
2022年11月26日(土曜日)
東彼川棚町三越郷の片島魚雷発射
試験場跡(片島公園)を
約1500個のともしびで包む
「川棚片島竹灯籠まつり」が
26日開かれ、訪れた人が幻想的
な雰囲気に浸った。
(※2022年11月28日(月)付
長崎新聞)
旧日本海軍が魚雷の性能試験のため
1918年に開設した片島魚雷発射
試験場跡です。
以前より気になっていたイベントで
すが3年ぶりの一般公開日に訪れる
ことが出来ました。
17時30分の開場とともにエリア
内に入ったのですが、夕焼けが美し
く見えるマジックアワーの時間帯に
ライトアップされた古びた建物と竹
灯籠という幻想的な光景を楽しむこ
とが出来ました。










にほんブログ村
東彼川棚町三越郷の片島魚雷発射
試験場跡(片島公園)を
約1500個のともしびで包む
「川棚片島竹灯籠まつり」が
26日開かれ、訪れた人が幻想的
な雰囲気に浸った。
(※2022年11月28日(月)付
長崎新聞)
旧日本海軍が魚雷の性能試験のため
1918年に開設した片島魚雷発射
試験場跡です。
以前より気になっていたイベントで
すが3年ぶりの一般公開日に訪れる
ことが出来ました。
17時30分の開場とともにエリア
内に入ったのですが、夕焼けが美し
く見えるマジックアワーの時間帯に
ライトアップされた古びた建物と竹
灯籠という幻想的な光景を楽しむこ
とが出来ました。











※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます