お気に入りの空間探し

気の向くままに自分の気に入った空間:景色、グルメや情報を探して歩きます。

飛騨、郡上の美味、「魚寅」

2010-07-25 20:39:50 | グルメ
郡上の昼飯。「魚寅」
結構有名店です。老舗です。鰻、が有名らしいです。
ですから、「鰻丼」食べました。鰻、身が細いです。「焼き」です。蒸してません。ふっくらほくほくしてません。尻尾はカリカリです。味「濃い」です。山椒、いっぱい振りました。ゴメンナサイ。私には…。です。そういえば、高山の鰻、もこんなでした…。三重県津市でも、大阪でもこんなでした。やっぱり、関東とは焼き方違うんですね。と、いっても、私はもともと出身はA県、N市。ウナギの産地「一色町」は父親方の実家。子供の頃は、一色の鰻と蝦蛄とアサリとハゼとエビ(せんべい)を食べて育ちました。愛知県辺りでは、鰻は、蒸し、焼き、まぶし、白焼きといろいろ。タレも結構いろいろ。好き嫌いは「有り」がちです。
それより、川魚料理、のがお勧めです。「鯉あらい」「アマゴ?の塩焼き」は上手いです。ココが特に美味い、のかどうか分かりませんが、「美味しく」いただけました。あらい、は「洗う」水が良いんでしょうね。タレも良いです。歯ごたえも良いし。
郡上も、ぜひ、泊まってみたいんですが、なかなか機会がありません。前に八幡城の袂のホテルに泊まったことありますけど、イマイチ、だったので、民宿とか旅館で、お酒飲みながら、美味いモノ食べて、のんびりとしたいです。

オススメ度:☆☆(メニューの選択次第かな?)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿