指揮者 神尾昇の一言

日々の生活の中でちょっとした事などがあったら、ちょろっと書き留めて行く、そんなブログです。

氏家和朗のハートフルボイス

2010年08月31日 | Weblog
怪我の方ですが、先程病院へ行って来ました。経過は良好、というか症状的に湿布を貼って放っておくしか仕方ないようですが・・・
今週は左腕で乗り切ろうと思います。その前に左腕が動かなくならないように祈るのみです。
さて、以前から何回かインタビューを受けてインターネットで配信されている「氏家和朗のハートフルボイス」。
記念すべき第10回目に再び私が登場しています。
題は「初リサイタルを終えて」です。是非訪問してみてください。
http://www.kizzna.fm/program/id-204

↓記事が面白かったら「ワンクリック」お願いします。



事故から一週間経ちました。

2010年08月30日 | Weblog

昨日は柏で柏交響楽団による「ファミリーコンサート」がありました。
小さな子どもからそのお祖母さんお祖父さんまで、とても暑い中たくさんの方に来て頂きました。
体育館のようなところなので子供たちはマットに座り鑑賞。


プログラムは浅田真央ちゃんが使っていたハチャトゥーリアンの「仮面舞踏会」からワルツ。
ラデツキー行進曲。これは手拍子を打ってもらいました。
楽器紹介コーナー。
指揮者体験コーナーで、ラデツキー行進曲を指揮。
「くるみ割り人形」から
行進曲
ロシアの踊り
葦笛の踊り
花のワルツ
というものでした。


特に面白かったのは指揮者体験コーナーでした。男の子三人、女の子二人を司会者が選出し、先ずは小学生の男の子。最初の振り出しだけ手伝ったのですが手を離すとテンポが遅く・・・しかし最後まで止まらずに行けました。
続いての子は5歳の男の子でしたが、この子が元気がよく、指揮者体験コーナー、と司会者が言った途端に「ハイ、ハイ、ハイ!!」と大きな声でアピール、実際の指揮もテンポが良く、曲が終わるところでは私がお手本を示した通りの派手な終わり方でオーケストラから「おお~!」とドヨメキガ出るほどでした。将来大物になりそうです。
続いての子は選出されたときに一抹の不安がよぎったのですが、名前を質問されても、年齢を質問されても答えられないくらいの小さい男の子でした。私の見立てでは未だオシメが取れていないくらい。
ええい、ままよ! と振らせてみたのですが、テンポはものすごく遅くなりましたが最後まできちんと指揮をしていました。音楽の力の偉大さを改めて知った瞬間でした。
続いては女の子。同じ柄のワンピースを着ていたので、二人は最初姉妹かと思ったのですが、実は大の仲良しでした。それが証拠に、何と二人で指揮台に立つ、というのです。これで二人の指揮が違ったらどうなるかと心配したのですが、本当に仲が良いらしく、テンポはおろか振る手の感じまでそっくりでした。ぜひ生涯の友となってほしいです。
 そんなこんなで、楽しい時間はあっという間に終わりました。


 さて、先週から怪我をしていた私の様子ですが、昨日の朝は大分腕が上がるようになったとはいえ、当然まだ完治という訳にもいかない状況でした。しかしオーケストラの人には敢えて怪我のことは伝えず、ブログを読んだ人や、肘の絆創膏を見た人には説明をしましたが、本番では長袖を着て傷が見えない状況で臨みました。
 ラデツキー行進曲の手拍子はちょっとこたえましたが、後の指揮は自分で忘れるくらい痛みを感じませんでした。恐らく本番でアドレナリンが抽出されていたのでしょう。本番の力は偉大です。


 しかし終わって帰宅したら再び肩が上がらない状況に・・・
 明日病院を予約してあるので必ず行こうと思います。

↓記事が面白かったら「ワンクリック」お願いします。



後ろから見られていることは分からないのかもしれませんが

2010年08月26日 | Weblog
多方面からお見舞いを戴いております。ご心配をおかけしまして本当に申し訳ありません。
今日はだいぶん腕も動くようになりました。でも動かすと「グキッ」となるので養生します。
さて、ネットで面白い写真を見つけました。

2010082317

これを見た子供はどう思うのでしょうか。サンタクロースがお父さんだった、と分かるのと同じくらいショックではないでしょうか。
私たちも夢を売る商売、今回の怪我のことは猛反省しています。
ついでにもう一枚。
今年の暑さは半端ではなかった証拠です。熱中症で全国で4500人以上が救急車で搬送されたとか。
カエルだけに暑さには弱かったのでしょうが、周りの皆さんも心配そうな表情です。

2010082320



↓記事が面白かったら「ワンクリック」お願いします。





永遠のテーマ

2010年08月25日 | Weblog
 私はオーケストラや合唱で音が二度でぶつかるとき、例えばソプラノがファの音を出すときにアルトがミの音を出すような時、よくこう例える。「嫁と姑」。
 今朝のNHK「ゲゲゲの女房」の後の「あさイチ」の話題は「イマドキの嫁姑」だった。
 時間が無かったので良くみていないが思ったことは「永遠のテーマ」である、ということ。
 前述の音がぶつかるときの注意点として、「お互いに突っ張る」「バランスは50:50」「その後の音で解決するから、ホッとする音を出す」。
 正に言い得て妙だと思うのだがいかがだろう。
 そして私の知る限り、「嫁と姑」が何の問題も無くうまくいっているところは全くない、と思うのだがいかがだろう。

↓記事が面白かったら「ワンクリック」お願いします。



パソコンは打てますが・・・

2010年08月24日 | Weblog
一昨日の日曜日、柏交響楽団の練習が柏の葉にある県民プラザでありました。
その一時間後、市川オペラの練習が本八幡駅から数キロ離れたところの中央公民館菅野分館でありました。
柏の葉は松戸の自宅から約15キロ。柏の葉から菅野分館まで約25キロ。電車を乗り継いでいくと乗り換えが多く不便に感じたので自転車を使いました。
 以前に柏交響楽団の練習の時に自宅から自転車で向かい、軽い熱中症になったことがありました。今回は用心してちゃんと?レーシングシャツにレーシングパンツ、ヘルメット、グローブをはめて、飲み物のタンクも1リットルサイズの大きいのにドリンクと氷を一杯詰めて行きました。時間も余裕をかなり持って30分前に到着。無事に柏交響楽団の練習を終えました。
 ここまでは良かったのですが、その後市川に移動中江戸川のサイクリング道路を通り、一般道に入った直後、一瞬の判断ミスで道の端のアスファルトが切れたところにタイヤを取られてしまいました。「あ!」っと思った瞬間自分の取った行動は、スピードメータを確認したことでした。27.5km/h。早くもないが遅くもないスピードです。
 右側に大きく倒れ、右手のひらから肘、肩と順番に地面とお友達になっていきました。後ろから車が来ていなかったのも幸いでした。
 右手のひらはグローブが大きく破損しましたが、お陰で無傷。一番ひどいのは肘でした。むき出しだったので肉が大きくえぐれているし、見る間に腫れあがっていく。まあ出血が大したこと無かったのがこれも不幸中の幸いでした。
 気を取り直し練習場へ。レーシングパンツの側面も破れて生地が伝線していたのですが着替えを持っていたので殆ど誰も気がつかないうちに練習へ。
 オーケストラの後だったので指揮棒を持っていたのが、これまた幸い。大きく腕を動かさずとも練習ができました。殆どの人がこちらから言わない限り肘の傷にも気付きませんでした。
 そして帰宅。
 と、ここまでは何とかやり過ごしたのですが、昨日が大変。先ず腕が60度くらいしか上がりません。前にも横にも後ろにも。そして朝起きるときに無理な力がかかったのか、一昨日の事故の時に大きく力をかけてしまったのか、腹筋も恐ろしいほどの筋肉痛。
 夜は丸の内合唱団の練習だったのですが、右腕を吊った状態で左手一本で練習。途中から練習に参加していた団員は驚いたことでしょう。
 今日病院へ行ったら骨には異常がないということ。打ち身による筋肉と腱の損傷、ということでした。
 今週一週間は日曜日に本番を抱えているので無理をせず、左手一本でやりますが、どうぞ関係者の皆さま、お許しください。

↓記事が面白かったら「ワンクリック」お願いします。



近所も閉店ラッシュ・・・

2010年08月23日 | Weblog
渋谷のHMVが昨日で閉店した。
私はかつて渋谷で活動している団体を指導していた時、行きがけに良く寄った。
クラシック売り場でホルン出身の同級生が働いていたこともプラスしていた。
そこの団体に行かなくなり、ネットでCDを買うようになって渋谷HMVはおろか、銀座のヤマハに寄ってもCD売り場は覗かないな、と振り返ってみて思う。そう言えば新しい店舗になってから一度も立ち寄って無いと思う。
 高校生で音楽を本格的に勉強を始めて小豆島から毎週日曜に高松へフェリーで渡り、帰りがけに高松のヤマハに良くLPを買いに立ち寄った。店の主任社員さんと仲良くなり、小遣いをせっせと貯めては「音楽の友」や「ステレオ」、そして「Fmfan」で見つけた新しいLPを注文がてら音楽談義を交わしていたものだった。
 同じく高松に「皇帝」というクラシック喫茶があり、先日久し振りに行ったら店もまだ健在で、Tannoyのスピーカーがでんと構えているところまでは一緒だったが、殆ど聴こえないBGMレヴェルまで音量が下げられていた。昔はお喋りしている人がいなかった。
 渋谷HMVはいつしかクラシック売り場が無くなり、店まで無くなった。
 時代の流れと言えばそうなのだろうがやはり寂しいなあ、と思う。
 昨年の自動車保有台数が調査以来初めてマイナスに転じたそうだ。
 昔は「今はカローラ、いつかはクラウン」とか「今はオールド、いつかは角瓶」なんて夢があった。
「三種の神器」という夢のような言葉もあった。
今の時代、それに代わるものはなんだろうか。パッと浮かばない、ということは豊かになった証拠でもあるかもしれないが、それにつれある種の「野望」も無くなっているような気がする。
 私自身も自分の将来に向けての野望や夢が薄くなっているように思う。奮起しよう。

↓記事が面白かったら「ワンクリック」お願いします。



頑張れニッポン、頑張れ阪神タイガース!!

2010年08月22日 | Weblog
中国のGDPが日本のそれを抜き世界第二位になった。
今朝の読売新聞の記事で、中国からハーバード大学などアメリカへの留学生が物凄く増えているそう。
2000年は6万人位だったのが2008年には10万人を超える。一方日本からアメリカへ留学する学生は2000年は5万人弱だったのが2008年は3万人近くまで落ち込んでいる。アメリカから中国へ留学する学生も増えている。
日本はGDPだけでなく、学者や論文の数でも中国に抜かれている。
同じ朝刊で今の日本では失業1年以上が118万人と報じている。同じページでは人間ドックで異常ありの結果が90.5%で過去最高とも報じている。その記事の最後は「不況によるストレスが生活習慣を悪化させた可能性もあるという。」という一文で締めくくっている。
 少し前「はやぶさ」のお陰で日本は少しだけ明るくなったが、「興南春夏連覇」のニュースでは他の暗いニュースを払い切れていない。阪神もジャイアンツに連敗しているし。

↓記事が面白かったら「ワンクリック」お願いします。



パソコンのためにはクーラーをかけて作業した方がいいのでしょうが・・・

2010年08月21日 | Weblog
暑さもひと段落したのでしょうか、しかし暑さにやられたのでしょうか、うちのiMacでDVDが焼けなくなりました。ピンチです。
我が家にはパソコンが五台あり、うち三台を主に使っています。そのうちノートが二台ですがこれが特に熱に弱い。極端に作動が遅くなります。漢字変換ですら数秒かかったりする。
だから夏になるとパソコンの下に冷却装置を置いています。しかし多少は改善するのですが劇的には変わりません。うるさいし。
きくところによるとコンピューターが一番能力を発揮するのは絶対零度つまり-273.15℃だそうです。超電導と同じ原理なのでしょうかね、私にはよく解りませんが。
しかし部屋を-273.15℃にすると他の問題が起きるだろうし、そもそも不可能です。パソコン本体の中でもっと冷却してくれればいいと思うのですが。
しかもノートパソコンは本体の上に手を置いてキーボードを打つもんだから手がじっとりとしてきます。冬はいいのですが。
iMacはiMacで、冷却ファンが無くて静かでいいのですが、画面が大きくそれがすごい熱を発します。ましてや焼けなくなったのですがDVDを焼くと、出てきたときは文字通り焼けています。
どなたか涼しいパソコンを開発して下さい。お願いします。

↓記事が面白かったら「ワンクリック」お願いします。



AD鈴木その子は最近出てないなぁ・・・

2010年08月20日 | Weblog

私は帰りが大体遅いので夜帰ってニュース番組やプロ野球情報を仕入れるのだが、夕べは見るついでに時々見ている「お願いランキング」を見た。
 夕べのランキングは美食アカデミー特別企画!放送後、反響の大きかった商品、ベスト20!だった。
つまり美食アカデミーが取り上げた商品がそれまでの売り上げと比べてどれだけ伸ばしたか、というもの。
取り上げてもらったお店はさぞかしウハウハものだろう。
以下がそのランキング。

1位 ローソン『プラチナケーキ ティラミス』 
2位 ほっともっと『から揚弁当』
3位 なか卯『鶏塩うどん』※現在は販売してないがこの反響で九月から再販されるらしい 
4位 ジョリーパスタ『フレッシュ卵の手作りカルボナーラ』 
5位 ハーゲンダッツ『トリュフショコラ(ミニカップ)』 
6位 ファーストキッチン『特撰海老かつサンド』
7位 餃子の王将『餃子定食』 
8位 ドミノ・ピザ『カマンベール・ミルフィーユ』 
9位 モスバーガー『モスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ)』 
10位 ふらんす亭『ふらんす亭のステーキ丼』
11位 COCO'S『ココスビーフハンバーグステーキ』 
12位 フレッシュネスバーガー『テリヤキチキンバーガー』 
13位 ロイヤルホスト『国産牛ねぎ塩ステーキ御膳』
14位 とんかつ和幸『ひれかつ御飯』
15位 デニーズ『梅しらすととろろの十八穀入り和風ドリア』 
16位 マルハニチロ『あおり炒めの焼豚炒飯』 
17位 ミスタードーナツ『ポン・デ・ダブルショコラ』
18位 びっくりドンキー『ペチュキムチバーグディッシュ(150g)』
19位 カプリチョーザ『トマトとニンニクのスパゲティ(レギュラーサイズ)』 
20位 ガスト『オムライス特製きのこソース』

大体においてファミリーレストランにはほとんど行かないし、コンビニもカードを持っている関係上セブンイレブン利用がほとんどだから、このランキングは私にとっては重要なもので無い。
しかし今日この話題を取り上げたのは「美食アカデミーが1位と示したから売り上げが伸びた」という部分に注目したからだ。
 今までのランキングの様子を思い浮かべてみると、それまで売り上げが一番だったものは「見た目が美味しそう」「量が多い」というものが多かったように思う。しかし実際にはそのお店の売り上げの中であまりランキングが高くなかったものが意外に美食アカデミーの舌を唸らせた。
 そしてランキングを見て実際に同じものを食した人はどう思ったのだろう。そこが気になる。
 日本人は相対的に人の評価を物凄く気にする民族だと思うが、こんなに顕著なのは本当に面白い。

↓記事が面白かったら「ワンクリック」お願いします。



コンサートのお知らせ

2010年08月17日 | Weblog
来る8月29日に柏のリフレッシュプラザで、柏交響楽団による「ふれあいコンサート」があります。
乳幼児も入場できます。入場無料です。午後3時演奏が始まります。
子供向けのプラグラムではありますが、大人も楽しめます。
浅田真央ちゃんの「仮面舞踏会」もやります。
指揮者コーナーもありますので「ぜひこの機会に!」と思われる方は会場まで!!


http://www.kashiwa-symphony.com/furecon/fureai2010_ol.pdf

↓記事が面白かったら「ワンクリック」お願いします。