やふねでふねいりふね

早期退職後の日々

雨の湯の丸スキー場

2014-03-30 17:21:31 | スポーツ
今シーズンの滑り納め(と言っても3回目)は、日帰りバスで信州・湯の丸スキー場。 あいにくの雨で、上下レインウェアを重ねても肌までしみてびしょ濡れになったが、露天風呂付きの温泉でゆっくり暖まって帰る。 バス往復、リフト券、レンタル、温泉入浴付きで4300円也。 リフトで登った所に「雪山賛歌の舞台」という看板がある。 . . . 本文を読む
コメント

やっぱり…ヤングコーン

2014-03-29 01:05:17 | グルメ
近所の青果店で沖縄産の生のヤングコーンを見つけた。国内産のヤングコーンは珍しいらしい。実は缶詰しか知らなくて、生で皮付きのは初めて。 皮を取ったらやっぱり中身は小さかったけど、茹でてマヨネーズで食べたら芯まで甘くておいしかった。 . . . 本文を読む
コメント

歌舞伎座で俳優祭

2014-03-29 01:03:56 | 歌舞伎
3/27(木)俳優祭の昼の部を見た。 舞踊「六歌撰」と「楠公」。2時間ぶっとおしはきつい。舞台転換に時間がかかるのだから休憩を入れてほしい。 模擬店は人気俳優にお客が集中して行列が長くてたいへん。歌舞伎座が新築して初めてだから仕方ないが、俳優さんの配置が良くない。まあまあ楽しんだけど。 芝居は「鈴ヶ森」で有名な役者がその他大勢のような雲助の役。照明が暗く、顔も汚くしていて、誰だかよくわからない。主 . . . 本文を読む
コメント

東チベット写真展

2014-03-25 15:34:19 | 娯楽
知人の紹介で、「鈴木毅写真展~最後の辺境 東チベット~」を見た。 ほとんど知られていない東チベットの4千~6千メートル級の山々、そして雄大な自然と共に暮らす人々の姿がありのままに写されていて素晴らしい。 お時間のある方、是非ご覧下さい。 中央区銀座2-9-14のギャラリー・アートグラフで3/27(木)-PM5:00まで。 . . . 本文を読む
コメント

北信州・木島平でスキー

2014-03-23 01:22:55 | スポーツ
3/21(金・祝)から1泊2日のバスツアーで、初めての木島平。 1日めは雪が激しく降り、ゲレンデに新雪が積もって滑りにくいので早めに切り上げて、露天風呂付きの温泉で雪見。 2日めはすっかり晴れて暖かくなった。宿の窓からの景色もうつくしい。 数年前のスキーツアーで知り合った友人2人にリードしてもらって、眺めの良い広々したコースを気持良く滑った。 . . . 本文を読む
コメント