5月31日(金)12時より、南無の会のお食事会がありました。
すし柳さんでのランチでした!
15名の参加!楽しいひとときでした
5月31日(金)12時より、南無の会のお食事会がありました。
すし柳さんでのランチでした!
15名の参加!楽しいひとときでした
5月20日(月)6:30より、お朝事をお勤めしました。
「浄土真宗の教義」を唱和し、つづいて「恩徳讃」を唱和しました!
今日は慈光会の清掃奉仕があります!
花御堂を仕舞いました。
向拝幕を総代さんが張って下さいました!
さつきが咲き始めました!
終了後お茶をいただきました!
明日は降誕会法座です!お参り下さい
デイサービスのお花たちです
デイサービスは今日もお勤めをして始まりました!
今日もよろしくお願いします!
午前中は、「ポピー」の工作をしました!
薄い和紙を使って作ります
可愛いお花ができますね
皆さんの作品です
いろんなお花が集合
お昼休みには、「ちゅらさん」と「虎と翼」を見ました
主人公に、元気をもらいますね
午後は塗り絵をしました!
今日の作品です
今日の塗り絵作品です!
懐かしい歌をうたいました!
唱歌や童謡には名曲がたくさんあります たくさん歌っていきましょう
今日も無事終了!
また木曜日にお会いしましょう!
13:30より、いきいき百歳体操を開催!
今日は6名の参加!
みんなで続けて、元気に過ごしましょう!
5月15日(水)10時より、江能福祉会にダーナ献金をお持ちしました。
つづいて大柿町大原地区にある、あおぞら作業所に伺いました!
盆灯ろうが出来上がっていました!
ボランティアの方々が手伝っておられました!
つづいて、大柿町大君地区にある、福祉事業所りんりんに伺いました!
こちらでは「木耳(きくらげ)」の栽培をされています!
海が見える高台にあります!
5月6日(月)10時より、花まつりを開催!
「十二礼」をお勤めしました!
参加者一同が、お焼香しました!
住職より、花まつりのお話を聞きました!
そして、灌仏をしました。
順番に灌仏をして、甘茶をいただきました。
10時半より、マジックショーを開催!
堂野崎さんの楽しいショーに、30分があっという間でした!
次から次へ、いろんなマジックを見せていただきました!
弟子入りしたいくらいです!
観客も参加!
楽しい時間をありがとうございました!
皆さん大喜びでした!
つづいて、お茶をいただきながらのビンゴゲームを開催!
皆さん熱くなっておられました
13:00より、初参式の記念撮影をいたしました!
本堂にて、初参式を開催!
「礼讃文」を拝読
おかみそり
そして念珠授与
親子焼香
門信徒会館にて、茶話会をし、みんなでお祝いしました!
今日は4月8日、花まつりです!
お庭の桜も満開です!
桜吹雪です!
お庭のツツジも咲き始めました!
6時半から、朝事が始まりました!
今日は、朝事終了後、慈光会の清掃奉仕が行われました!
本堂・会館・納骨堂・境内の清掃が行われました!
総代さんが向拝幕・山門幕・玄関幕を張って下さいました!
今日は17名の方が参加してくださいました!
お陰様で、綺麗になりました!
今日は花まつりなので、花御堂を用意しました!
あともう少し!
完成です!
デイサービスのお花たちです!
デイサービスは今日もお勤めをして始まりました!
今日もよろしくお願いします!
今日は、紙を折って、編み込みをして、小物入れを作ります!
手先を使っての脳トレです
今日のおやつは、20世紀ナシのお菓子です!鳥取のお菓子です
水あめと寒天でできたお菓子です!梨の味がほんのり
午後も、工作の続きをしました!
もうすぐ完成です!
小物入れ完成!
横から見るとこんな感じです!
春の歌をいっぱい歌いました
春の歌をうたうと、元気になりますね
今日も無事終了!
また木曜日にお会いしましょう!
13:30より、いきいき百歳体操を開催!
今日は8名の参加でした!
終了後のお茶会です!
今日のおやつは、稲葉の白うさぎでした!