goo blog サービス終了のお知らせ 

妙覚寺ニュース

広島妙覚寺の毎月のニュースを写真入りで紹介します。

8月21日(水)夏休みお寺体験てらこや2日目

2019年08月22日 | お寺の子供会

6時半からお朝事に参拝

ようこそお参りいただきました!

9時から開会式をしました。

らいはいの歌をお勤めしました。

子どもたちは、今日も8時過ぎに集合

 元気いっぱいの子供たち。5人でもとってもパワフルです

京女の学生さんがお付き合いくださいました

蛍の墓を見ました。平和学習です。

お昼は、カレーとサラダでした! 慈光会の皆さんありがとうございました

午後は、人形劇が上演されました

4名でお人形を操っておられます

お友だちのやりとりをじっと見てました

近寄ってはいけません

15時に閉会式。 京女の先生たちは、次の会場へ移られます

 2日間楽しかったね

 


8月20日(火)広島土砂災害追悼法要厳修・夏休みお寺体験てらこや

2019年08月22日 | お寺の子供会

 

 8月20日(火)6:30より、広島土砂災害追悼法要を厳修いたしました。

8時過ぎから、小学生6名が集合! 宿題をすませ、本堂でオリエンテーションが始まります

合掌礼拝の仕方。お経本のいただき方。

そして、らいはいの歌の練習をして、開会式をしました。

皆さん、はしゃいで走り回っていました 元気があまってます

お昼ご飯は、てんぷらとソーメン、おむすびでした 慈光会のみなさんありがとうございました。

14:00から、京都女子大学の宗教教育部4名の学生さんが来られ、仏参しました。

2班に分かれてゲームをしました

新聞文字さがし。夢中で〇つけしてますね

1戦目は、1年生組の勝ち。2・3年組の負けです!

ゲームってこういうところが面白いですね

2戦目は、どうかな

またまた1年生組の勝ちでした 集中力があります

今度は風船バレー ジャンケン列車もしました

何でもバスケットでは、鬼志望者が続出してしまいました 

紙芝居もありました

昔話はいいですね

今日の閉会式

らいはいの歌をお勤めしました。

また明日も遊びましょう


8月19日(月)オテラカフェ・デイサービス・百歳体操開催!

2019年08月22日 | オテラカフェ・子育てカフェ・百歳体操

 

10:00より、オテラカフェを開催!

8月生まれの方3名の誕生会でした

初めにイス体操をしました

音楽にあわせてストレッチ

今日は17名の参加でした!

お盆でお疲れになったのでしょう!

そして、口腔体操、パタカラ体操をしました

これからしっかりお喋りしましょう

ティータイム・コンサートのあとは、お楽しみの紙芝居です

今日の語り部は、中野さんです

「つきのうさぎ」を読んでいただきました

情感豊かな語りでした

私たちは、多くの命をいただいて生きています

多くのいのちに感謝していただきましょう。

続いて、昭和クイズの時間です

昭和の出来事、流行語、芸能クイズなど、皆さんにたくさん思い出していただきました

最後に昭和の懐かしい歌をうたいました

瀬戸の花嫁、北国の春、せんせい、恋の季節、星影のワルツなど

                           

江田島ビハーラでは、今日もお勤めをして始まります

今日も楽しく過ごしましょう

午前中は、カフェに参加。午後は入浴をする人、塗り絵をする人、思い思いに過ごしました

ちぎり絵は、ほぼ完成

ほとけさまに礼拝して終了。

今日も有難うございました また木曜日にお会いしましょう

                        

13:30より、いきいき百歳体操を開催!

今日は8名の参加でした

音楽に合わせてイス体操をしました

体操はこれで終了

水分補給をして、女子トーク

まだまだ暑いですが、一緒に体操をして夏を乗り切りましょう


8月17日(土)盆踊り 会場 妙覚寺

2019年08月22日 | 年間行事

8月17日(土)7:30より、お盆のお勤めをいたしました。

亡くなった方々を偲んで、焼香をしました。

これから、盆踊りがはじまります!

15日に予定してましたが、台風上陸のため、本日17日に延期となりました!

初めに輪踊り「サノサ」です!

つづいて飛渡瀬踊りです!

 

屋台も出てました!

9:30から、お楽しみ抽選会がありました!

続々と皆さん集まってこられます!

お楽しみ抽選会はたくさんのお客さんで盛り上がっていました!

 

なかなか当たりませんね!

盆踊りは、長坂みつこ後援会事務所のFacebookでご覧いただけます!


8月8日(木)デイサービス・青木病院ビハーラの会を開催!

2019年08月09日 | ビハーラの会あすなろ・青木病院・いこいの里

8月8日(木)今日も江田島ビハーラでは、お勤めをして始まりました!

午前中は、塗り絵をしたり、編み物をして過ごしました

お昼前からは、口腔体操!

ストレッチ体操!

さあ深呼吸をして、次の体操にうつりましょう!

水戸黄門の音楽に合わせて、イス体操をします

川の流れのようにの曲に合わせて、イス体操をします

ほんとに楽しそうですね

気持よく体を伸ばしました

午後も思い思いに過ごします!

塗り絵もきれいに塗っておられますね

入浴する人、お喋りする人、今日も楽しく過ごしました

今日も無事終了

来週はお盆休みです 暑いですから、体に気をつけて下さいね

                           

14:00より、青木病院ビハーラの会を開催!

初めに正信偈をお勤めしました。

今日も南無の会の皆さんとご一緒に、懐かしい歌をうたいました!

住職のお話しをお聴聞しました。

そして、後半の3曲を歌いました

来月は、9月19日(木)にお伺いします!