~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

九州バラ園5か所と花火ドライブ 2024/5/11・12

2024年05月25日 | 植物 旅行
2024年5月11日(土)・12日(日)

例年、九州ではゴールデンウィークの
翌週に見頃を迎えるバラ園が多いよう
です。
そんなわけでGW期間中は適用外だっ
たネクスコ西日本の周遊エリア内の高
速道路定額乗り放題プランを利用して
熊本県3か所、大分県1か所、地元長
崎のハウステンボス計5か所のバラ園
と初日11日は大分県日出町で開催さ
れた「第39回城下かれい祭り」の打
上花火を観賞してきました。
総走行距離約1000キロ、総撮影枚
数約1000枚の車中泊旅。


エコパークみなまたバラ園
朝の5時半に長崎を出発して
9時頃に到着


バラ園巡り2か所目
熊本農業公園カントリーパーク
昼食はここの駐車場でお弁当


はな阿蘇美
ASO MILK FACTORYに併設
観賞後はソフトクリームを頂きま
した。


私の本日のメインイベント
大分県日出町
城下かれい祭りの花火


花火を終えて別府駅近くのアーケード
にあるうどん屋さんで夕食
大分名物とり天も一緒に


夕食を済ませて別府市竹ノ内にある
「陽だまり温泉 花の湯」へ
22時前に入浴開始

ふろ2



大分自動車道・由布岳PAで仮眠


翌朝は今回のドライブ4か所目となる
ローズヒルあまがせへ


道の駅・水辺の郷おおやま
5月9日(木)NHKあさイチで
紹介された日本一の梅干し購入


日本一の梅干し


道の駅うきはで昼食


とんかつ が名物だそうです。


大分自動車道杷木インターから
高速を利用して長崎県佐世保市
にあるハウステンボス「100
万本のバラ祭」へ


HTBの「テディベアキングダム」
全国のテディベア作家の方が毎年
決められたテーマを元に作品を制
作し、全国のテディベア館を巡回
されるそうです。


ミッフィーセレブレーション
開催中(~6月30日)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハウステンボス「100万本... | トップ | ハウステンボス「100万本... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿