1月9日(水)12時より、妙覚寺新年御礼会を開催しました
まずお勤めをして、お焼香をしました。
総代会・仏教壮年会・仏教婦人会・朝事の同行さんが参加しました。
お互い向き合って御礼をしました。みなさん、今年も宜しくお願いしましす
まず初めに、住職の年頭の挨拶
総代長のご挨拶をいただき
壮年会会長のご挨拶をいただき
仏教婦人会を代表して、副会長さんにご挨拶をいただきました
会館に移っての新年御礼会、ゆっくりとなごやかにお話をし、楽しい時間を過ごさせていただきました。
1月9日(水)12時より、妙覚寺新年御礼会を開催しました
まずお勤めをして、お焼香をしました。
総代会・仏教壮年会・仏教婦人会・朝事の同行さんが参加しました。
お互い向き合って御礼をしました。みなさん、今年も宜しくお願いしましす
まず初めに、住職の年頭の挨拶
総代長のご挨拶をいただき
壮年会会長のご挨拶をいただき
仏教婦人会を代表して、副会長さんにご挨拶をいただきました
会館に移っての新年御礼会、ゆっくりとなごやかにお話をし、楽しい時間を過ごさせていただきました。
1月8日(火)14時より、青木病院ビハーラの会を開催!皆さん楽しみにまっていてくださいました
若院のお勤めではじまりました。
ノロウイルス予防のため、今日は南無の会の皆さんはマスクをして歌いました
マスクをしても聞こえるように、頑張りました
今、ノロウイルスが流行っているようですが、きちんと予防をして、かからないようにしましょう。
また、来月お会いしましょう。
1月7日(月)新年はじめてのデイサービス!
今日はかわいいゲストと一緒に、みんなで体操をしました
これから遊びりテーションが繰り広げられます
1月2日(水)午前10時より、自治会主催の御例会が開催されました。
今年の自治会の目標は、「継(つな)ぐ」
伝統を次世代に受け伝えていこう!と自治会長からの熱い言葉からはじまりました。
県会議員さん、市議会議員さんの祝辞をいただきました。
乾杯!
話がはずんで、とても賑やかでした
ここは、元飛渡瀬小学校です。今は自治会館として使っています。
11時からは、カラオケが始まりました!自治会長さんの熱唱です
カラオケは1時間続き、12時にお開きとなりました皆さんお元気です
12月31日十一時半より、除夜会をお勤めしました。今年ももう終わりですね。
お勤め終了後、除夜の鐘をつきました。とても寒かったですけれど、たくさんの方が参加されました。
「あけましておめでとうございます!」
0時からは、修正会をお勤めしました。
今年も宜しくお願いいたします