長崎めぐみ教会 tearoom 2

日本イエス・キリスト教団 長崎めぐみ教会から、楽しいお知らせ、牧師のつぶやき、日記、メッセージなどお楽しみください!

眠れない夜に

2014-01-31 02:30:14 | デボーションノート

2014・1・31

寝返りをうってばかりの夜、時計の針は午前2時。

少し、早めのデボーションに切り替えて、いつもの日課「エマオの道で」を開く。

そこに描かれていた一人の女性の生き方に、心がクギ付けられる。

 「はじめ彼女はクリスチャンではありませんでしたが、

子どもたちは日曜学校に行くべきだと考え、毎週車で送り届けていました。

そのうちに、子どもたちはイエスについて学んだことを母親に話すようになり、

子どもたちの話を通して、段々とキリストへの渇望は深まっていきました。

ある日彼女は様々な不安を抱きながらも、教会の門をくぐり、

そこで、はっきりとキリストを見いだしたのです。

彼女は熱心に教会に通うようになり、

だれもが魅入られるほどの輝きを放つようになりました。

その美しさは世的なものとは違い、

イエスの愛の輝きから来ていました。

やがて、この女性は癌に冒されてしまい、

身体には、さまざまな医療機器が取り付けられました。

ある日、彼女は医師に尋ねました。

「チューブをみんな取ってしまったら、私はあとどのくらい生きられるのでしょうか」。

「1週間ぐらいでしょう」

「先生、それでは機械をつけたままだと、どのくらいでしょう」。

「6週間ぐらきでしょう」。

すると彼女は「それならこの機械を取り外してください。私はその5週間をイエスさまといっしょに過ごします」。

夫が見舞いにきたとき、彼女は言いました。

「私が死ぬ時間について、いっしょに祈ってほしいの。

もし私が夜中に死ぬと、夜勤の看護師さんは私と仲良しだから。取り乱すと思うとかわいそう。

でも午前2時45分の看護交代の後なら、日勤の看護師さんに替わっているから、

彼女なら冷静に私の死を見守ってくれると思うわ」。

それから、約24時間後の午前2時45分にこの女性は主のみ許に召されました。

彼女は死に直面していても、死がいかなるものなのか最後までわからなかったでしょう。

しかし、自分がどこへ行くのかを知っていました。

死期においてさえもこのように自分のことよりも周囲の人を気遣って、自分の未来に対しては安心しきっていました。

・・・これこそが真の自由です。」

 

読後、言葉を失ってしまいました。

この様な生き方もあるのです。

 み言葉は静かに語りかけます。

「安らかに信頼していることにこそ力がある」(新共同訳)イザヤ署30章15節と。

 

 

 

 

 

 


「めぐみ」

2014-01-29 08:35:33 | デボーションノート

1月29日(水)

デニス・キンロー著聖書日課「エマオの道で」から、

新しい恵のシャワーで一日がスタートする。

<み言葉>

創世記3:21「主なる神は人とその妻とのために皮の着物を造って、彼らに着せられた。」

・・・アダムとエバはその心に欲が芽生えたとき、その衣が必要になりました。

 以来、彼らは互いを自己利益達成の対象として見るようになりました。

神殿の垂れ幕は神を人々から分離するためのものではなく、

 人間が自分の力と知恵で神を見いだし、神を支配できると考える愚かさから守るためにありました。

イスラエルの民と周辺民との違いは、

 イスラエルの民には神がいて、カナン人にはいなかったということではありません。

 後者にはたくさん偶像の神々がいました。 

 相違点は、イスラエルには人々を贖い、救い、祝福する真実なる神がおられたことです。

人生の営みの中で私たちがしたいと思うことに対して、神が時折制限を加えられることがあります。

 それは実は私たちが罪という暗黒と汚濁の流れに投げ込まれないように、

 私たちを守るための神からの愛の保護手段なのです。

 

 日課を手にして、

 自分のセンス、自分の感覚でしか神を見つめることができない自分だったことに気づく。

 そのセンスとは、どこかで、神の愛を100パーセント信頼しない自分。

 どこまでも、自分の損得勘定で神をも見つめている。

 「純真さ」とは反対のどこか「薄汚れた信仰」。

 恥ずかしさでいっぱいになる。

 神を尋ねれば、尋ねるほど、その真意は全く「愛」であることに気がついて、

 疑り深さは、上からの新鮮な、新しい感動に変わる。

 


詩篇119篇のめぐみ

2014-01-26 22:00:35 | 説教メモ

「純粋さ」

☆彡

若い人の中から輝く「純粋さ」は美しい。

けれども、純白なものほど汚れやすいのもまた真。

また、純粋な人ほど傷つきやすいものだ。

♪゜・*:.。. .。.:*・♪

詩篇119:9、「若い人はどうしておのが道を清く保つことができるでしょうか」

は、原語的には「どのようにして清めるのか、若者はその道を」との大いなるなげき。

純粋な人ほど自分の中から出てくる醜い思いに苦しむものだから。

・゜・(ノД`)・゜・

たとえ弱さを覚えても、(10)「わたしをあなたの戒めから迷いださせないでください」と、

謙虚に祈れる人は幸い。謙虚さは苦しみの中でも神の良き導きに遇う秘訣。

 

(11)「みことばをたくわえる」とは「みことばに固執する」との意味。

逆境、苦しみに合えば合うほど私たちは「みことばに固執」したい。

みことばにシガミツイテ離れない!! 絶対に!と、謙虚により頼めるだろうか。

固くなさは命取り!

 

<結論>

詩篇119篇はみことばに生きる幸いを謳歌する。

みことばによって得た喜びは何ものにも代え難い。

人は探しているものを見ようとし、求めているものを得る。

あなたは何を探しているか?

今何を求めているか?

求めたものをみ言葉の中に見出したか?

♪゜・*:.。. .。.:*・♪

 

 


こだわり

2014-01-25 15:27:08 | ひとりごと

 

心の願い

 

旧約聖書の中に、

「主によって喜びをなせ。

主はあなたの心の願いをかなえられる。」(詩篇37:4)

と、書かれているけど、ホントウカナ?

昨晩から今朝方、しきりに心に浮かぶ聖書のことば、

「山は移り、丘は動いても、

わがいつくしみはあなたから移ることなく、

平安を与えるわが契約は動くことがない」と

あなたをあわれまれる主は言われる。

(イザヤ54:10)

と。

Dream come true!

ナルカナ?

 


旅と人生

2014-01-22 14:51:11 | ひとりごと

あこがれとこだわりと私の人生

 ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゜¨゜゜・*:..。♦

知らない街を歩いてみたい
どこか遠くへ行きたい
知らない海をながめていたい
どこか遠くへ行きたい

遠い街 遠い海
夢はるか 一人旅

♪゜・*:.。. .。.:*・♪

お互いの人生で、「ここはこだわっている」と言った部分があるでしょう。

私の人生へのこだわりは、何と言って「旅」です。

いつの頃か、私の人生と「遠くへ行きたい」は微妙にハモり、

トウトウ長崎まで来てしまった!

その長崎でも、私は相変わらず懲りることなく、

旅を夢見ている。

こんな人生を歩んでいる人もいるのですヨ!

さて、

あなたの人生のコダワリ部分は?