BOYSCOUT TROOP74, NAGOYA, AICHI, JAPAN

ボーイスカウト名古屋第74団のブログです。
各隊のプログラム、活動報告、コラムなどを掲載しています。仲間になろうよ!

カブ隊サマーキャンプのお知らせ(CS/BVS)

2005年06月29日 | カブ・ビーバー隊
 カブ隊の夏のキャンプ決まりました!
7月3日隊集会時に、しおりの配布と説明をさせていただきます。


 期 間  平成17年7月16日(土)~18日(祝) 2泊3日

 場 所  長野県白樺湖  宿泊・ホテル信濃プリンスシラカバ

 http://shirakabako.co.jp/

 集 合  16日(土)朝9:00   団本部
 解 散  18日(祝)夕4:00予定 団本部
      
 持ち物  いつも集会にもってくるもの、弁当(16日の昼食分)水筒、懐中電灯、水泳パンツ、サンダル、パジャマ、下着の替え、部屋着、防寒衣、軍手、タオル、洗面具、おかし少々
  
 参加費  \17,000(スカウト、リーダー、関係者一律)

 申込み  6月中に、隊長まで申し込みください。
      

7月のプログラムの確認です。(BS)

2005年06月28日 | ボーイ隊
7月のプログラム: 海遊星夏☆


3日(日) 隊集会 10:00-12:00 春岡小学校西広場(雨天:春岡コミュニティセンター)
※みんなでキャンプファイアについて考えます。各自スタンツ(寸劇)、歌を準備してくること。
※育成会費納入日。愛知県大会参加費納入日(2回分納。今回は17000円。次回は13000円)
※服装・持ち物は特に指示のない場合は、制服制帽・隊集会のいつもの持ち物。
※ターゲットマスターバッチ F2「キャンプファイア」。スカウトハンドブックなら p282~285

9日(土)、10日(日)の2日間   千種地区技能章講習会『救急章』 
1 日 時  平成17年7月9日(土)、10日(日)の2日間 いずれも午前9時から午後4時まで
2 場 所  田代コミュニティーセンター(9日)、田代小学校(10日) 会場がそれぞれ違います。
3 対 象  2級以上
4 費 用  500円(教材費等)
5 持ち物  筆記具、教本『ボーイスカウト救急法』(日本連盟発行)、タオル2枚、水筒、弁当、上履き
※ 教本は隊でまとめて購入します。(1冊525円)当日徴収します。
※ スカウトハンドブックなら、290ページから315ページ(事前に読んでおくとよい。)

24日(日) 特別隊集会「水泳訓練」 8:00-19:00頃(予定) 
※知多半島沿岸の海水浴場において、水泳訓練を予定しています。詳細は後日連絡します。
※ターゲットマスターバッチ B3「水泳」。スカウトハンドブックなら、182ページから183ページ

8月6日(土)~11日(木) 第16回愛知連盟野営大会
※詳細は後日連絡します。千種地区内で合同隊を結成し参加します。本団は、第2隊所属です。
・隊長 35団 水谷 ・副長 35団 関、 74団 岩田、 87団 近田、小松
・スカウト構成 35団 10名、 74団 4名、 87団 15名 計 36名


<<保護者の皆様へ>>

□ 欠席又は遅刻する場合は、必ず隊長及び班長まで連絡するようスカウトにご指示願います。
□ 隊集会のご見学や参加を歓迎しております。また、新しい仲間もぜひご紹介ください。
□ 団のホームページでスカウト運動やお子様の活動状況がわかります。
http://members.goo.ne.jp/home/nagoya74

7月のプログラムの確認です。(VS)

2005年06月28日 | ベンチャー隊
7月のプログラム

6日(水)、20日(水)、27日(水) 隊会議 19:00-21:00 千種生涯学習センター
※ 議題 熊の古道トレイル、夏期特別プログラム、オーバーナイトハイクについて

9日(土)、10日(日)の2日間   千種地区技能章講習会『救急章』 
1 日 時  平成17年7月9日(土)、10日(日)の2日間 いづれも午前9時から午後4時まで
2 場 所  田代コミュニティーセンター(9日)、田代小学校(10日) 会場がそれぞれ違います。
4 費 用  500円(教材費等)
5 持ち物  筆記具、教本『ボーイスカウト救急法』(日本連盟発行)、タオル2枚、水筒、弁当、上履き
※ 教本は隊でまとめて購入します。
※ 現時点の申込者は、木村君のみです。希望者は至急隊長まで連絡ください。

30日(土)~31日(日)  熊野古道トレイル第3回 
詳細は、隊会議において決定される。

24日(日) BS隊特別隊集会「水泳訓練」 8:00-19:00頃(予定) 
※ボーイ隊の特別隊集会です。知多半島沿岸の海水浴場において、水泳訓練を予定しています。参加希望者はVS隊長まで連絡ください。実施場所、時間、費用、持ち物等詳細は後日連絡します。

< 連 絡 >
育成会費の納入をお願いします。
※本年度4月~9月までの6月分一括しての納付をお願いしています。


2級テストキャンプ報告・その2(BS)

2005年06月27日 | ボーイ隊
テストキャンプ第2日目報告

第2日目は、ハイキングです。

 ハイキングコースは、定光寺野営場~高根山~山星山~定光寺~野営場(約12km)です。
 今回は、計画時に読図作業の一環として、一線式による野帳を作成していますので、これに基づいて(地図は補助として)ハイキングを行いました。
 
 進行方向、距離のみの不案内な野帳では、ここぞというところで迷いそうになってしまいました。道の状態(細い?太い、上り下り)、周囲の状況・目標物(建物、送電線、山、田畑)等1/25000の地図から読み取れる最大限の情報を野帳の備考等に書き足しておけばよかったのではないでしょうか?
 若干予測した予定時間をオーバーしたのもその点にあるのではないかと思います。
 報告書の出来上がりを期待しています。



※ 野営地に戻り、出発前に用意しておいた新聞紙などを利用した干草箱料理(ポトフ)を食べました。干草箱料理とは保温調理のことですが、初めてでしたが思いのほかうまくできていました。(干草箱料理はスカウトハンドブックに掲載されています。)


     激ウマー


現代の干草箱
http://www.food.e-colle.com/06_hayawaza/041208.html

2級テストキャンプ報告・その1(BS)

2005年06月27日 | ボーイ隊
テストキャンプ第1日目報告

第1日目は、スカウト技能の習熟です。

写真は、スカウトハンドブックの、背表紙を利用してできることについて学んでいるところです。
ハンドブックの背表紙は定規、分度器が印刷されており、これに細紐と錘(安全ピンでよい。)を用意し、少し手を加えれば高さを測る器具になります。(←ハンドブックにも紹介されています。)
 また、工夫次第では日時計を作成することも可能です。(この方法については、機会があればUPします。)
 
 夜は手旗を利用した暗号文の解読にも挑戦しました。


          ゼンブデキルシィ!


<<テストキャンプ概要>>

1 実施日  平成16年6月25日(土)~26日(日)まで 1泊2日
2 場所(幕営地) 愛知県瀬戸市定光寺野営場
3 目的・内容  2級進級に必要な知識と技能の考査
 ※ 第1日目  スカウト技能の習熟(計測、手旗、ロープ結び、野外料理)
 ※ 第2日目  テストハイキング
4 受験者  初級スカウト2名




明日は、2級テストキャンプです。(BS)

2005年06月24日 | ボーイ隊
明日・明後日は2級テストキャンプを定光寺キャンプ場で実施します。

班長・次長や先輩スカウトの指導や助けもなく、はじめて初級の2名の挑戦者のみでキャンプ・ハイキングを実施します。
先輩のありがたみが身にしみるかもよ

今日は十分睡眠をとり、体調を整えて…
明日は忘れ物や遅刻のないように

なんとか天気もいいようです…

愛知県大会情報(BS)

2005年06月23日 | ボーイ隊
第16回愛知県大会へは本団は、千種地区合同第2隊のメンバーとして参加します。
23日はこの指導者の会議がありました。

主な議事としては

1 合同隊の運営は、通常の隊の運営に準じて行う。
  すなわち、隊長は、隊運営の最終責任者となりながら、副長その他にそれぞれ仕事を振り分けて行うようにする。
  
※ ちなみに、私は炊事担当副長の内示を受けました。
  決められたものを作るだけかぁ…よかったぁと思っていたら、日々の配給食材のリストがあるだけでメニューはそれを利用して工夫してください…だよぉ(まいったぁ)

※ ボーイスカウト隊の組織運営については、ボーイスカウト隊リーダーハンドブック168ページから

2 7月9日(日)午前10:00から現地下見を行う。
  今回会場となる新城・吉川野営場は、愛知県連盟の管理する野営場です。あまり敷地が広くないらしく、開拓も必要であるとか…
  ところで、日連や県連で管理運営する野営場として有名なところでは那須の野営場(緑が生い茂り、よく管理された本当に素敵なところですよ。)、山中の野営場(富士五湖の1つである山中湖のすぐそばです。歌にも歌われているでしょ♪富士のふもと山中の森影に(なつかしの森)…のあの山中です。東京連盟が管理運営)があります。山中の野営場などは近いですから一度使ってみましょう。

新城・吉川野営場
http://www.scout-aichi.or.jp/concern/organization/campsite.html

ボーイスカウト日本連盟 那須野営場
http://www.scout.or.jp/j/info/institution/nasu_main.html

ボーイスカウト日本連盟 山中野営場
http://www.scout.or.jp/j/info/institution/yamanaka_main.html

文責 VS隊長

6/22 千種地区救急看護安全委員会の報告

2005年06月22日 | ALL
本日開催された千種地区救急看護安全委員会の報告をします。

1 日時 6月22日(水) 19:00-21:00
2 場所 千種生涯学習センター
3 内容
(1)県連からの報告
   愛知県大会会期中安全衛生上次のことに注意して欲しい。
  ・へび、あぶ、蚊等有害虫対策をとること。長袖長ズボンが望ましい。ポイズンリムーバーも有用である。虫除け剤は、適応する虫の種類により内容が違うので注意すること。
  ・鉈斧等刃物の使用には細心の注意を払うこと。
  ・熱中症対策を徹底すること。帽子は必須。飲み水等の対応

ポイズンリムーバー
http://www.nnland.co.jp/pal/shop/best/measure.html

毒虫・毒蛇に対する処置
http://f20.aaa.livedoor.jp/~dacchi/dr/page/06%20hachi/hachi.html
http://f20.aaa.livedoor.jp/~dacchi/dr/page/07%20dokuhebi/dokuhebi.html

熱射病日射病の処置
http://f20.aaa.livedoor.jp/~dacchi/dr/page/11%20nessyabyou/nessyabyou.html

ファーストエイド
http://f20.aaa.livedoor.jp/~dacchi/dr/


(2)役員選出
   委員長 75団石槫、 副委員長 87団加納、91団勝田

(3)事業計画
  ア 委員会開催
  イ 講習会開催 7/9・10 スカウト対象救急章講習会  10/23 指導者対象安全講習会

(4)その他
   今年度より活動中の事故に対する共済が事業が変更されています。

http://scout.or.jp/j/info/pr/kyosai/kyosaip.html


文責 74団健康安全委員      

キャンプファイア考 vol.3

2005年06月21日 | コラム:バッジに挑戦
 

 今日はなかなか暗くならないなぁ思っていたら、本日は夏至でした。
 夏至とは、24節季のひとつで、毎年6月22日頃に当たり、一年の中で最も昼間が長く夜の短い日です。 冬至(12月22日頃)に比べると、昼間の時間差は4時間50分もあります。
暦の上では夏にあたりますが、実際には梅雨でうっとうしい時期です。
 また、日本と 違って暗く長い冬が続く北欧では、この日は特別の喜びを持って迎えられ、各国で 盛大に夏至祭が行われます。(http://www.echizenya.co.jp/mini/colum/gesi.htmからの引用)

さらに夏至について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E8%87%B3
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/1999/990621/index-j.html

            

 キャンプファイアはやっぱり暗くならないと雰囲気が出ないですよねぇ



私たちはキャンプファイアのプロデューサー!!

step1 さぁwwwキャンプファイアだ。(ファイアスタッフの決意)
step2 スタッフの役割を決める。
step3 ファイア場を選ぶ。
step4 ファイア場を作る。
step5 ファイアの薪組みにとりかかる。
  (↑前回まで)
step6 プログラムを立てる。
step7 リハーサルをする。
step8 さぁ!出番だwww
  (↑今回)


step6 プログラムを立てる。

※キャンプファイアは、開式、点火、献詞、歌、劇、スタンツ、踊り、話、ヤーン等から成り立ちます。あらかじめ各班の出し物を調整し、重複や流れが滞らないようにプログラムを構成します。

※全体を三部構成(静・動・静)とするのが一般的です。時間は45分、長くても1時間とします。静→動→静のメリハリが全体の雰囲気をしまったものとします。

※第一部は、点火の儀式です。
したがって、厳かな雰囲気を演出します。入場のときから無言で、笑ったり、声を出させたりしてはいけません。歌を歌うときは、朗々と大きな声で歌うように促します。

※第二部は、第一部とはうってかわって明るく楽しいときです。
キャンプや日常で嫌なことや辛いこともこのときはすべてを忘れて、思いっきり歌い、踊り、楽しみ、仲間との友情も深める時間とします。
スタッフは、皆が尻込みせず、しらけず、バカになりきれるような雰囲気作りに努めなければなりません。

※第三部は、終わりの儀式です。
“楽しかった”だけでは、本当のキャンプファイアの喜び楽しみを知ったとはいえません。
小さくなっていく火を見つめながら、自分自身を見つめ直し、また今仲間と共にいるすばらしさをかみしめることができるような演出があると良いです。
ここも第一部と同じように心静かに行い、おしゃべりはさせないでください。静かに余韻を味わいながら終わる事ができたら素晴らしい演出ですね。


シナリオ例としてはこのHPが非常に参考となる。
http://www30.tok2.com/home/wcw/dorama/sec6/6-03b.htm


step7 リハーサルをする。 イメージトレーニングのススメ

※スポーツをするときに、『出来るイメージを持つことが重要』とよく言われると思います。
しかしながら、これは何もスポーツだけに限ったことではありません。
キャンプファイアの運営でも同じです。
キャンプでは練習時間を十分とることはままならないでしょう。ぶっつけ本番ということも多いと思います。
そんな時イメージトレーニングを取り入れていると効率的効果的なリハーサルができます。
シナリオをただ追うのではなく、その場面の雰囲気やその時の自分の気持ちのもち方などもイメージ化して、トレーニング・リハーサルをしてみてください。

step8 さぁ!番だwww
 
 すべて出しきって!!!    



   次回は番外編としてスタンツ案をいくつか紹介します…かな?






スカウティングは運動であって、ただ単なる組織ではない(保護者の方へ)

2005年06月20日 | ALL


団のホームページを開設して、間もなく1月が経とうとしています。
ホームページの閲覧者数を表すカウンターが毎日順調な増えていることほど、ページ管理の励みになるものはありません。
今後ともどうぞ宜しくお願いします。

これまでは、開設初期ということで頻繁に更新・変更をしてきましたが、
おおむね必要なコンテンツは固まってきたのではないかと思います。
今後はさらに内容の充実に努めながら、皆さんの閲覧のタイミングにあった更新をしきたいと考えております。


             
               

 さて、本ホームページの開設の大きな目的の一つとして、スカウトの保護者の方への情報提供があげられます。

スカウトの健やかな成長を願う気持ちは、保護者も隊長も変わりはありません。
保護者に対してその思いを伝え、また、スカウト活動によって彼らがよい社会人として成長していることを理解してもらうことは、隊長の役目の一つです。
これまでは、保護者への説明会を開催したり、印刷物を配布したりしていましたが、
今ではインターネットという便利な道具が発達し、安価で、迅速、簡単に情報発信がすることができます。

今までページを閲覧されて、お気づき方もおられると思いますが、
プログラムの周知、隊集会の報告といった記事においても
単に事実の掲載にとどまらず、現在隊で何が問題となっているか、どういう意図・目的でプログラムを作成しているか、目標とする成果は何で、どのような基準で評価しているか、結果はどうだったか、反省点難であるか、さらに、事前や事後に保護者がどのように関われるのか等も努めて書くようにしております。

また、スカウト活動そのものを深くご理解いただくためにも、
スカウト活動の創始者であるベーデン-パウエル卿や先達の重要と思われる言葉や、日本連盟の規程類を引用し、おきて、ちかい、班制度、進歩制度といったスカウト運動特徴を紹介しています。
それぞれ引用した引用した書籍や資料、ホームページを明示しています。
引用した書籍等は、現在でも容易に購入・閲覧できるものばかりですので、さらに興味をもたれた方はぜひごらんいただければ思います。


 創設者ベーデン-パウエルが「スカウティングは運動であって、ただ単なる組織ではない」というように、
固定的な組織で硬直してしまうことなく、運動体としてのスカウティングを発展させるための組織でなければなりません。
隊、団委員会そして育成会(保護者)が、それぞれの役割の中で、協力・連携して日々の活動を進めなければ、効率的で効果的な活動は実現不可能です。


『隊長は、学校の教師でも、司令官でもなく、牧師や講師でもない。必用なことといえば、野外活動を楽しんだり、少年たちの野望の中に自分もとけこんだり、また信号や図画であろうと自然研究や開拓的冒険であろうと、少年たちが希望するものを、教えてやってくれる人たちを見つけてきたりする、こういう能力がありさえすればよいのだ。』(ベーデン-パウエル著「隊長の手引き」日本連盟発行)
  

本団は伝統的にスカウト出身者が指導者となってきました。
このことは、隊やプログラムの運営について基本的な知識技能は身についていることや指導者間の意思疎通が図られやすいといった長所がある反面、
ともすれば自己のスカウト時代に身につけた技能に甘んじたり、プログラムが自己の経験の焼き直しであったり、指導者同士なれあいや甘えが生じやすいことなどの弊害も認識しているところであります。

特に保護者の方への理解と協力を得る努力を怠ってきたのではないかとの反省もしております。
保護者が隊指導者として活躍している団に比べて、
74団は、保護者と一致協力してのプログラム展開が活発ではないことも、スカウトの減少の遠因となっているのかもしれません。


 保護者の方の隊行事への参加、見学は常に歓迎しています。
料理、裁縫、園芸、音楽、各種の工芸、スポーツ、その他趣味などの専門的な知識や技能をお持ちの方には活動のインストラクターになってみませんか?

また、隊の活動についてのご意見、ご要望、アイディアもお寄せください。
例えば、この活動記録のページはブログ形式となっています。
各記事で、掲示板のように「コメント」を受け付けることができます。
記事単体のページにあるフォームから、名前やコメントを書き込んでください。

保護者方の一緒に、より効果的効率的な隊運営を考えていきたいと思っております。
よろしくお願いします。



              

             

<コメント記入の際のお願い>

※ 本団の活動に厳しいご意見であっても削除することはありません。
必要であれば隊長等からコメント等もコメントとして又は個別に回答いたします。
 
 ただし、専らスカウト活動、団、隊、指導者、スカウト及び育成会員等の財産、信用、名誉、プライバシーの侵害や団や隊の活動、運営を妨げることを趣旨とするもの、本文と全く関係のないもの、法令、公序良俗に反するもの等不適当なコメントと判断するときは、当該投稿者の承諾を得ることなく、かつその理由を投稿者に説明することなく当該コメントを削除することがあります。

※ 当団は、コメントに関して、投稿者と他の投稿者又は第三者の間で生じた、著作権・商標権等の知的財産権、名誉・信用・プライバシー等の人格的権利その他一切の権利の侵害等の問い合わせ等について一切関知しません。投稿者は、自己の費用と責任で当該問い合わせ等を解決してください。

※ 機能上の制約として、コメントは自らは削除することができません。訂正・削除は下記へ依頼してください。

nagoya74@mail.goo.ne.jp




6/19 隊集会の報告(BS)

2005年06月19日 | ボーイ隊
隊集会(特別)の開催結果の報告をします。

1 日時 6月19日(日)9:00-16:00
2 場所 春岡コミュニティセンター
3 出席 スカウト4名 指導者3名
4 内容 2級挑戦ハイキングの計画について
     1級挑戦キャンプの計画について(続き)

             
             

今日は、2級進級のためのテストハイキングの事前講習会でした。
2級進級には、基本的なハイキング技能の修得が大きな課題となっています。具体的には、ハイキングを行う際の注意事項、コンパスの使い方、地図記号、自主的なハイキングの計画実行等が進級課目として掲げられています。(スカウトハンドブック401ページ参照。)


地図とコンパスについては、今回のテストハイキング受験者2名とも、よくできています。
国土地理院の1/25,000図を見ながら、コンパスを使いポイントやルートを確定し、
さらに、地図上のルートから野帳をつける訓練をしました。

こんな天気のよい日にデスクワークは少しかわいそうと思いましたが、
2名とも興味を持って作業してくれました。

景色のよさそうなところ、急な山道はどこか探り、休憩する場所、食事する場所の見当もつけ、歩く1日を想像します。
名所・旧跡などの知識があると読図は俄然面白くなってきます。
読図は行く前の旅と言える 楽しさがあります。


※ ちょっぴりアドバイス

磁北線の引き方
できるだけ正確に磁北線を引くには三角関数を用いるとよい。
国土地理院発行の1/25,000図等の場合
西偏 6°10′  地図上辺で4.0cm左による。
   6°20′  地図上辺で4.1cm左による。 
   6°30′  地図上辺で4.2cm左による。
   6°40′  地図上辺で4.3cm左による。
   6°50′  地図上辺で4.4cm左による。
   7°00′  地図上辺で4.5cm左による。


縮尺と距離の早見表
縮 尺  地図上の1cmは?  実際の1kmは?
1/10000  100m        10cm    
1/25000  250m        4cm
1/50000  500m        2cm    
1/100000  1km        1cm    
1/200000  2km        5mm

※縮尺の公式
地図上の長さ = 実際の距離  ÷ 縮尺の分母
実際の距離  = 地図上の長さ × 縮尺の分母

※図で描くと…

      実際の距離
―――――――――――――――
地図上の長さ × 縮尺の分母

(速さ・時間・距離の関係と似ているね…)

※でも、実践的には…
1/25000の場合
 地図上の長さ(cm)=実際の距離(km)×4
 実際の距離(km)=地図上の長さ(cm)÷4

1/50000の場合
 地図上の長さ(cm)=実際の距離(km)×2
 実際の距離(km)=地図上の長さ(cm)÷2



地図記号には,古い由来があるものがあります。

官公署  「公」の文字
裁判所  告知板
税務署  そろばんの珠
測候所  風速計
消防署  火消しの道具
郵便局  逓信のテの字 
工 場  歯車
警察署  警棒が交差している 
神 社  鳥居
寺 院  まんじ
記念碑  碑と影
発電所  タ-ビン
学 校  文の字
畑    野菜の形
田    稲の切り株
果樹園  果実
桑 畑  桑の木と影
茶 畑  茶の実
竹 林  竹の葉と影
広葉樹林 丸い葉
針葉樹林 尖った葉



地図は軍事機密

『17世紀、フランスの王ルイ14世は王立科学学士院を創設し、そのメンバーとしてイタリア人の天文学者カッシニを招じました。国土統治に欠かせない交通網を整備するために正確な地図が必要だったからです。その後1世紀をかけてカッシニとその一族は、フランス全土の測量成果を使った精密な地図を完成させました。

 翻って、日本の近代測量を成し遂げた伊能忠敬の場合は、当時外国船の領海侵犯が頻発し、海防の必要性が叫ばれていたという時代の背景があります。このように自国領土の地図づくりはいつの世においても国土開発、国土防衛の基本でした。基本測量とそれをもとに作られる地図は、その国にとって重要な基礎資料となるのです。

 軍事優先の国家では、地図情報は常に最重要機密として扱われます。日本でも第二次大戦以前は、港湾などの要塞地帯は秘図扱いとされて一般には販売されませんでした。偵察衛星が上空を飛び交っている現在でも自国製の地図を公開していない国は数多くあります。地図が自由に手に入るというのは平和のたまものということができるでしょう。』

下記ホームページから引用
http://homepage3.nifty.com/homipage/map/index.html
http://homepage3.nifty.com/homipage/map/map11.html






キャンプファイア考 vol.2

2005年06月18日 | コラム:バッジに挑戦
私が先のボーイ隊の春季野営でがっかりしたことは、愉快なはずのキャンプファイアが非常にしらけたものだったことです。
キャンプファイアの間中、私語やふざけてばかりで、本来あるべき荘厳な雰囲気はだいなし。
人には催促するが、いざ出し物が自分の番になるとしり込みして、ろくに歌も歌えない。

なにも芸達者である必要はありません。
ただ、そろそろ、元気よく歌える歌、簡単な寸劇(スタンツ)、みんなで行えるゲーム…
それぞれひとつぐらいレパートリーを持っていてもいいのではないかと思います。

しかしながら、なにもスカウトばかりを責めることはできません。
私も、世界ジャンボリーに参加したときは、毎晩のように行われるファイアやパーティーの出し物に苦労した一人です。

一方、外国のスカウトは、いくつも歌や踊りを知っていました。
また、それを本当に楽しそうに愉快に行うので、大変感心しました。

お国柄とか民族性といったことは理由ではないでしょう。
日ごろの訓練と心構えの違いかな?たぶん…

他人を楽しませると同時に自分も楽しむ、そんなキャンプファイアに次回はしましょう。



『「たのしみ」の準備も整えておく われわれのモットーは「そなえよつねに!」である。このことは、まじめな仕事ばかりでなく、楽しみのためにも当てはまる。必要な時に、いつでもすばらしい出し物がやれるように、いつも準備を整えておくことである。それは他の隊員たちを喜ばせるのに役立つだけでなく。君の班員たちを緊張させておくすばらしい方法でもある。

班で歌をうたうこと
 歌の上手な班は活気がある。歌は君たちの精神を鼓舞し、道を短くしてくれ、むずかしい仕事を容易にしてくれる。歌はキャンプファイアの周りや、道を歩きながらだけでなく、班集会でもうたう。歌をうたうのが楽しくないのなら、君の班は良い班とは言えないだろう。

いつ、何を
 趣味の良さを発揮して、よいスカウト運動にふさわしい歌を選ぼう。といっても、その歌がみなまじめなものでなければならないということはない。むしろ反対に、あらゆる場合に適する、いろいろな要素の混じった歌が必要である。

皆か参加すること
 君の班の全員が参加するのでなければ、歌をうたって楽しむことはできない。君の班にすばらしい歌の名手はいないかもしれないが、歌がそんなに上手である必要はなく、だいじなことは、合唱するときに自分のベストを尽くして歌うことである。

歌を選ぶこと
 ある行事のために歌を選ぶ場合、その行事の状況と雰囲気を考えること。キャンプファイアの炎が燃え上がるときは、元気に満ちた爆発的な歌を選ぶ。炎が燃えつきるころには、当然静かな歌を選ぶ。厳粛な儀式の場合には、まじめな愛国的な歌がよい。そして気分をかえるためには、快活で陽気な歌に切りかえる。

歌を集めること
 班がうたう歌のリストかスクラップブックでも作ること。それに班員が覚えてくる歌や、君が隊から覚えてくる歌を付け加える。そうすればいつかは、君の班に完全にマッチする曲にぶつかることだろう。』(「班長のてびき」ボーイスカウト・アメリカ連盟 1963年日本語版 10 班の出し物から抜粋。)

なお、上記文は次のサイトから引用した。
http://www.oge-tai.com/unibro15.html


                


私たちはキャンプファイアのプロデューサー!!第2回目

※ セッションスケルトン 
step1 さぁwwwキャンプファイアだ。(ファイアスタッフの決意)
step2 スタッフの役割を決める。
step3 ファイア場を選ぶ。
(↑前回はここまで)
step4 ファイア場を作る。
step5 ファイアの薪組みにとりかかる。
(↑今回はここまで)
step6 プログラムを立てる。
step7 リハーサルをする。
step8 さぁ!出番だwww


step4 ファイア場を作る。
□場内の清掃・整備をします。安全のため、石ころ、木の切り株、木の根などは除去します。
□火床(火を焚くところ)は一般的に円の中心です。
□火床は直火にせず。ファイヤー台などを用意します。
□参加者は、直径5~10mくらいの円になって座ります。人数が多い場合は、円を2重、3重とします。
□座席用に丸太あれば申し分ありません。なければ、参加者に椅子等を準備させます。
□営火長の席は、北極星を背にした北側です。(←ここポイント!!)北極星の位置は不変であり、旅人や航海者の暗夜の道しるべであることにちなんでいます。
□火の周囲のステージは、スタンツや踊りなども行われる場所です。平坦地であることはもちろん、背景に樹木があるのがベストです。
□防火用水、後始末のための道具を用意します。

Step5 ファイアの薪組みにとりかかる。
日本の伝統的な薪組み法は、大きく次の4つに分けられるといわれています。
①合掌型(閉じ傘)  薪を縦長の円錐状に立てかけて行う焚き火。キャンプファイアでも良く用いられる。
②合掌型(開き傘)  閉じ傘を開いて角度をゆるやかにした形。細かい木切れを軽く積んで、それを中心に薪を放射線状に並べる。キャンプファイアでも良く用いられる。
③並列型  枕木を2本おきその上に薪を並列に3~4段重ねる形。
④井桁型  井桁型は横2本×縦2本でおこなわれるが、間に複数本いれることもある。炎が良く上がり、キャンプファイアでも良く用いられる。

 以上4種のうちで、実験結果によると火付けの簡単な順で並べると ②→③→④→① となる。
 また、燃え尽きる速度は、④→①→③→②となる。(ただし②はほって置くと直ぐに火が消えてしまう。)

参考文献 焚き火大全 吉長成恭・中川重年・関根秀樹(編) 創森社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883401472/249-3659397-1457156

 
 以上から、それぞれの薪組みの良いところを生かしながら、
①普通の薪材  炊事用の薪を1~2束程度用意
②火守りが不必要  最初の薪組みだけで45分程度は燃え続ける。
③後片付けが容易  完全燃焼し、わずかなおきが残るのみとなる。
 が可能となる薪組みを紹介します。


<作業手順>

直径1~2cm×長さ40cm程度に薪を割る。ひたすら割る。大量に…
枕木として2本おきその上に薪を並列に2~3段重ねる。
次にその上に垂直(井桁)薪を並列に2~3段重ねる。高さ15cm程度になるまでこれを繰り返す。(1楼目)。
用意した薪を若干短く(30~40cm程度)して、1楼目の上に先ほどと同じ要領で、高さ15cm程度になるまで薪を積み上げる。(2楼目)。
今度は2楼目の上に、高さ15cm程度に薪を井桁に組む。この時針金等でそれぞれを縛って組むと安定が良い。
井桁に組んだ中に、木っ端を詰め、細かく割った薪を縦に入れる。合掌閉じ傘がたをイメージすると良い。
最後に、閉じ傘最上部に枯葉などの引火しやすいものをどっさり載せて置くこと(点火用)

もちろん、最上部に火付けすること。
上の段から順に燃えていくようこぼれ落ちた火に注意すること。
薪の質・量にもよるが概ね各楼の燃焼時間は15分×3楼=45分である。






かってに連載 【ひよこ隊員の気持ちぃ…その4】



「点火ぁ!!」
「ハイ!」

   …しぃーん…

???????

     ……

「少々お待ちください。 …こうやって、摩擦で火を起こして…」








               ドコニモ、ライター用意シナサイッテカイテナカッタヨ





Do a Good Turn Daily vol.3

2005年06月17日 | コラム:日日の善行
ボーイ隊スカウト諸君!!
テストキャンプは、君たちだけで行動します。
危険予知(安全)、救急法は万全ですか?

スカウトハンドブックなら178ページから187ページ(野外活動での安全)、290ページから315(救急法)。
マスターバッチ・ターゲットバッチは、B2安全、B5救護だ。





初心者トミー・トミー交通事故に遭う

『トミーは周りを見ないでバスを降り、事故に遭遇する。事故危険性は絶えず潜んでいる。危険予知で安全に活動する。そして、事故は絶えず発生しているから、ボーイスカウトには、いつも救急の手助けをする機会がある。』(B‐P著「スカウティング フォア ボーイズ」から)

TOMMY THE TENDERFOOT TOMMY ON THE ROAD
Tommy's a "Road Fool". He stepj off a bus Without looking round and then there's a fuss.


             


技能章講習会『救急章』が次のとおり開催されます!

1 日 時  平成17年7月9日(土)、10日(日)の2日間 いづれも午前9時から午後4時まで
2 場 所  田代コミュニティーセンター・田代小学校
※ 詳細・申込みは各隊隊長まで(〆切6月20日)



野外活動での安全・救急法に役立つサイト

スカウトの安全・危険予知トレーニングシート(愛媛県連)
http://scoutehime.net/databank/pdf/kyt-boy.pdf

野外活動の安全ノート(埼玉県連)
http://www.scout-saitama.jp/library/yagaianzenpart2.pdf

交通事故回避トレーニング(JAF)
http://www.jaf.or.jp/safety/kiken/index.htm

自然体験活動のリスクマネジメント(トム・ソーヤ・スクール)
http://www.shizen-taiken.com/hsato/20020401.html

とっさの手当て(日本赤十字社)
http://www.jrc.or.jp/safety/index.html

もっと実践的ならば例えばココは?
ファーストエイド&エマージェンシー(ニュージーランド・トランピング)
http://homepage2.nifty.com/treknz/first_aid_emergency.html



マスターバッチ・ターゲットバッチ
B2 安全
1 交通事故にあわないための注意事項を述べる。
2 スカウト活動中の「安全チェックリスト」を作る。
3 班の『安全係』を3か月以上担当する。
4 ナイフ等の正しい使用と手入れの方法を知り、携行する場合の注意義務を言う。
5 疲労と安全確保の関係について述べ、特に野外活動における適切な休憩のとり方について説明する。
6 家庭、または学校等の中で、「安全」のために改善をした方がよいと思われることを指摘する。

B5 救護
1 班員1名と協力して、急造担架を作り、実際に運ぶ。
2 他の人に次の応急手当ての仕方を実演する。
①うちみ ②ねんざ ③虫さされ ④切り傷 ⑤やけど ⑥鼻血 ⑦蛇に噛まれた傷 ⑧犬に噛まれた傷 ⑨熱中症(日射病、熱射病、熱疲労)
3 三角巾で他の人の頭、手、ひざ、足に包帯し、腕を吊る方法を実演する。
4 静脈出血を止めるための応急処置と、動脈出血を止めるための指圧止血点を知り指圧方法を知る。
5 上肢・下肢・鎖骨の骨折について、応急処置の方法を知る。
6 人工呼吸法のマウス・ツ-・マウス法を知り、正しく実演する

技能章
18 安全
1 隊または班の安全係を3か月以上担当し、隊(班)キャンプにおける衛生ならびに危険防止の係になった経験を有すること。
2 自家における危険なものを処理すること、特に火災の原因となるマッチ、ガソリン、油類、ボロ布、ボロ紙など引火しやすい物の保管を厳重に処理していること。
3 自家の電気配線、ガス配管の略図を作成し、漏電、ガス漏れなどがないよう、常に心がけて実行していること。
4 常に自家の周辺を調べ、危険物および危険箇所を処理改善すること。
5 自家、学校または、勤務先、電車、バスなどで地震または火災が起こったときの避難場所、および正しい避難方法を知り、これを説明すること。
6 災害時、または交通繁雑時において、歩行者の交通整理に奉仕した経験、または能力を有すること。
7 次の状況において、こどもまたは老人が危害を受けた例をそれぞれ2つずつ挙げ、その予防法および、応急処置について説明すること。
①家庭および学校において ②道路通行中 ③その他の場所において


3 救急章
1 ボーイスカウト救急法講習会、または、日本赤十字社の行う救急法救急員養成講習会を終了する。
2 電話で救急車を要請する時の通話の仕方を実演するか、説明できる。
3 隊の救急箱を整備するとともに、キャンプでの救護係を通算3日以上担当した経験を有すること。

6/16 ボーイ隊隊長会の報告(BS)

2005年06月16日 | ボーイ隊
本日開催された千種地区のボーイ隊のリーダー研究会の報告をします。

1 開催日 6月16日(水) 19:00-21:00
2 場 所 千種生涯学習センター
3 本団からの出席 小柴隊長(代理岩田副長)
4 議 事 第16回愛知県野営大会について
      技能章講習会の開催について
      その他連絡報告事項


第16回愛知県大会情報

1 本団ボーイ隊は、千種地区合同派遣隊第2隊所属です。
 ・隊長 35団 水谷
 ・副長 35団 関、 74団 岩田、 87団 近田、小松
 ・上班 91団 黒田
 ・隊付 35団 川崎
 ・スカウト構成 35団 10名、 74団 4名、 87団 15名
  以上 36名

 <参考> 1隊構成 22団、38団、75団、91団  隊長 22団 水谷
      3隊構成 88団、66団、105団  隊長 88団 大道

      大会参加者総数 2695名(申し込み数)
      本団所属サブキャンプ(3SC) 410名(同)
      千種地区参加者数 115名(奉仕者、指導者、スカウト計、同)


2 派遣隊の運営の詳細については、各隊の指導者の話し合いにより今後決定される。(第1回 6月23 日(木))
  7月9日に派遣隊指導者等による現地下見を行う。
  資材の搬入・搬出作業については、地区に協力要請する。

3 大会参加費17000円/人のほか、派遣隊運営費として13000円/人を徴収する。各団取りまと めて納付日は6月15日までに地区に納付することとなった。

4 選択プログラムは、鳳来寺山登山に決定された。

 以 上

             
            


※ 各隊の班構成は、原則原隊の構成とするようです。
したがって本団は参加者4名で、1班として行動することとなります。

人数や人員構成から、他の班に比べ若干ハンデキャップがあるなぁとも思いますが、
まけないぞ!と気を引き締めて取り組めば、彼らなら充分やっていけるとおもいます。

     ガンバロ~  ふふh