6月8日(月)デイサービスは、今日もお勤めをして始まりました!
今日もよろしくお願いします!
今日もお花がいっぱいです
午前中はみんなでオテラカフェに参加しました
午後は、「ペットボトルの風鈴」、そして「ジンベエザメのつるし飾り」を作りました
可愛いですね
懐かしい歌もうたいました
青い山脈、茶摘み、みかんの花咲く丘など、懐かしい歌をうたいました
今日も無事終了!ありがとうございました
10時からオテラカフェが始まります! 3ヵ月ぶりです
コロナ予防対策実施中です
マスク着用、手指の消毒、検温、そして、定期的な換気をしております
はじめに、誕生会をしました!
3月生まれの方です!
そして、4月生まれの方
4月生まれの方
6月生まれの方
6月生まれの方、おめでとうございます
ハッピーバースデーの歌を、5回歌いました
椅子体操で体をほぐしました
今日は17名の参加でした
体操のあとは、ティータイム・コンサート
そして、お待ちかねの紙芝居の始まり始まり
名作「花咲き山」を中野会長の熱演でおおくりします
山菜をとりにいって、山姥(やまんば)に出会ったあや。やさしいことをすると美しい花がひとつ咲くという花さき山の感動の物語でした こころに残る名作です!
思い出しトレーニングクイズ―小学生の地理
そして、手遊び歌ーデンデンムシ、もしもしかめよ、ぞうさん、みかんの花咲く丘、ふるさと
最後に、懐かしい昭和の歌をうたいました
瀬戸の花嫁、ブルーライト横浜、高校三年生、星影のワルツ、そして最後は上を向いてあるこうを歌いました
13:30からは、いきいき百歳体操を開催!
今日は、9名の参加でした
様々なことの中止で外出することが減り、体力が落ちることが心配です!
体操を続けて、コロナに負けない体力作りをしましょう