妙覚寺ニュース

広島妙覚寺の毎月のニュースを写真入りで紹介します。

7月24日(月)軍艦大淀戦没者追悼法要・デイサービスの1日・いきいき百歳体操開催!

2023年07月24日 | お知らせ

7月24日(月)18:00より、軍艦大淀戦没者追悼法要をお勤め致しました。

太平洋戦争の末期、終戦を迎える間近の昭和20年7月24日、江田島湾飛渡瀬沖で軍艦大淀は米軍機の激しい攻撃を受け、7月28日大破し、270余名という多くの命が失われました。

多くの尊い命が失われた先の大戦から78年もの歳月が過ぎました。

この静かな江田島湾で、多くの方々が亡くなられ、飛渡瀬に住む方々によって、三日三晩かけて荼毘にふされました。

飛渡瀬は、深い悲しみに包まれました。

ご遺族やご来賓、有縁の皆さまご参列のもと、軍艦大淀戦没者追悼法要が執り行われました。

自治会長の言葉によって、開式されました。

来賓の方々の追悼の言葉をいただきました。

子供会のみなさんの「平和の誓い」をいただきました。

ラッパ隊の演奏をいただきました。

お勤めが始まりました。

参列者ひとりひとりがお焼香をいたしました。

私たちひとりひとりが、この地で起こった惨状をこれからも伝えた行き、二度と悲惨な戦争を繰り返さないことを誓いました。

今年で戦後78年となりますが、これからも追悼法要を続けて行きたいと思います。

                           

デイサービスのお花たちです!

キバナコスモスと花瓜草(トレニア)

デイサービスは今日もお勤めをして始まりました!

今日も宜しくお願いします!

午前中は、塗り絵をしました

アサガオと風鈴の塗り絵です

今週の生協のメニューを見ておられます

おすすめの品、これは便利、など情報交換

お昼休みには、連続ドラマを見てゆっくりと過ごします!

健康チェックをして、午後は百歳体操に参加することになりました!

おやつのヨーグルト・オンゼリーです

今日の作品、アサガオと風鈴です

懐かしい歌、夏の歌もたくさん歌いました!

最後は、高校三年生・星影のワルツを歌いました

今日も無事終了!

また木曜日にお会いしましょう!

                      

13:30より、いきいき百歳体操開催!

今日は、13名の参加です!

みんなで続けて、暑い夏を乗り切りましょう

おやつはシュガーバターの木でした!

お茶をいただき、お喋りをして、解散しました

 


最新の画像もっと見る