goo blog サービス終了のお知らせ 

~ 日常 ~

春はバラ、夏は花火、秋もバラ、冬はイルミ。
年間を通じて艦船・列車に航空機などなど

HTBニューイヤーセレブレーション花火~祝成人~ 2023/1/8 その2

2023年01月19日 | 花火・ハウステンボス
2023年1月8日(日曜日)

ハウステンボス(HTB)の「ニュー
イヤーセレブレーション花火」です。
昨年30周年を迎えたHTBですが、
過去には1月2日に「新年祝い花火」
と銘打って花火が打ち上げられていた
ことを思い出しました。
この日は好天に恵まれ夜もさほど寒く
はありませんでした。
ただ「風も吹かず」が誤算で冬の花火
では珍しく大気中に留まった煙で花火
が見えにくかったのが残念。



















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HTBニューイヤーセレブレーション花火~祝成人~ 2023/1/8 その1

2023年01月17日 | 花火・ハウステンボス
2023年1月8日(日曜日)

本日14時から佐世保市の成人式が
開催されたハウステンボスです。
夜は「ニューイヤーセレブレーショ
ン花火~祝成人~」が開催され
2000発の花火で新年と新成人を
お祝いしました。
ちなみに長崎県内の成人式典対象と
なる20歳の人数は過去最少の
1万2254人(※1月7日(土)
付 長崎新聞)。
新成人が生まれた20年前はハウス
テンボスが経営破綻(同日付長崎新
聞)した年というのも昨今における
HTBの動静を考えると感慨深いも
のがありました。



















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボスのカウントダウン花火 2022-2023 その5  ~今年は園内で~

2023年01月14日 | 花火・ハウステンボス
2022年12月31日(土曜日)
  ~2023年1月元日(日曜日)

2022年に開業30周年を迎えた
ハウステンボスですが、その節目の
年に親会社であるHISがコロナ禍
の影響で業績不振に陥り結果的に売
却されました。
しかしながら社長は交代することな
く現在よりさらに魅力アップする
との方針に一安心。
そしてこの日を迎えました。
2023年は1月8日、そして春休
みの花火打上げが公式HPで案内済
なので楽しめる1年になりそうです。





































人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボスのカウントダウン花火 2022-2023 その4  ~今年は園内で~

2023年01月11日 | 花火・ハウステンボス
2022年12月31日(土曜日)
  ~2023年1月元日(日曜日)

ハウステンボスのカウントダウン花火
は時間にして20分間。
新年を迎えた喜びを表現するため?こ
れでもかと息つかせぬほどに次々と花
火が打ち上ります。
その分「心に染みる演出」はありませ
んが・・・。
花火の連発、そして前景はイルミのた
め白とびを恐れて露出を通常より絞り
込んだうえでさらに短いサイクルでシ
ャッターを切りました。
結果は20分の花火にカメラ1台当た
り200枚弱と1時間ほどの花火大会
なみの撮影枚数になり帰宅後の画像整
理が大変なことに。
新年早々、20分間の楽しい花火撮影
タイムを過ごすことが出来ました。









































人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボスのカウントダウン花火 2022-2023 その3  ~今年は園内で~

2023年01月09日 | 花火・ハウステンボス
2022年12月31日(土曜日)
  ~2023年1月元日(日曜日)

カウントダウン花火の園内撮影は
初めて。
身動き取れないほどの人混みを予
想していたためにアートガーデン
の端からハウステンボスのシンボ
ルタワーであるドムトールンとイ
ルミをフレームインして撮影する
ことにしました。
建物に隠れて花火が観えるかを心
配していたのですが結果は大正解!
ドムトールンとアートガーデン内
展望施設との間の空間で次々に打
ち上る花火を観ることが出来まし
た。




































今回はこの場場所で撮影







人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボスのカウントダウン花火 2022-2023 その2 ~今年は園内で~ 

2023年01月07日 | 花火・ハウステンボス
2022年12月31日(土曜日)
  ~2023年1月元日(日曜日)

今日はハウステンボスのカウント
ダウン花火に間に合うように、長
崎駅19時28分発の快速シーサ
イドライナーに乗車してハウステ
ンボスへ向かいました。
ところが列車が諫早駅に到着する
と「大村線での人身事故のため竹
松駅までの運転」とのアナウンス
があり暫く待機したのちに発車し
て竹松駅に到着。
列車の乗務員に今後の見通しを尋
ねると「私にはわからない」との
回答に途方にくれて家族にSOS。
長崎からクルマで長崎道大村IC
で下車して竹松駅まで迎えに来て
もらいました。 
ところがクルマが到着するとほぼ
同時に佐世保行の列車が到着して
間もなく発車。
長崎からのクルマを待つ間に何の
情報もなかったことに困惑しつつ
もハウステンボスまで送り届けて
もらいました。結局当初予定して
いた時刻より1時間ほど遅れて
22時過ぎの入園となりました。
今回、家族の協力があって素晴ら
しい花火を観ることが出来ました。
 感謝!




































列車は竹松駅で運行中止

竹松駅までは860円







人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボスのカウントダウン花火 2022-2023 その1  ~今年は園内で~

2023年01月02日 | 花火・ハウステンボス
2022年12月31日(土)
    ~2023年1月元日(日)

昨年までは昼間の早いうちに家を出て
現地で夜まで待機してハウステンボス
(HTB)のカウントダウン花火を撮
影していました。
今年は久しぶりに家族が揃い、また
HTBの対岸が駐車禁止となったため
夕食を済ませてから自宅を出発して初
めて園内で新しい年を迎えることにし
ました。
今回、花火は近くで観るのが一番であ
ることを再確認。次々と打ち上る花火
で新年を迎えることが出来ました。








































昨年のカウントダウン花火





人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Xmas花火 IN ハウステンボス・2022 その3 2022/12/23

2022年12月27日 | 花火・ハウステンボス
2022年12月23日(金曜日)

前日の長崎新聞には1面と社会面を
使用して日本初!
3階建て天空メリーゴーランド「ス
カイカルーセル」が22日にオープ
ンするとの記事が掲載。この日も多
くの方が順番待ちをしていました。
クリスマスムードに包まれた園内を
撮影後に花火観覧席へ入場。
雪を避けて撮影の準備をしていると、
打上前の準備状況確認に動く社長の
姿がありました。
開場後の入園者お迎えは恒例であり、
このような姿勢も親会社が変わって
社長が交代しなかった理由かと思い
ます。
ちなみに花火打上後、退場を急ぐ観
客でざわつく中「本日の打上は
HISの協賛」とのアナウンスを聞
き取ることが出来ました。



















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Xmas花火 IN ハウステンボス・2022 その2 2022/12/23

2022年12月26日 | 花火・ハウステンボス
2022年12月23日(金曜日)

先週末に続き今週末も九州北部に
強い寒波が流れ込んで「寒い」一
日となりました。
この日は仕事を終えて小雪が舞う
ハウステンボスへ向かいました。
有料観覧席開場後も雪は降り続き
椅子が濡れているためレインポン
チョを受け取って入場。
雪は打上時には撮影に支障がない
程度へ。冷たい風に耐えながらも
夜空を彩る花火を楽しむことが出
来ました。



















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Xmas花火 IN ハウステンボス・2022 その1 2022/12/23

2022年12月25日 | 花火・ハウステンボス
2022年12月23日(金曜日)

12月17日(土)と今日から日曜日
までの計4日間打ち上げられる今年の
ハウステンボス・クリスマス花火。
初日は対岸から、今日はカメラマン席
を確保できました。
クリスマスソングに合わせて次々に打
ち上る花火。目の前で観る花火は最高!
美しい花火でした。



















人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボスのXmas花火・2022 その2 2022/12/17

2022年12月22日 | 花火・ハウステンボス
2022年12月17日(土曜日)

今年のクリスマス花火の初日はハウス
テンボスの対岸へ。
降っていた雨が止むのを待っていつも
のように三脚2台を準備していたとこ
ろ再びの降雨。
そのため1台にして傘をさしカメラを
濡らさぬように打上開始待ち。
雨と風と寒さに耐えながら打上げを待
っていたのですが、幸いにも開始直前
に雨が止み対岸で打ち上る花火を撮影
出来ました。























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボスのXmas花火・2022 その1 2022/12/17

2022年12月20日 | 花火・ハウステンボス
2022年12月17日(土曜日)

もうすぐクリスマス。
今年も17日(土)、23日(金)、
24日(土)、25日(日)の4日間、
クリスマスソングとともに花火が打ち
上ります。
初日となるこの日、長崎は強い寒波に
見舞われ荒れ模様で風が強い1日でし
たが、空気は澄んでいて美しい花火を
観ることが出来ました。



























人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影不可?に・・ハウステンボス対岸の花火 2022/12/17

2022年12月18日 | 花火・ハウステンボス
2022年12月17日(土曜日)

SNSを賑わす対岸から撮影した
ハウステンボスの花火投稿が減少?
今日から始まるハウステンボス
Xmas花火の初日を撮影するため
対岸に行くと な・・なんと駐車
スペースが閉鎖。
この日は小規模な花火大会だった
ので別の場所にクルマを停めなん
とか撮影出来ました。
 危惧していたことが現実に。
この場所への道路はハウステンボ
スの大規模な花火大会開催時には
15時頃から通行止め規制となる
ため早い時間から車が集結。
最近では、花火の打上を待つ間に
一部グループがキャンプさながら
の焚火や大音量で音楽を流したり
しておりこのような駐車禁止の措
置は予想出来ました。
この場所は打上直前など気軽に行
けたのですが、これからは事前の
計画が大切になりそうです。
(※掲載写真は過去にこの場所
         から撮影分)




この奥に建物があるため車の
通行部分は確保されています。
















カウントダウン花火の時には
午前中にこの場所へ行き、花
火の打上を待っていました。










人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州一大花火まつり・2022 ~30周年彩る圧巻の花火~ その6

2022年10月21日 | 花火・ハウステンボス
2022年10月8日(土曜日)

ハウステンボスの『九州一大花火
まつり』
とにかく素晴らしい花火大会でし
たが家に帰ってから大変。
まずパソコンのドライブが容量い
っぱいで作業出来ずに翌朝になっ
てようやく解決し作業スタート。
昨夜の余韻に浸りながらの作業も
今回は『捨てきれない』画像が多
くてその6まで、結局計100枚
以上アップしてしまいました。
 来る15日(土)は『やつしろ
花火大会』が開催。ハウステンボ
スに続き楽しみな『花火大会』が
続きます。











































人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州一大花火まつり・2022 ~30周年彩る圧巻の花火~ その5

2022年10月21日 | 花火・ハウステンボス
2022年10月8日(土曜日)

今回のハウステンボスの九州一大花火
まつりでは運よく『カメラマン席』の
チケットを確保することが出来ました。
勝手知ったるハウステンボス。18時
頃に撮影エリアへ行くと既に三脚がズ
ラリ。50席準備されたカメラマン席
で私は48番目。発券ルールがどのよ
うになっているかは分かりませんが感
謝感謝のカメラマン席GET。
花火は途中10分間の休憩を挟んでの
約90分間、今回は例年になく絵にな
る構図の花火が多くメインカメラの撮
影枚数は約300枚。
時間の過ぎるのも忘れた楽しい花火大
会でした。







































人気ブログランキングへ

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする