goo blog サービス終了のお知らせ 

イタグレ (イタリアングレイハウンド,IG)アルテミスの成長日記

The story of the Italian greyhound which is called Artemis.

2歳、おめでとう! 其の1

2006-05-18 | わんごはん
今日はアルテミスの2歳の誕生日です。
昨日、見つからなかった缶詰を入れたケースを今朝見つけることが出来たので、今朝は缶詰付きのご飯をあげました。

アルテミスはいつにも増して真剣な顔をしています。



食べるのも躊躇せず食いつき、一気に食べました。



今日1日で全部あげるには量が多いので、明日もご馳走です。


今日は買い物

2006-04-23 | わんごはん
今日は楽天市場がポイントが高いので、アルテミスのご飯を購入しました。
丁度、もう予備がなくなったのですが、今はヤラー YARRAH ドッグフードディナー 2kgヤラー YARRAH ドッグフードディナー 2kg をあげています。
お米の粒々や(関西ではポン菓子と呼ぶお菓子みたいなお米ですが甘くないです)コーンフレークみたいなものも入っていてアルテミスもきちんと噛んで食べてくれるのです。
今まで【送料無料】NATURAL HARVESTナチュラルハーベスト マイリトルダーリン1.25ポンド マイリトルダーリンをメインにあげていましたが、ちょっと変えています。
他にも気になるフードは色々ありますし、今は色々出ていて困ります。



写真は昨日の草むら探検の時のものです。
この頃体重を量っていないのですが、ちょっとやせたかなぁ、などど写真を見て思いました。

今日はご飯は1回!

2006-04-20 | わんごはん
今日、アルテミスはご飯は朝、一回です。
その理由はアルテミスのリーダーの朝ご飯を盗み食いしたからです。
初めてです。
今朝はアルテミスのリーダー、私が食べている時に起きてこなかったのでそのまま置いておきました。
歯磨きに行って戻ってきたら、なんだか怪しい音がする。
急いで音のするところへ行ったら、アルテミスが食卓の下でむしゃむしゃパセリらしきものを食べていたのです。
私が来たら急いで逃げていきました。
よ~くお皿の上を見てみると、お皿にはパセリが少々残っているだけ。
チーズロールパン1個、大粒のあまおうの苺1個、ミニトマト、きゅうり、パセリの生野菜、とほとんど食べてしまったようです。
しかも後から判明した、バナナやシリアルの入ったヨーグルトも上手に引っくり返さずに一部を食べていたもよう。
アルテミス、リーダーの朝食のほとんどを食べていました。
今日はハムなど出していなくてよかったです。
中座していた時間はそれほど長い時間だったとは思えないけれど、初めてのテーブルの上のものの食い逃げ事件。
これからは予防に努めなれば。

写真は、盗み食いの後にバリケンへ避難した時のアルテミスです。

この頃、噛んで食べるようにしています

2006-04-04 | わんごはん
アルテミス、前は早喰いでした。
ご飯をあげてから水を交換しているのですが、新しい水を持っていくともうご飯を食べ終えていたのです。
しかしこの頃、噛む音もしますし少なくとも新しい水を持っていってもまだ食べています。
2分くらいは食べているかなぁ。
嬉しいことですが、何か病気なのかと思ったりしてしまったりもします。

食事のタイミング

2006-02-20 | わんごはん
アルテミスのご飯は私たちの食事が終わってから用意をします。
おやつのヨーグルトも私のおやつが済んだら用意をします。
そのせいか、どこかで寝ていてなぜか私の食事が終わる頃に出てきます。
どうしてわかるのか、とても不思議に思っています。
静かに寝ていると思っているのに、ちゃんとタイミングよく出てくるのです。
すごいな、と思っています。

きちんと座って静かに待つとご飯やヨーグルトが出てくると学習しているようで、いいこにしています。

悩みのたね

2006-01-22 | わんごはん
アルテミスの食事、吐くことがなくなりましたが以前のように色々混ぜることなく、処方食が終わってもずっとメインはドッグフードです。
最近、お湯にふやかして与えることを推奨しているフードをあげているのです。
前、サンプルを頂いた時にはお湯にふやかすことは記載されていなかったので、そのままあげていました。
でも折角なので推奨される方法で与えてみています。
そこで悩みのたねが出来ました。

① お湯でふやかすので、お湯が適当な温度に冷めるまで放置するのですが、その間のアルテミスがうるさいこと。
② 以前にも増して早食いになっていること。

①に関しては、色んな場所(食事を覚ましている側や、食べる場所の側など)で座ってじっと熱い視線で見つめる。移動中は爆走する。落ち着かずにすぐに移動する。
②に関しては、全く噛むことをせず、ひたすら飲み込んでいるらしい。いつも食事の時はついでに飲み水も交換するのですが、食事している間に水を交換してもまだ食べいていたし噛む音もしていたのに、今は既に食べ終えている。
そもそもあまりに早く食べるので、小粒と大粒を混ぜたりして与えていたのです。
吐くことなく(食後はゲップゲップしたりする)、ワンツーの状態も悪くないのですが、気にしています。

食べないというよりはよいのかもしれませんが、折角大人に成長してきて最近では落ち着いてきたかなぁ~、などと思っていたのにただの冬眠&ヒートのせいだったのでしょうか。
念のため質問してみたら、お湯のふやかさなくてもいいようなのですが、硬めのフードだそうでそれためお湯でふやかすことを推奨しているそうです。

やっぱりおいしいものは早く食べる

2005-12-25 | わんごはん
昨晩、アルテミスの食事をいつものフードと缶詰めを混ぜたものををあげました。
缶詰がドライフードに混ぜて、と書いてあったからです。
たま~に初めて食べるものに食いつきが悪いものもあるので、不安もありましたが、今回はクリスマスにちなんでターキーにしました。
アルテミスも食事の用意をしている時から興奮していたのです。
案の定、普段でさえ早食いなのに、それ以上に早食いであっという間に食べてしまいました。

次はお正月にあげようと思っています。

納豆の話

2005-10-27 | わんごはん
私は納豆は苦手です。
以前は全然食べられませんでした。
しかし健康のため、と一人暮らしをしていた時、工夫してなんとか食べることが出来るようになりました。
今では夏は食べられませんが、寒くなると食卓に出します。
気のせいか関西の方が臭いが押さえられている気がします。
おかげで助かっています。
なぜか京都人というアルテミスのリーダーや実家では納豆は食べられるそうです。
最初、関西の方は食べないと思っていたのでびっくりしました。
アルテミスも納豆、大好きです。
普通の納豆も喜んで食べます。
写真のものはフリーズドライの納豆で、ふりかけのようにして毎食1~2gかけていますが納豆の臭い、しています。
嗅覚が鋭いのに、納豆の臭いは嫌いではないようです。
私はどうにも臭いもネバネバも苦手です。
でもこの冬も頑張って食べます。

食事は2回でも平気みたいです

2005-09-16 | わんごはん
アルテミス、昨日は初2回食でしたがこちらの杞憂に終わり、なんなく2回食ですみました。
かえって量が多い分、食後も静かにしているような気がします。
以前のようにおやつのヨーグルトは少なめですが再開しました。
今のところ私としてはこんなにスムーズに減らせるとは、と意外です。
このまま2回の食事は当たり前になりますように。

2回食開始

2005-09-15 | わんごはん
今朝から1日2回の食事、開始です。
3回から2回になると、量が多いです。
こんなに食べるのは初めて。

アルテミスは躊躇せず食べました。



食後も静かにベッドで寝ていました。

午前中梨を剥いてアルテミスにもおすそ分け。
午後はヨーグルト、あげましょう。


よぉ~しっ! がんばるぞう!

2005-09-14 | わんごはん
8月14日に書いた「愛犬の友」8月号 に、ボルゾイの特集があったのです。
このボリゾイの特集で食事の回数が書いてあるのです。(224ページです)
ボルゾイは大型犬なので小型犬よりも成長は遅いと思うのですが、生後5,6ヶ月で完全に食事の回数を2回にするそうなのです。
イタグレもアメリカではトイ・グループに入っていますが、日本ではサイトハウンドのグループに入っていますからサイトハウンドに入っていると考えると、やっぱり2回食にするべきなのかも、と考えていましたがそのまま実行していませんでした。
でも、明日から2回食、してみるつもりです。
がんばるぞう!

痩せてきちゃったかな

2005-09-13 | わんごはん
アルテミスの食事、今は処方食よりも前のご飯の方が多いのです。



量は減らしていないのに少し痩せてきてしまったようです。
この間の診察で先生から「少し痩せた?」と聞かれましたし、たしかにあばら骨が目立ってきているかも。
少しおやつのレパートリーも増やしているし、逆に増えていてもいいくらいなのに、どうしてかなぁ。
アルテミスは食欲旺盛なので、もう少し量を増やそうかな。

そろそろ食事の回数を2回に減らそうかとアルテミスのリーダーと話たりしているのえすが、なかなか出来ずにいます。
一度くらい2回にしてみようかな。
なかなか実行できず、うちに来てからずっと3回以下の食事の回数にしたことがありません。
イタグレ飼い、普通は1歳以上になれば食事の回数は2回なのでしょうけれど。
難しいです。

アルテミスも大好き、桃ジュース

2005-09-11 | わんごはん
以前、書いた桃のジュースが届いて何日も経つのですが・・・。
ストレート果汁でとってもおいしいのです!
あまりにおいしいので一人で一缶飲むのが気が引けて、アルテミスにちょびっとだけいつもおすそ分けしています。
アルテミスも大好きです。
2箱購入したのですが、一気になくならないように大事に飲んでいます。
今度は他のバージョンも買って見たいです。

氷、好きですか

2005-08-07 | わんごはん
アルテミスに氷をあげると、わざわざ下に落として食べました。
氷が溶けてくるので濡れてしまいます。
器の中で食べられないかなぁ~

アイスを食べていると興味があるようです。
匂いでしょうか?
さすがに冷たいかどうかわ傍目ではわからないだろうから。
なのでちょっと犬用アイス、という近所のペットショップの広告が気になります。
ついでにそのお店にはイタグレちゃんがいるらしい・・・広告に載っています。
暑くて日中、行く気になれないしアイス買ってもこれではドライアイスを用意してないと溶けてしまいそうです。
勿論、こんなに暑いからアルテミスを連れて行くわけにもいかないし。
アルテミスにアイスをあげる日はいつかくるのかな?

初めてご飯を残す

2005-08-06 | わんごはん
朝ご飯、初めて残しました。
この頃、早食いをしなくなってきて噛んで食べるようになってきていました。
しかし食事の前は早く食べたくて落ち着き無くしていたのに、珍しくハウスして食事の催促せず静かでした。
写真はご飯を残してケージから出てきた後に撮りました。
その後撤収したのですが、5分程してから再び元に戻したら完食しました。

結局、昼ご飯、おやつのヨーグルト、夜ご飯は噛みながら最後まで食べていましたが、朝から様子がいつもと違うので心配してしまいました。