
平成27年1月18日(日曜日)
飛鳥Ⅱが佐世保重工(SSK)で初めて修繕工事を行ったのが
2年前(平成25年)の1月。
その時はドック入りしての修繕工事、および修繕を終えて佐世
保の港を離れていく姿を撮りに行くことが出来ました。
あれから2年、その佐世保重工は経営統合により名村造船
の完全子会社となり上場廃止、佐世保の街で新しい歴史を刻
み始めています。
今回は14日に入港しバルコニー改修や船体塗装の塗り替え
などを経て21日に出港(※ 1/15(木)付 長崎新聞)予定とか。
残念ながら出港が平日の為に行くことは出来ませんが、佐世
保の造船所で修繕された飛鳥Ⅱと再び長崎港で出会える日を
楽しみに・・・。






平成26年7月27日(日)
“ながさきみなとまつり”開催中の長崎へ




平成25年10月17日(木)
“アムステルダム”と同時入港

平成25年1月27日(日)撮影
この年は1月16日~26日までSSK佐世保重工で修繕工事
修繕を終えて佐世保を出港(西海市の寄船鼻で)

にほんブログ村
飛鳥Ⅱが佐世保重工(SSK)で初めて修繕工事を行ったのが
2年前(平成25年)の1月。
その時はドック入りしての修繕工事、および修繕を終えて佐世
保の港を離れていく姿を撮りに行くことが出来ました。
あれから2年、その佐世保重工は経営統合により名村造船
の完全子会社となり上場廃止、佐世保の街で新しい歴史を刻
み始めています。
今回は14日に入港しバルコニー改修や船体塗装の塗り替え
などを経て21日に出港(※ 1/15(木)付 長崎新聞)予定とか。
残念ながら出港が平日の為に行くことは出来ませんが、佐世
保の造船所で修繕された飛鳥Ⅱと再び長崎港で出会える日を
楽しみに・・・。






平成26年7月27日(日)
“ながさきみなとまつり”開催中の長崎へ




平成25年10月17日(木)
“アムステルダム”と同時入港

平成25年1月27日(日)撮影
この年は1月16日~26日までSSK佐世保重工で修繕工事
修繕を終えて佐世保を出港(西海市の寄船鼻で)


はじめまして。
私、クックパッド株式会社の谷里穂と申します。
(Facebook:https://www.facebook.com/riho.tani)
突然のご連絡を失礼致します。
この度、管理人様の運営されてらっしゃるブログを拝見させていただき、非常に感銘を受け、私たちが現在弊社にて運営している新サービス、Holidayを先行的にお使い頂けないかと想いご連絡させて頂きました。
私たちは、現在「いつもの休日を楽しみに」ということをコンセプトに休日のおでかけプランを共有することが出来るサイト、Holidayを運営しています。
URL:https://haveagood.holiday/
プレスリリース: https://info.cookpad.com/press/2014/0911
こちらは、弊社が運営しておりますクックパッド(170万レシピ、月間利用者が4000万人を超えるサイト)より新規事業として開発をすすめているものでして、クックパッドのおでかけ版のようなサービスとなっています。
Holidayは、私が大学3年生の頃に出身の大阪で始めたサービスで、自分自身が「休日に何をしていいかわからない」という問題を抱えていたことがきっかけで作り始めました。
Holidayを作って行くなかで、私自身、様々な場所におでかけするようになり、人生が変わりました。(私も食べ歩きが好きです。スイーツとパンがメイン)
自分自身が、どこかにでかけることがすごく好きになったことで毎日が愉しくなったので、
そのことをもっと多くのひとに伝えたい!という想いで、当時内定が決まっていた会社を辞退しました。
そして、Holidayを続けさせて頂ける環境を探していたところ、クックパッドに出会い、今は会社のいち事業として運営させて頂いております。
このサイトは、9月の11日にβ版としてリリースさせて頂きました。
しかし、今はサイトが正式に出てから日が浅く、すごく大切な時期のため素敵なおでかけプランをご投稿頂ける方を私自身でお探ししています。
管理人様のブログを拝見させていただき、九州の様々な魅力的な場所を綺麗なお写真と共に発信されていて、すごく行ってみたくなりました。九州はとても四季によって雰囲気が変わる場所なのですね、私も長いお休みを取ってゆっくり周りたいな〜なんて思っちゃいました♪
こんな素敵な休日の過ごし方がもっと多くのひとに届けば、多くの人を休日を豊かにできるのではと考え、管理人様にHolidayをお使いいただけないか、と思いこの度はご連絡をさせて頂きました。
佐賀県のプラン:https://haveagood.holiday/saga
上記は佐賀県のプランです。
こちらは本当に簡単に作成する事が出来ます。
(文章で伝えるのはすごく難しいのですが、簡単に楽しくおでかけの記録を残せるね、というお声を頂く事が多いです^^)
もし、こちらのコメントをおよみいただき、Holidayに少しでもご興味を御持ち頂いたのであれば、riho-tani@cookpad.comまでご連絡頂けませんでしょうか?
突然のご連絡でこのようなことを申し上げてしまい、申し訳ございませんがご対応頂けると嬉しいです。
それでは引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
Holiday 谷里穂