goo blog サービス終了のお知らせ 

妙覚寺ニュース

広島妙覚寺の毎月のニュースを写真入りで紹介します。

9月26日(木)安芸教区仏教婦人会ー中四国地区仏教婦人会大会参加の旅

2024年09月26日 | 妙覚寺慈光会

9月26日(木)中四国地区仏教婦人会大会に参加するため、安芸教区の仏教婦人会が8台のバスで参加しました!

11時に宇品港を出発ー広島駅ーJA広島志和アグリセンター各地からバスに乗り、大山に向かいました!

佐伯沖組より5名が参加しました。

妙覚寺慈光会より、会長・副会長・坊守の3名が参加しました!

宿泊先は「メルキュール鳥取大山リゾート&スパ」

大山山麓に位置する大自然に囲まれたリゾートホテルです!

夕食は、2階の「ロイヤルホール」に280名が集いました!

乾杯をして、ごはんをいただきました!

長旅、お疲れ様でした!

温泉につかり、癒されました


9月20日(金)広島別院清掃奉仕!

2024年09月20日 | 妙覚寺慈光会

9月20日(金)10時より、佐伯沖組仏教婦人会連盟による広島別院清掃奉仕が行われました!

38名の参加です。

開会式では「重誓偈」をお勤めしました。

広島別院輪番のご法話がありました。

阿弥陀経の中の「共鳴之鳥(ぐみょうしちょう)」のお話を伺いました。

共命鳥(ぐみょうちょう)は他の鳥と比べても殊更に美しい羽と声を持っていたが、両頭どちらも自らが世界一美しいと譲らず、ついに「片方を殺してしまえば自分が世界一になる。」と考えるに至りました。そして、密かに片方の食事に毒を盛り食べさせた。結果として食べた側を殺すことは出来たものの、そもそもの身体は一つであるため食べさせた側にも毒が回り、ついに共命鳥は命を落とす。お浄土に生まれた共命の鳥は「他を滅ぼす道は己を滅ぼす道、他を生かす道こそ己の生かされる道」と鳴き続けている。仏の教えを説きながら今も翔び続けているというお話を伺いました。

今も世界のあちこちで戦争が繰り返されています。「他を滅ぼす道は己を滅ぼす道」平和を願うばかりです!

また、新しく完成したサッカースタジアム「エディオンピースウイング広島」の名には「恒久平和と、夢や希望を持って明るい未来へ羽ばたく」との願いが込められているそうです! 

妙覚寺慈光会は、5名の参加です。

本堂の清掃をさせていただきました!

45分かけて、お掃除しました。

11時40分より、共鳥(ぐみょう)ホールにてお弁当をいただきました!

みんなで美味しくいただきました!

別院の共鳥(ぐみょう)ホールです

すぐ近くに、サッカー・スタジアム「エディオンピースウイング」があります!

仲良く高速艇に乗って帰りました

お疲れ様でした!


9月9日(月)慈光会清掃奉仕・デイサービス・いきいき百歳体操開催!

2024年09月09日 | 妙覚寺慈光会

9月9日(月)6時半より、お朝事をお勤めしました!

終了後、慈光会の清掃奉仕が行われました!

仏壮の方たちも、幕張り終了後、境内の清掃お手伝いくださいました!

本堂の清掃

廊下、向拝の清掃

障子もきれいにしていただきました!

会館の清掃

納骨堂の清掃

お掃除終了後、お茶をいただいて、解散しました。

16名の参加でした。有難うございました

                     

デイサービスのお花たちです!

デイサービスは今日もお勤めをして始まりました!

今日もよろしくお願いします!

ちぎり絵作品「十五夜」を制作中!

皆さん熱中しておられます!

お昼休みは、連続ドラマを見ました

虎と翼は、今月で終わります 半年はあっという間ですね

ちぎり絵作品は、着々とすすんでおります

集中力、素晴らしいですね

ちぎり絵って、根気が要ります!

昭和の歌謡曲や、唱歌を歌って楽しみます

今日も無事終了!

また木曜日にお会いしましょう!

                     

13:30より、いきいき百歳体操を開催!

今日は4名の参加です! あまりに暑いので、皆さん夏休みです

体操を続けて、暑さを乗り切りましょう

つづいて、かみかみ百歳体操をしました!

今日のお菓子は、源の吉兆庵のお菓子です!

終了後の女子会です! お疲れさまでした


8月4日(日)慈光会清掃奉仕

2024年08月04日 | 妙覚寺慈光会

8月4日(日)6時半より、お朝事が始まりました!

「讃仏偈」「正信偈」「和讃」をお勤めしました!

住職のご法話をお聴聞しました。『蓮如上人御一代記聞書』を読み進めています。

ようこそお参りいただきました。

幕も張っていただき、本堂、向拝、境内の清掃

廊下、会館、納骨堂の清掃をしていただきました!

終了後のお茶の時間です!

今日は17人の参加でした!暑い中有難うございました