goo blog サービス終了のお知らせ 

おきキヨと愉快な仲間たちの超私的日記(´・ω・`)

趣味のテューバと魚釣りの日記です(´・ω・`)

大根と長女のバースディ

2010年01月25日 23時49分08秒 | 娘達
こんばんは。


昨日はあれから掃除も終わらせ、少し時間が余ったので市内方面に写真でも撮りに行こうかと思ってたのですが、当分畑を放置していたので、大根君達を抜きに行ってきました。



おそろしい数の大根君達が頭を突き出してましたね(笑)





とりあえず少し頑張って抜いてみた。




もう霜がおりたり何度か雪も積もったので、スが入ってないか割ってみてその場でカジってみたが、普通にみずみずしく美味しかったので良かったです。







その後、写真を教えてもらうのに、ゆるカメ事務局を訪れたのですが、なんだかいつの間にかワサワサとメンバーの皆様が集合してきて、とんでもない事態に発展しました(笑)



昨夜は、やっくんがゆるカメに入部し、初めて事務局を訪れて皆とご対面。





松田さんにカメラのレクチャーを受けているが、実はカメラを持って無いやっくん(爆)






相変わらずイケメンな青野



注)イケメンでも中身は変態です




昨夜は色々なレンズやカメラで撮影させてもらい違いを色々と教えて頂き、とても勉強になったし、ますます写真が好きになりましたね。




やはり単焦点欲しいですね・・・





かなり深夜まで盛り上がってしまいました。




代表、お世話になりました。





そして今朝の眠いこと眠いことwww





現場の帰りに、長女が誕生日なのでケーキを買いに。




地元のケーサブールが本日定休日だったので、舟入にあるポワブリエールへ。




さきほど皆でケーキ食べました!






誕生日のプレゼントは、本人の希望によりオーディオコンポを。




こんなものを欲しがるなんて、成長したもんだ。




今までは、ゲームとかオモチャとかだったのに。




凄く喜んでました。




そして、




えっ?CDとかは買ってくれてないん???




って聞いてきやがった!

!Σ(▼□▼メ)




ふふふ。



それくらいも気がつかないと思ってるのか?



コンポが欲しい=音楽が聞きたい



ってコトくらい理解してるに決まってるだろ(笑)





とりあえず、とっつき易いであろうCDをチョイスして買ってやってたのよ。



アバドのベルリンフィルのベルディの序曲や前奏曲集や、チャイコの悲槍。



悲槍はもちカラヤン。



他にもベートーベンの五番や七番など、きっと喜ぶであろう組み合わせをチョイスして10枚位まとめて買ってたCDも一緒に渡してやったのね!




で、嬉しそうに包装紙を開いて大量のCDのパッケージを確認した長女がね、



あ・・・ありがと・・・




って、リアルに悲しそうな顔で涙ためてやがったwww


ΣΣ(゜台゜lll)ええっ?




なんでや???




たしかにアバドとベルリンの組み合わせにはそこまで魅力を俺も感じないけど、何故に泣くんだ?




どうもね、そこじゃなかったみたい。





さっき、新たにCD買いに行かされました・・・





なんか矢口真理?とかヘキサゴン?とか???




帰宅後、すごく笑顔でCD聞いてましたね・・・

!Σ( ̄ロ ̄lll)




すくすく大きく育ってくれて感謝ですね。





やばいです。




今夜もこんな時間に(汗)





今夜は急いで寝なければ。





それでは皆様おやすみなさいませ。




じゃ。





回転物マニアたち

2010年01月11日 22時24分03秒 | 娘達
今朝は子供達を送り出し、水曜日から足場を組む現場があるので、エントランスやエレベーターの中などを傷つけたり汚したりしないように養生していた。



その後、図面を確認しながら鳶と打ち合わせをしていると、長女から電話が。




どうやら荷物を子供達が全員我家に置いてあるので一旦みんなで帰るからドコかへ遊びに連れて行け!ということらしい。


!Σ(▼□▼メ)ハイ?





ま、最近現場にアンサンブルに忙しくしてたので、特別に遊びに連れてってやることに。




ドコに行きたいかと皆に聞いたところ「遊園地」という答えが多かったので、とりあえず高速ブッ飛ばして福山にあるみろくの里へ。




子供店長くそ元気・・・





まずはドコから攻めるか、皆で談議。






ジェットコースターから一つずつ攻めていくことに決定。



途中ゴーカードで熱いレースも。












“急流すべり”っていうやつが子供達には一番人気でしたね。






その後も、観覧車・船が揺れるやつ・なんかグルグル回る系の乗り物を片っ端から乗り回し、しまいには皆気分が悪いと言い出す始末www


ええ!?Σ(゜Д゜;o)





そのクセに、「なら帰るか?」と言うと




次アレに乗りた~い



ズルッ(ノ_ _)ノ




ラストは、なんかブランコが宙に浮いてグルグル回るやつで終了。







全員でグルグル回る回る(汗)





しかし、どんな乗り物にも臆せず乗り込む気合と根性は、この2人が最強でしたね。







で、広島に戻るのに車に乗り込み、走らせてから五分もしないうちに全員大爆睡



帰りの高速道路の孤独なこと・・・・・・





そして、ようやく広島に戻った頃に皆起きてきて、今度はお腹すいたコールを連発。



じゃあ何が食いたいんや?




ってたずねたところ




寿司ー


回る寿司ー!


お寿司~!




(怒`・ω・´)ウッセー




ええ。




くるくる回る乗り物を堪能した後は、くるくる回ってるお寿司をたらふく食ってましたわコイツら・・・






しかし、昨夜からなんか子供が一気に沢山増えてこっちもとても楽しかったですね。




毎日だったらしんどいでしょうが(笑)たまにはとても楽しいもんですね。





またこいつらが泊まりにくるのが楽しみですわ。





で、みろくの里のおみやげに俺はコレを購入。





なんと、ヒマラヤの麓の地下1500Mから発掘された自然岩塩で出来たティーライトキャンドルホルダー。



こいつ効能が半端ないわ。


【効能】


●綺麗な空気をたくさん作り出すため、アレルギー体質の方にもおすすめです


●空気を浄化し、臭いをリフレッシュしてくれる効果があります


●天然岩塩の多量のマイナスイオンが心身共にリラックスさせてくれます




その他にも、まだまだ効能書きがズラズラ書いてある。



この2億5千万年前の岩塩がなんと1000円(笑)



なんか不老不死にでもなった気分ですわ。





それでは明日からはまた気分を入れ替えてシッカリ働こうと思います。




じゃ。




おやすみ~

珍客到来www

2010年01月10日 20時12分42秒 | 娘達
本番も終わり、今日はユックリするぜ~!



などと意気込んでいたら、娘の吹奏楽部のお友達が、本日みんな我家にお泊りに来やがったwww


ΣΣ(゜台゜lll)ホワッツ?





さきほど晩御飯へとみんなで出撃。



フルートさえちゃん・クラリネットみくちゃん





フルートめいちゃん・泣き虫長女






子供店長と次女





さきほど帰宅したのですが、どの組み合わせで風呂に入るかで、すでになんかケンカしてます。




とりあえず、無駄にうるせー・・・



!Σ(▼□▼メ)





俺も早く風呂入りてーんだけどなwww




急遽俺の練習部屋に布団を3つ並べて寝れる準備は完了。




早く寝かせろやこいつらwww





地味にコツコツ

2009年11月05日 23時09分42秒 | 娘達
今日も地味~に写真の整理。



子供達の懐かしい写真もワンサカ出てくる。





しかし、長女にはいつからラッパ吹かせてたんかの?




もう覚えてないが、とりあえず怒られて泣いてんだろうな?






これは、確か七五三。






これは梨狩り。






これはドコの池だったっけ?





昨日載せた別バージョンの燃え燃えマウスピース。






昔の写真ってやはり懐かしいですね。





保存しといて良かったですねやっぱり。





しかし、整理にはまだまだ時間が掛かりそうです(汗)





こんなことしてたら、大事な飲む時間が無くなりますので、今日は終了して飲もうと思ったら、もう11時ですね・・・





なんか時間が経つのアッという間ですねほんま。





しかし、未だに咳が治りませんね。





なんか今年の風邪も結構シツコイみたいです。





今夜も西の波止に釣りに行ってる沼田のタケちゃんからも魚が届かないし、早く眠ろうと思います。




じゃ。



おやすみ~




秋祭り

2009年10月25日 23時03分41秒 | 娘達
昨夜は住んでいる団地の秋祭りの前夜祭?みたいな感じの神楽へと行ってきました。



とりあえず吹奏楽部の子供達のお守り役?



子供店長よ、器でボールすくうのは反則だぞ・・・





そして、次の日(本日)は朝から子供の御神輿。





モミアゲの長いおじさん筆頭に、朝からくそ元気なオッサン連中www








子供達も元気イイですね~。






そして、さすが地元。




知り合いワンサカですわ。





俺の幼馴染の3波愛ちゃん






そして、妹の3波美幸ちゃん




ちなみに美幸ちゃんのことは、中学校時代にヒデキがかなりシツコク片思いしてました


しかし当時は美幸ちゃんの好きな人は竹友だったらしいです(爆)




かなり複雑な感じですね・・・(´・ω・`)ヒークン








そして、朝から団地内を大集団で練り歩く。




!Σ( ̄ロ ̄lll)



子供達はとても元気一杯で素敵でしたね。





わっしょいわっしょい!
w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w





俺もカメラマン?としてずっとついてたので疲れましたw






アホ娘達もお疲れさんでした。






オマエもよく頑張った!






けっこう我が子の様ですが、じつはハイフンの次女であります。






赤ちゃんのクセして、俺の眼鏡とヒゲの虜になってます・・・



男を見る目あります・・・非常に将来有望です。





こんな感じで、俺のとても大事で貴重な日曜日の午前中が全て潰れましたwwwwww


llllll(-_-;)llllllどよ~ん





そして唯一残っていた午後からの休日は、アホ娘達の秋冬服を買いに出動さされ、何も出来ないまま休日終了・・・


!Σ(▼□▼メ)・・・





まいった。





本気でまいった。





あまりに悔しいんで、明日もう1日休みにしてノンビリしてやろうともリアルに考えたが、中々に現場が詰まっているのでそうもいかねー。





そういえば、今工事している現場のひとつがですね、




線路に咲くナントカ?




っていう歌を歌ってる有名な歌手の家らしい。





先日、さりげなく家族の方に軽く息子自慢入った感じで話され、



「マジっすか~!」


「すげ~っすね~!」



などと言ってしまったが、全然知らねー・・・


ΣΣ(゜台゜lll)ホワッツ?





基本クラシックか金管アンサンブルを聴くか、蒼井そらしか見ないので全然分からない?



まあ、とりあえず有名な歌手らしい。





しかし、俺のメガネの方が格好良いと思いますね。





とまあ、あっという間に終わった今日が悲しいです。





来週こそはユックリ出来るように明日から一週間頑張って働こう。






そして本日、普門館にて行われた吹奏楽コンクールの全国大会にて、修道高校見事に銀賞!

キタ━━(*・∀・*)━━!



素晴らしいですね。






司朗の兄貴お疲れ様でございました。





ベンさん(嶋田)も、お疲れ様でございました。



関係各位の皆様も本当にお疲れ様でございました。






そして、俺も本日お疲れ様でございました。





誰も言ってくれないので、自分で言ってみました。(´・ω・`)コドク





そして、昨夜から喉がかなりイガイガしてるので、密かに風邪ひいたかの?





インフルでなければいいのですが。






なので、今夜も早く眠ろうと思います。





といいつつ、もう11時ですね(汗)





じゃ。




おやすみ~

出撃!

2009年10月09日 08時07分32秒 | 娘達
ついに今朝娘達が中国大会へと出撃。



明日まで会えないと思うと、寂しい俺はアホなんですかね?




広島県の代表という立場で演奏するのは初めてのこと。




いいステージになることを祈るのみです。




いってらっしゃ~い!

(´▽`)ノ



しかし、台風がすぎさった後の空というのは、抜けるような美しさですね。




地元広島への被害は少なかったですが、その分他の地域の被害が多いので、手放しでは喜べませんね。




以上。




朝の独り言でした。

頑張れ!

2009年09月26日 21時57分13秒 | 娘達
まるちゃんさん・・・ありがとうございます。


(´▽`)ノ



まるちゃんさんくらいですよ。



そんな褒めてくださるの(笑)






でも、そろそろ一眼レフ本気で欲しいので、考えますね!









明日はマーチングコンテストですね。





娘達の小学校も頑張ってます。






そして明日は見事にプログラム1番なものでして、五時起きです・・・





とりあえず、明日は・・・













頑張れ!安西小学校吹奏楽団






明日、会場にいらっしゃる皆様。





是非、熱い声援、応援をよろしくお願いします。





じゃ。





おやすみ~

アフィニス夏の音楽祭2009広島②

2009年08月21日 09時19分37秒 | 娘達
ハラショーさんお元気ですか?



相変わらずの天才児っぷりを発揮されておられますか?




ちなみに私まだクレヴェンジャーの音聞いてないです(爆)



うっ・・・Σ( ̄⊥ ̄|||)






昨日は、S道大学がホールで最終仕上げをしていたので少し寄ってみました。






少しみんな疲れが溜まってる感じがしましたね。



残り2日?なんとか頑張って欲しいですね。






その後、ヒデキ・エージと共にまたもやアフィニスへ。





そして隣でS道高校の壮行会が行われていたので聞いてきました。





O咲ガッツリ痩せてました(笑)



ちゃんと飯食って睡眠とってんすかね?





しかし演奏の方はさすがと思えるような素晴らしいものでした。




すげーな高校生。




昨日の演奏での課題を微調整して、後はS道サウンドを会場中に響かせて、全国大会への切符を手にしてもらいたいと思いますね。




応援しています。







その後、なんと二日連続にて、ポコーニと夕飯へ。


Σ( ̄□ ̄;)




こんなことがあっていいのでしょうかね・・・






チューバ奏者の加川君やアフィニスに来られている大阪フィルのチューバ奏者川浪君までも御一緒してくださり、ひたすら盛り上がっちゃいました!


キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー






二日続けて、もう満腹すぎですわwww




川浪君、焼酎を水の如く飲んでましたね・・・笑





すげーぞアフィニス!





濃いすぎるぞアフィニス!





明日の金管アンサンブルが楽しみでなりませんね。






それでは今日はこれから気合入れて現場で労働してこようと思います。





じゃ。




押してくれるとガッツ値あがります。
    ↓    ↓
人気blogランキング

盆踊り大会

2009年08月08日 22時43分34秒 | 娘達
まめたさん、お元気でしょうか?



先日ヒデキからファミリーコンサート2008のDVDを貰いました。





トゥーランドットの出来はいかがですか?





順番はファミリアさんと並んでますが休憩が挟んでありますので袖で聴けるかどうかが分からないのですが、お互い頑張りましょうね。





俺達はなんせ初出場なんで当たって砕け散ってこようと思います(笑)







今日も13時~17時まで最後の練習を終えました。






本番前日の練習というのに来てないメンバーが多数いるという普通では考えられない状況ですが(爆)、そこは結成したてということを加味して明日はユル~イ審査を是非お願いしたいですね・・・







ちなみに俺は娘達の小学校も明日朝一番なので、5時に起きなければいけないというスケジュールです・・・汗






そんな中、娘達は吹奏楽部の友達とみんなで東亜ハイツのお祭りへ出撃!





みんな可愛いのぉ~。


しかしこんなに可愛い髪形に俺は出来ないので、やっぱこんな時には男親ってツマランな~と思いますわ。






そして、さすが地元。






知り合いワンサカいましたね。






最近減量に成功し、脱デブ化をはかる壇浦たかきファミリー発見。





生コパ可愛いですね~




goumei(BON北尾)は居ませんでしたね。







俺はいったん戻り、さきほど「迎えに来い」とのメールが娘から入ったので迎えに行ったら、おばちゃん達が気合全開で盆踊ってました。





いいですね。




おばちゃん達の夏の見せ場の一つですからね。




だけど、旬のノリピー音頭は流れてませんでしたねwww





それでは明日は今宵のおばちゃん達に負けない様に俺達も演奏してきたいと思います。





一般部門に出場する他団体の皆様、明日は頑張りましょうね。





明日は五時起きなんで早く寝ようと思います。




じゃ。



押してくれるとガッツ値あがります。
    ↓    ↓
人気blogランキング





親友メイちゃん