でね、たまたま聴いたのよ。
なんか最初に、低い音の静かな伸ばしから入るような?曲をしてた気がする?
その冒頭の部分で、結構グッ・・・っと、引き寄せられた覚えが。
要するに、かなり上手だった印象を覚えてる。
祗園WEに入った時は気付きませんでしたが、多分去年のアノ演奏にもフィンガー&ミシギリ様がいたハズ。(多分)
つーことは今年も、「本命」のハズ。
後は、一般バンドの打楽器軍団。
何故か上手。
っつーか、打楽器アンサンブル自体の聴き所が未だによく判ってないので、どれを聴いても上手く聞こえる。
いやー、キツイね・・・
どうにか今年は県大会を抜けてやろうと目論んでたんすけど、本番近づくにつれドンドンやばさが身にしみてきます。
沖原達の前は五日市吹奏楽団の金管8重奏。
どんな曲を演奏すんだろ・・・
昨日も、あれから深夜12時までメンバーで練習してました。

メンバーの希望に満ちた顔を見てやって。
・・・

・・・・・

・・・・・・・・?

・・・・・・・・・・・

ふぅ・・・ (-。-|||)
どんなテンションで、どんな仕上がり具合か容易に想像していただけるかと。
ま、俗に言う「当たって砕けろ」及び「神風特攻隊」の気持ちで本番まで突っ走りたいと思います。
学生や一般バンドで出場される皆様、本番まであと少しなので悔いの残らないように頑張りましょう。
沖原達のメンバーの中にも約二名、温度差の違う人がいました。
冬なのに燃えて暑くて、裾まくりのD・・・

ラッパさえも写せない程ノリノリの性獣。

本番は是非この二人に御注目ください。
では本日は、まだ少し早いので寝る前に・・・
エロゲージ MIN ■■■□□□□□□□ MAX (* ´Д`*)=3 ハァハァ
押してくれるとハリキリます(何を?)
↓ ↓
☆人気blogランキング☆