BOYSCOUT TROOP74, NAGOYA, AICHI, JAPAN

ボーイスカウト名古屋第74団のブログです。
各隊のプログラム、活動報告、コラムなどを掲載しています。仲間になろうよ!

Do a Good Turn Daily vol.20

2005年12月02日 | コラム:日日の善行

 またたく冬の星座…
 
 冬の星座は、肉眼で眺めても美しいものです。
 空気が澄んでいるので、星がきらきらとまたたきます。夏は空気中の水蒸気が多く、視界を邪魔します。冬は、それが少ないので遠くまでハッキリと見えるようになるというわけです。
 クリスマスツリーの原点も、木に灯りをともしたように見える冬の星空でした。

 そんな冬の星空の代表格は、なんといってもオリオン座です。
 12月の宵空に真東から昇ってきます。3つの二等星がならんだ“三ツ星”を中心に、それを囲む4つの星で構成されています。このうちの2つは赤い一等星(ベテルギュース・平家星)と白い一等星(リゲル・源氏星)が向かい合っています。

 このオリオン座さえ確認できれば、冬の星は簡単に確認することができます。
 三ツ星を西にのばしていくと“おうし座”の一等星アルデバランを経て、星が寄り集まった“すばる”にたどりつきます。目に自信のある人は“すばる”に何個の星が数えられるか挑戦してみてください。

 また、三ツ星を東にたどると、ひときわ青く輝く星が見えます。
 それが、中国では天狼星(てんろうせい)と呼ばれるおおいぬ座のシリウスです。
 古代エジプトの民は、日の出直前に東の空にシリウスが輝く季節になると、ナイル川が氾濫し、洪水が起る事を知りました。この洪水は、土地の土を肥やし、農作物を作るにはなくてはならないものでした。やがて、洪水が365日毎に繰り返されることを知りところとなり、これが現在の暦の元にもなりました。
 ギリシャ神話では、猟師オリオンの猟犬とされています。主人オリオンに従うように前足を上げ、オリオンの足下に輝いているからでしょうか。
 
 このシリウスと、オリオン座のベテルギウス、こいぬ座のプロキオンをつなげてできる三角形を冬の大三角形といいます。

 今日は、夜空をじっくり眺めてきませんか?


※ スカウトハンドブックなら p112-117、286-289
※ マスターターゲットバッチなら D7 天体宇宙
※ ボーイスカウト歌集 p70 中村知作詞「星方位」

♪ 大熊座の杓の底の 2つの星を結びあい
  5倍の長さに伸ばしたら そこらにピカッと北極星 

♪ オリオン座の三ツ星の 昇るを見れば真東だ
  沈むところは真西です これで東西見分けます


  この歌は、全部で8番まであります。

  


≪ 参 考 H P ≫

 コスモシアター http://www.maps.or.jp/comcen/cosmo/04_winter.htm
 紹介のページでは、冬の天文、星座が丁寧に説明されています。この他の季節も知ることができます。トップの写真もここからお借りしています。

 Space http://yumis.net/space/index.htm
 全天を飾る88星座別のギリシア神話と伝説伝承 その星座に位置する天体と星座を構成する星々の美しい天体写真とお話です 

 名古屋市科学館・プラネタリュウム http://www.ncsm.city.nagoya.jp/rel/planet/index.html
 日本有数の施設です。12月のテーマは、「天空のデザイン」です。古代の人々が夜空に輝く無数の星に思い描いたさまざまな神話についての話です。班集会で見学するとよい。

 星空紀行 http://jvsc.jst.go.jp/universe/hoshi/index.html
 全天の星座カタログ、星座早見盤、星の一生の解説、星座の物語など星座、恒星に関する総合サイトです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冬の星座たち (Itsuki)
2005-12-02 17:26:03
やっぱり四季を通して最も夜空が華やかなのは冬ですよね。夜空には一等星のダイヤモンドが完成し、きらきらきらきら・・・。僕もカブのうさぎのとき冬の星座を本で読み、ギリシャ神話を本で読んだことから、チャレンジ章の天文学者をとるに至った過去があります。なんかこう、星空ってじ~んときますよね☆
返信する
北極星探し… (nagoya74)
2005-12-02 23:28:00
コメントいつもありがとうございます。

チャレンジ章って何???自分の時は金・銀矢章でした…大汗

さて、あなたの道しるべとなる北極星は見えてきましたか?広い天空です。いくら輝星とはいえ北極星だけを探していてはなかなか見つけにくいものかもしれません。

そんな時は周りのカシオペアや北斗七星をまず見つけて、そこからゆっくりと探していくというのも手かもしれません。見つける鍵となる星座はこの2つの他にもいくつもあるようですよ…ではでは
返信する
時代の差ってやつですね? (Itsuki)
2005-12-04 01:02:30
今カブスカウトの進級はうさぎ・しか・くまで、それぞれ全ての課目を修得し終えると、クリア章というものをその証として授与されます。くまが終わると上進章というものを身に付けボーイ隊への上進準備に入ります。この上進章が黄色の矢の形をしており、ここに昔の金矢章・銀矢章の名残が見て取れます☆

チャレンジ章と言うのはボーイで言うターゲットバッジのより自由度の高いものです(というのも、全く進級に関係がないからです)。なにせ僕はビーバー経験者ですから、時代の差があってしかるべき、というところでしょうね。ちなみに、僕のおじ(47歳)の時代も金矢章・銀矢章だったそうです。
返信する
星方位全歌詞掲載 (nagoya74)
2005-12-07 14:18:18
星方位(中村知作詞/アメリカスカウト曲)



1.大熊座(おおぐまざ)の杓(しゃく)の底の 二つの星を結び合い 五倍の長さにのばした そこらにピカッと北極星



2.カシオペアのWの そとの四つ星のばしあい その延長のなす角の 平分線上に北極星



3.オリオン座の長方形の 短い辺の平分が 星雲と三つ星つらぬいて のびゆく線上に北極星



4.ペガサス座の大矩形の 短い方の二辺をば のばして交わる方向に よくみりゃピカッと北極星



5.オリオン座のリーゲルと 馭者座のアルファー、カペーラと 二つを結んでのばしたら その延長に北極星



6.その馭者座のカペーラと 琴座のアルファー、ヴェーガを 結んだ線のまんなかを はずれてピカッと北極星



7.その琴座の織姫と 鷲座のアルファー、牽牛と 白鳥座のデネブとを 結んでひっくり返しゃ北極星



8.オリオン座の三つの星の のぼるを見れば真東だ しずむところは東西です これで東西見分けます

返信する