『日常』って、かなり色んなことがある

ご賛同、つっこみ大歓迎!

どくだみ収穫

2012-05-30 15:35:57 | グルメ

田泉さん(5/23の記事参照)のブログで、お庭のどくだみを干していたので

個展に伺ったときに、どくだみ茶の作り方を教わりました。

が、聞いているうちに、あれ? つまり、これは・・・いわゆる

得意技 : 『干して砕く』

ってことですね (厳密にはちょっと違います)

花が咲く頃が一番、薬効があるそうです。

そろそろと思っていましたがこの何日かは、お向かいさんの工事で

コンクリを砕いていたり、午後からになると脅されたりで

なかなか干せませんでした。

そして今日は、週末にはになるらしいので、今だっ

とばかりに、張り切って収穫しました。

F1000094

毎年、見つけた途端に駆逐していたのですが、今年は

「花が咲くまで」と我慢していたので、どうも庭がさっぱりしなくて・・・

これで一気にすっきりさせるぞ、と意気込んで抜き始めましたが

ふと、全部抜いてもネットには入りきらないことに気がつきました

ほどほどで止めておき、一応軽く水洗いし、ネットへ。

F1000084

ははは、やっぱりこの位にしておいて良かったですね


友達の個展に行って来ました

2012-05-23 15:36:34 | my friends

『田泉夏実の匙 形と漆Ⅱ』

F1000090

銀座のギャラリーおかりや という所でした(銀座で個展ができるなんて凄いっ)。

彼女は高校からの友達の漆芸作家さんです。

写真は、いかにもDM映えしそうな装飾的なものですが、シンプルな

ものにも色々と細かい細工がしてあったりして、只ではすみません。

でもそれが、私個人的にはものすごくツボにはまるポイントだったりします。

彼女の作る曲線は、優美で洗練されていて、とても自然で好きです。

いやまぁ、シンプルといっても彼女の作品の場合どれも普通の形ではなく

ぷあっ てしてたり、ふにっ としてたり、くるくるだったりするんですが・・・。

でも制作話を聞いていると、何度も塗り重ねるから制作期間がとんでもない

1つの器を指し、「これは10年かかったの」 

って、さらっと言ってますが10年っっ

しかも漆は自然のものだから、乾いてみないと判らないらしい。

水分が抜けると、その分だけ漆は「痩せてくる」のだそうで、せっかく時間と手間を

かけて仕上げたのに、その時点で下地が浮いてきたりして「さようなら」

ということもあるそうな

 

先日の京都での「第26回日本煎茶工芸展」に出品した茶心壺「蕾」は

全日本煎茶道連盟賞を受賞したそうです。

凄いことばかりだぁ~、これからも頑張ってね。


みょうがは順調に生育中

2012-05-20 16:54:21 | グルメ

F1000083

続々と葉が出てきました。

それから、ちょっと様子見していましたが、やっぱりこれは「青しそ」

F1000090

しかし、その中に気になるものが・・・

F1000088

まさかこれは「梅」

確かに去年、池に落ちた木の葉とかをすくって、この辺りに撒きました。

白梅は池の上に張り出しているので、当然その中に梅の実もあります

やっぱり・・・

これはまずい、なんとかしなきゃ

バンマツリも咲き始めました。

F1000091

咲き始めは紫で、だんだん白くなっていきます。

番茉莉と書くように、茉莉、つまりジャスミンのような香りがします。

でも種類は違うらしいですけどね。


新緑、それと・・・?! ②

2012-05-17 15:32:40 | グルメ

ツバキの新芽は、流石に油を取る植物ですね、つやっつやです

F1000091

一度、冬に間違って芽を出してしまった木蓮も、ちゃんと芽を出しましたが

F1000089

なにも、こんな所からも出さなくたって

F1000097

「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」と言いますが

F1000085

確かにこれだけ伸びる植物は、切らなければとんでもないことになりますね。

全体のほぼ半分の高さが新芽です

山椒の新芽 柔らかくて美味しそう

F1000088

そして、これって蕾

F1000085 F1000083


新緑、それと・・・?!

2012-05-10 14:10:41 | グルメ

まずこちらは、本来の我が家での茗荷ゾーン

F1000107 F1000106

いっぱい出て来てます。くっくっく、嬉しい

そして、その茗荷ゾーンの真ん中を写したこの写真↓の左下には

F1000105 F1000093

3/29に「我が家では絶滅危惧種」と言っていた、すみれが勢力拡大中・・・

見上げると、松の新芽が

F1000094 F1000095

これって、どうなの・・・

その松の後ろには、きんもくせいの新芽。

左下の隅には、紅梅の新芽も見えますね。

F1000096

振り向くと、白梅に実を発見

F1000103 

食べられるものがたくさんあって、わくわくします