n45-50

ロシア・サハリンと北海道を結ぶ架け橋ネット。
サハリン州には。、ロシア人もウクライナ人も住んでいる混住地域です。

オープン・キャンパス 

2009-07-25 12:13:00 | 学ぶ
 全国の大学では、オープン・キャンパスが開催されています。
来年、春の入学を前に高校生など受験生が希望している大学を体験してみようとの試みです。
大学の授業内容・施設・対応する教職員などが対象です。
受験生が持つ「判らない・どんな大学なの・先生はどんな人」等 内容は、受験生が、学ぶ大学を選択する大切な行事でもあります。

 大半の大学では、夏休み期間を利用した季節に開催されている様です。
その中でも、全国的に広大なキャンパスを誇る酪農学園大学・短期大学では、ユニークな催しを開催しています。
大学で育てた牛から搾乳した牛乳を使用したアイスクリーム・クッキーの試食やチーズの製造体験など盛りたくさんの内容になっているようです。
中でも、キャンパスを馬車で廻る見学は、年々人気を博しているとの事です。
全て無料で提供されているのです。

 開催日25日26日 秋期には10月3日に予定されているそうです。
参加した学生には、食事券が無料配布されています。

 ロシアでは、無い大学説明会です。

 写真・25日午前 馬車運行風景
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロシア・ウクライナの人たち... | トップ | 原価「減価」償却(げんか・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

学ぶ」カテゴリの最新記事