BOYSCOUT TROOP74, NAGOYA, AICHI, JAPAN

ボーイスカウト名古屋第74団のブログです。
各隊のプログラム、活動報告、コラムなどを掲載しています。仲間になろうよ!

6月のプログラムの確認です。(VS)

2005年05月31日 | ベンチャー隊
 6月のプログラムの確認をします。

6月1日、15日、22日(水) 隊会議 19:00~21:00 いつもの生涯学習センター
※熊野古道伊勢時踏破プロジェクト第3回目について
※夏期の活動計画について
※オーバーナイトハイキングの企画について
※4月~9月分までの育成会費の納入をお願いします。6か月分で9000円です。


6月25(土)-26日(日) 熊野古道伊勢時踏破プロジェクト 第3回目(予定)
※BS隊テストキャンプとの調整のため、日程変更をお願いするかもしれません。


問い合わせは、VS隊長まで

参加シテネ

今日は大掃除の日

2005年05月30日 | ALL
1 団倉庫の一番手前においてある備品箱(大、小)は、班備品として、数をそろえてあります。一時的に炊具、工具が必要な場合は、それ以外の箱の物をご利用ください。

2 バーベキュー等で鉄板をご利用の際は、せっかくなじんだ油分がなくなってしまいますので洗剤で洗わないようにしてください。
焦げ付きは、金属タワシなんかでゴシゴシやるのではなく、焦げ付きが「炭」になるまで火にかけてからこすり落とすと簡単にきれいになります。
使用後は、サラダ油などを塗って防錆対策をお願いします。

3 スコップ、なた、五徳その他鉄製をご利用の際も、使用後はサラダ油などを塗って、さび防止をお願いします。

4 春のキャンプの際、簡易ベットにカビがはえていました。当日洗濯しましたが、定期的に乾燥させてください。(現在3脚は使用可能)
また、倉庫は雨漏りがしているようですので、テント・ベット類の上にブルーシートをかぶせてください。



                          



※ 今日は大掃除の日だそうです。

団も30年も続くと、備品の量も相当なものになります。
その昔は、ボーイ隊だけでも5班(たしか、ハト班、カモシカ班、ワニ班、オオカミ班、ウミネコ班)
40名近くいたときもありますから、なべ、皿、古いテント類の類が相当にあります。

使わなくなったものも多いのですが、近頃は気軽にごみを出したりすることができないですし、
いざ整理すると昔の思い出がいろいろと思い出されて…

       ”コノ扉ハ開ケラレナイナ…

誰か思い切って捨てられる人はいませんか???
団倉庫をお化け屋敷のようにしないようにしましょう。

 今日は何の日
http://today.hakodate.or.jp/


スカウトの杖考

2005年05月29日 | ALL
今日は、ボーイ隊のハイキングコースの候補地選びをかねて、三河の岩古谷山(いわこやさん)を登ってきました。
岩古谷山は、東海自然歩道のルートにもなっており、799メートルという決して高くはない山なのですが、けっこう急な岩礁帯や、岸壁を登る鎖があったり、小さい割には、バラエティーに富んだ歩きができます。
コースとしては、なかなかいい感じでした。



そのうちに、ここで、ハイキングを企画してみたいと思います。
お楽しみに…

 岩古谷山について興味を持ったら、例えば…
http://www.auvelcraft.co.jp/hike/iwakoya.html


ところで、気がついているスカウトもいると思いますが、
私は、ハイキングには、かならず登山用杖(ストック)を持っていきます。
ストックは、使ってみるとわかりますが、大変便利。
足にかかる負担も軽減できます。
使い方としては、2本(両手使い)もありますが、私は1本だけ使っています。

私の持っているストックはレキ社のものです。
レキといえばストックというぐらい有名なメーカで、価格は少々高めですが、造りが良く、特にロックが少ない締つけ力でも確実に固定させる事が出来ます。

ところが、今日は、これを家においてきてしまったらしく
しかたなく、杖なしで歩いていました。

岩古谷山をおり、しばらくすると、ちょうどいい按配の木の棒が落ちていました。
トレッキングストックに比べれば、太めで重量もありますが、
とりあえず今日はこれを杖とすることにしました。

この木の杖をついていて思い出したことがあります。

ボーイスカウトの創始者のベーデン-パウエル(B-P)は、画才もあり、いくつものイラストが残されていますが、
彼が描くスカウトはいつも杖を持っています。


『スカウト杖(すかうとじょう)…イギリスでは、正装につきものであった。ネッカチーフと同様、スカウトの特長であった。ロープを常に腰に下げるのと同様、「そなえよつねに」を表しており、救急用、ゲーム用、計測用とし、常時ナイフを下げないのと同じで、常時携行するものではなかった。現在これを常用していないのは、アメリカ流儀の影響である。長さは鼻までの高さの棒で、それには長さの目盛りを刻みつける。指導者は先が二又になっているサムスティックまたは普通のステッキを左手にもっていた。初期の日本のボーイスカウトは「団杖(だんじよう)」と呼ばれる杖をもっていた。これは長さが4尺(約120cm)の八角棒で1尺(約30cm)毎に目盛りをつけ、最上部の1尺の部分には1寸(約3cm)毎の目盛りがあった。』(出展 長八洲翁(おさ・やすお)著「スカウト用語の基礎知識」)

B-Pは、スカウトに、自分のオリジナルの杖を作る事を勧めています。
とりあえず今日拾った木は持ち帰っていますので、私もおいおいデコレーションしていきたいと思います。

これを読んでくれたスカウトも、君のオリジナルのスカウト杖を作ってみませんか?

 杖の作り方については、アメリカ連盟の情報誌などにありましたので参考に紹介します。
(もちろん英語ですが…)
http://www.boyslife.org/workshop/hiking.pdf
http://www.inquiry.net/outdoor/skills/b-p/staff.htm

 この見事なスカウト杖を見よ!!
http://www.moonstar.com/~pmicken/scout2.html

それはそうと、B-Pの著書「scouting for boys」には、
杖を使い華麗に柵を飛び越えるスカウトのイラスト(この記事のトップ掲載の画像・B-P作)が描かれていますが

誰かこのように身軽に飛べる人はいるのかしら …やはりB-Pはできたんでしょうねぇ

できる人がいたらこの記事にコメントをつけてください。
うまくいくコツとか教えてください…



      



「スカウト用語の基礎知識」は、WEBからの閲覧も可能です。
http://www.ymg.urban.ne.jp/home/bsymg/yougosyuu/index.html

 
      






かってに連載 【ひよこ隊員の気持ちぃ…その2】

「スカウト杖は、たんかを作ったり、川の深さを測ったり、バランスをとったり、簡易テントの支柱にしたりと、本当に便利なものなんだ。1本は持っているといいよ。」
「ハイ!班長」
「あれ?僕の杖どこにあるか知らないか?」
「ハイ!班長。その杖ならさっき薪が足りなかったで使いました。おかげで食事ができました。本当に杖って役に立ちますねぇ。」
   
        



5/28 名古屋まつり奉仕の報告(BS・VS)

2005年05月28日 | ボーイ隊
 名古屋まつりの報告をします。

参加者は、
ボーイ隊   4名 
ベンチャー隊 1名 
リーダー   5名
 



担当箇所は、UFJ本店前。
皆さん、沿道の人員整理にご苦労様でした。

交差点で歩行者誘導や観覧者の安全確保と、ずっと立ちっぱなしの作業で大変でしたね。



      



信長、秀吉、家康の郷土三英傑の行列で人気の「名古屋まつり」ですが、
今年は、愛知万博の会期に合わせて、例年10月に行われるものを
今日と明日の2日間で開催しています。

今日のパレードは、花バス(これは今年限りになるそうです。)と三英傑行列のみと
ミニパレードのためか、それとも繰り上げ開催が市民に周知されていなかったのか
例年に比べて観覧者の数が少なめのような気がしました。
少し残念でした。

明日のパレードは、盛大にお昼から行われます。
残念ながら明日は奉仕の動員がかかっていませんので、本団は活躍の場面はありませんが
ベンチャー隊所属の祖父江君が、学校のブラスバンド部の一員として華麗なマーチングを披露してくれます。
皆さん、沿道からぜひ応援してやってください。




【千客万来  祝・100人目  専客万来】  

2005年05月28日 | ALL

 ホームページも立ち上げて3日なりますが
たった今、28日正午カウンターが100を越えましたぁ!!

     




…それ、私、WEB管理者が踏んじゃいました。


ん~、74番は誰だったんだろう!?
69番と75番は私だったような…
(スキルがないので知るすべがありません…)


考えてみると訪問者の少なくとも3分の1は自分だなぁ


今から、名古屋まつりの沿道警備の奉仕に行ってきます。
活動リポートは各隊からUPされることでしょう。
お楽しみに 

http://members.goo.ne.jp/home/nagoya74

ベンチャー隊長の気持ちぃ…(VS)

2005年05月27日 | ベンチャー隊
 高校生を主体としたベンチャー隊が、
今年度前期のプロジェクトとして熊野古道伊勢路の踏破に挑戦しています。
現在までに延べ2日、ツヅラト峠~始神峠を踏破しました。

私は、2回とも都合が悪く同行することはできませんでした。

しかし、次は伊勢路でもっとも有名な馬越峠~八鬼山越えです。
馬越峠は、観光パンフレットでもおなじみの、約2キロにわたって苔むした石畳道が続く伊勢路前半の見所です。

今度は、ぜひ行きたい!!

しかし、八鬼山は、その昔巡礼たちに“西国一の難所”と恐れられたところ
体力が…筋力が…脚力が…

        ・
        ・
        ・
        ・

…ということで、急遽ジムに通って、体力増強に努めています。


登りは、心肺能力(有酸素運動)が重要とのこと
これを鍛えるためには、最高心拍数の60~90%レベルで運動するとよいそうです。

最高心拍数の計算ですが 220-年齢 で求められます。
私は40歳ですので 220-40=180拍 となり、
108~162拍程度で運動をしつづけるとよいことになります。

短時間で効率的にトレーニングを行うため、大体150拍を目途に
ジムご自慢の最新のウォーキングマシーンで約1時間8キロ程度歩いています。

              

下りは、脚力に大きな負荷(衝撃力)がかるので、筋力が重要だとか…
これは、脚筋力を鍛えるマシーンを使ってトレーニングをしています。



ところでウォーキングはダイエットにいいといわれています。
(私も「一回り人間がでかくなったね」とよくいわれるようになりました…)


通常の運動での消費エネルギーは 1時間、体重1kgあたり約5kcal で計算できます。

私の体重は64kgなので  
このトレーニングでは、 1時間×64kg×5kcal=320kcal
だいたい おにぎり2個分ぐらいです。
(運動負荷が大きいのでもう少し消費していると思います。)

登山などウォーキングの場合で、6時間ぐらい歩くと…
6時間×64kg×5kcal=1920kcal

このとき食事により補給が必要なエネルギー量は、実は消費量の約半分 960kcalで十分だそうです。
十分トレーニングされた人なら3分の1でもOKとか

960kcalいえばカツどん一杯 ☆


6時間も歩いても、かつ丼一杯しか食べない!!…  
それはやせるわ…

なお、スポーツ医学上推奨される1日あたりの消費エネルギー量は 300kcalですので
今のトレーニングを毎日続けると相当効果的ですが…

夏ぐらいには相当すっきりな私になれるかな…!?

              


※ 熊野古道をさらに知りたい人は…
http://www.pref.mie.jp/chishin/moyooshi/kodo/index.htm

※ 次回「馬越峠~八鬼山越え」は6月末に実施予定。ベンチャー隊員以外の参加も歓迎。詳細はVS隊長まで 

※ 登山の運動学についての多くが、雑誌「岳人」6月号の受け売りです。興味のある方は読んでみてください。




              






かってに連載 【ひよこ隊員の気持ちぃ…その1】

「隊長!垣根結びが結べました。」
「どんなときに使うのかな?」
「垣根を作るのに適した結びです。」

「隊長!本結びが結べました。」
「どんなときに使うのかな?」
「本を結ぶときに使いますぅ!!」
   
              




5月のプログラムの確認です。(VS)

2005年05月25日 | ベンチャー隊


5月28日(土)は、名古屋まつりの沿道警備奉仕となっています。
今年は、愛知万博の開催もあっていつもの10月から5月に変更さました。

中間試験と忙しい時期ですが、みなさんの参加はお願いできるかな…??
参加してくれるスカウトさん!! 詳しいことは、隊長まで

名古屋まつりのHP
http://www5c.biglobe.ne.jp/~nagoya_m/

そうそう、今月中は隊会議はお休みします。みなさん中間試験がんばって
次回は、6月1日(水)19:00~ いつもの場所です。

マッテマス 



ブロクはじめました。

2005年05月25日 | ALL
 ボーイスカウト名古屋74団(愛称:Boyscout Troop74)のブロクをはじめました。

活動予定、レポートその他活動に+になるような情報をUPして行きたいと思います。



ということで、読んでくれる人は74メンバーが中心と思いますが…
活動に興味のある方や応援してくれる人がふえるといいなぁ

…とひそかに期待しています。


なお、タイトルの後に 特にCSとあった場合は、カブ・ビーバー隊(小学校低学年)の活動に関するものという意味です。
BSは、ボーイ隊(中学生)、VSはベンチャー隊(高校生)です。




【ボーイスカウト名古屋74団の簡単なプロファイル】

ボーイスカウト活動は、長い歴史と全世界的活動の広がりをもつ青少年育成活動です。
活動は、野外でのハイキングやキャンピングを通じ、自分で考え行動できるよう、また協調性を育むよう企画されています。
小学校低学年から成人まで男女を問わず参加できます。

私たち名古屋第74団は、名古屋市千種区の春岡、千石、千種、内山学区を中心に活動しています。
結成以来30数年となり、多くの先輩が育っていきました。
いつでも仲間になることができます。
お近くの場合は、ぜひ一度活動を見学か体験されてはいかがですか?


これからもどうぞよろしくお願いします。