@economyJAPAN05 @magosaki_ukeru @kimiakutama @enshu31415926 @KATSUNAMA あれ、ブロックされちゃったね。
東京大空襲:束ねた線香の煙…終戦3年後の膨大な改葬作業 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…
東京大空襲で私の叔母二人と従兄弟が殺されている、母は三歳の誕生日を間近に控えた姉と叔母と祖父母と炎の中を逃げ、途中で叔母(母の妹)と逸れてしまったという
北陸新幹線:乗り換え、料金アップ…大阪は遠くなる? - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…
北陸新幹線、東京思考で、大阪は遠くなる
防衛省の不正経理、裏帳簿の大半を破棄していた事件、報奨費支出に架空の事案をでっち上げ裏金としてプールされていた、今もやっているのかな、税金泥棒
#防衛省裏金
「補助金交付先企業からの献金が禁止されているのは、カネの力で、補助金決定など政治を歪めかねない危険性があるからだ。知らなかった、違法ではないという言い訳は通用しない」。6日衆院予算委で共産党塩川鉄也議員が痛烈批判。「見返りを求める企業献金は本質的にワイロ性を持つ」と全廃を要求。
忘れ時の集い 3月9日上野公園
blog.goo.ne.jp/kimito39/e/9cf…
散々改憲を煽り、従軍慰安婦はでっち上げだと書いていたサピオが戦争を知らずして戦争に突き進もうとしている今を憂い、戦争って血が滾ると特集、
小学舘が
東京新聞:「文官統制は文民統制守る手段」否定 歴代政府見解と矛盾:政治(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/politi…
明らかな軍事優先思考であり、こんな状況を許した国民有権者の責任は
【やっぱり徴兵制も始まりましたよ!】
■文部科学省発表「奨学金の返還に苦しむ人達に防衛省で就業体験を」
詳細→
ameblo.jp/takumiuna/entr…
■まずは貧乏人から戦地へ行けか
■誰だ こんな首相選んだのは! pic.twitter.com/c24JPpcqy3
米司法長官「ファーガソン市警、解体も」 差別体質根深く :日本経済新聞 s.nikkei.com/1KzKTHs 白人警察官による黒人青年射殺で批判を浴びた後、市警本部長が辞任を拒み続けるなど、自浄能力に対する疑問が広がっている。
ユニクロが過去最多900人新卒入社だそうだが、離職率が高いから沢山採って回してるだけなのに、それを伝えないのはいかがなものか。ユニクロ「離職率3年で5割、5年で8割超」の人材“排出”企業 bit.ly/ILNnST pic.twitter.com/2jRceNEU3U
@sobtomk そう言えば、「チェルノブイリとは違う」という人は「チェルノブイリより更に悪い」ところには触れませんね…。マシ(ということになっている)なところだけ殊更強調しているようです。
きょう3月7日は米国の人権運動史上で記念すべきアラバマ州「セルマ」からモンゴメリーへのデモ行進50周年の記念日です。
キング牧師らの闘いを描いた劇映画「セルマ」の予告編と解説をどうぞ。→ wired.jp/2014/11/20/thi… pic.twitter.com/P8ofSGQbVn
@yoksig オバマ大統領を生んだけど、未だに人種差別、移民差別はなくならない。