goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

長崎・若宮稲荷神社の“竹ン芸” ~ 2匹の白狐の演技 ~

2013年10月17日 | ドライブ
長崎市伊良林2丁目の若宮稲荷神社で14,15の両日、
五穀豊穣を願う「竹ん芸」が奉納され、2匹の白
狐が繰り出す妙技に見物客から大きな拍手が送ら
れた。
※平成25年10月16日(水)付 長崎新聞より



平成25年10月14日(月)

昨年初めて訪れた時には予想外の大勢の人出にビックリ。
今年は開始1時間前には到着したものの既に大勢の人。
結局は昨年と同じ場所で望遠レンズを使用しての撮影、
電線が邪魔ですが、狭い境内や障害物が多く見通しの悪
い場所が多いことを考えるとまずまずの場所かと。
 子狐の演技に続き、男狐と女狐が時にスリルある演技
を行い観客を沸かしてくれました。

※ 写真をクリックすると拡大します。













人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハンセアティック(Hanseatic... | トップ | 客船ボイジャー・オブ・ザ・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。