漫筆日記・「噂と樽」

寝言のような、アクビのような・・・

十手と桜吹雪

2022年07月19日 | せけんばなし

もう、ひと月近くも前になるかなぁ、こんなニュースがありました。

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~になる

 北海道新聞社は紙面で使用してきた
 「黒電話マーク」を2022年7月1日夕刊の記事から廃止した。

 同新聞広報部によると、
 「☎」を見ても「何のマークか分からない人が増えたため」とのこと。

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

なるほどねぇ、
今の若い人なら黒電話など見たこともなかろうし、第一、電話の掛け方が分からない。

震災の時、赤電話を掛けようとして、
十円玉を入れたが、すぐ出て来てしまい困ったと云うハナシも聞いた。

つまり、まず受話器を外して、
カードやコインを入れるのだと云うことが分からないのであります。

試しに「電話マーク」で変換してみたら、
「℡」や「☎」は勿論、「☏」や「📞」なんてのも出てきたがスマホのデザインはない。

ウィキで検索してみたら、
「📱」と云うのが出てきたが、ちょっと分かりにくいかなぁ。

そんなことを思いながら妄想した。

☎マークは残し、
警察は「十手マーク」裁判所は「桜吹雪」にしたらどうだろか・・・、などと。

このごろは、
息子や孫に教えられるばかりで年寄りとしては肩身が狭いが、

これだったら大威張りで解説出来るんだけどなぁ。 (笑)

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。