北へ南へ、東へ西へ

旅と山歩き・街歩きの記録です 今を語りながら過去も振り返って

とにかく階段を上ります 続・大山阿夫利神社:神奈川県伊勢原市

2012-09-19 16:57:59 | 山歩き

 バスを降りて目の前が阿夫利神社の参道入り口になります。御神燈がお出迎えです。

 大山には数回(4回?)来ていますがいつも車でした。ヤビツ峠から入るのと参道(ケーブル駅側)からとが半々になります。その日(9日)は独り身なので小田急で「伊勢原」、駅からは「大山ケーブル駅」までバスにしてみました。渋滞気味の東名高速を運転しないのはやはり楽です。川沿いの眺めの良い道ですが、おみやげ屋や食堂などが両側に並びそれ以外は景色のない店の間の狭い階段を登ります。

 

 大山は豆腐料理が名物です。宿坊や宿坊から発展した料理屋・料亭旅館もあり、そちらは覗いてみると格式も落ち着きもあります。



 店の間をほぼ抜けた辺り、橋を渡って階段を上るとケーブル乗り場です。



 時計を見ると11時を回っていました。これから頂上を極めて戻ってくると昼食のタイミングを逃がしてしまいます。橋のたもとに豆腐料理の看板が、急な石段を少し下りると滝がありその名も旅館「もとたき」、もちろん食事が出来ます。



 床机に座って考えてみると、前回も前々回もこの店で食事をしています。食事場所を考えながら登ってくるとケーブル前の最後の店になり、ヤビツ峠から奥社詣で後食事に下りてくると最初に出会うので利用してしまうのです。今回は“いがぐり揚げ”豆腐なるものを食す!絵になるので写真を一枚!!登山前にビールは不謹慎ですが、猛暑一段厳しい日!!でした!ついでにケーブル方向を見上げた画像も・・・。

 



 女坂を歩いて登るつもりでしたが、奥社を極めヤビツ峠へ下ることに方針転換、時間稼ぎにケーブル乗り場へ直行しました。



 ここのケーブル、国内でも勾配のきついことは五指に入る・・・かどうかは知らないがとにかくきついのです。



 中間点で下りとすれ違う。つるべ式のケーブルカーは必ず中間点でのすれ違いとなるが、時には違う地点で出会っても良いのではないか?!?・・・あり得ない???



 山頂駅で振り返ると確かに下ると言うより落ちるに近い状態でした!



 ケーブル山頂駅を出て灯籠に沿って参道を行く・・・子供連れの多いのも大山の特長でしょう。



 そして石段を登って下社に至るのですが、もっともその先奥社迄はまだまだで・・・。

追記:前回、前もってアップロードしておいた画像のサイズが大きすぎたので、何気なく設定でサイズを変更しました。それ以外は操作した記憶はないのですが、何気なく画像をクリックしたら拡大画像が現れました。元のサイズにリンクするように設定されていたのです。画像サイズの設定が出来るように変更された時から、この機能が付加されていたのでしょう。今回は、2枚の写真にこの機能を試行してみました。枠の付いた写真が反応するようです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿