goo blog サービス終了のお知らせ 

猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

マイケル・ジャクソン 「ベンのテーマ」

2009年07月09日 09時09分08秒 | 雑記

             ↑ 「No.1 モータウン」 ユニバーサルミュージック (モータウンレコード発売の全米No.1に輝いた曲ばかり集めた2枚組CD)
     

      「ポップの帝王」に別れ 米でジャクソンさん追悼式(共同通信) - goo ニュース


昨日 (日本時間 09年7月8日) は 米でマイケル・ジャクソンさんの追悼式が行われたようだが。世代によって思い出の曲は違えど、団塊の世代から10代の子供まで、マイケルの曲は長く記憶にとどめられるのだろう。

 うちのだんなは環境的にはほとんど今 61~59歳 の団塊の世代と同じ時代を生きてきたので、マイケルがジャクソン・ファイブの頃から知っている。(私も知っている) 1970年代初頭に日本でも放送のあった Soul Trainソウルトレイン にも出ていたんじゃないか。はっきりとは覚えていないけれど。

 その だんな が始めてマイケルの曲で好きになったのが 「ベンのテーマ」 という曲。これは1972年公開の 映画 「ベン」 のテーマ曲だ。マイケルのセカンドソロ曲で、ソロになって初めての全米No.1に輝いた。
 うちにある上のCDの曲解説によると、全米チャートの首位に就いた時マイケルは14歳の誕生日を迎えた直後で、ラジオ局は二つのお祝いを兼ねてこぞってこの曲を流したという。マイケルが当時からアメリカ国民にいかに愛されていたか分かる。

 2005年4~6月放送のTBS日曜日9時からのドラマ「あいくるしい」の主題歌としても流れたので若い方でも聞き覚えがあるかも知れない。脚本はかの野島伸司さんで、「ベンのテーマ」をモチーフに「あいくるしい」を企画したそうだ。ちなみにマイケルの曲がドラマ主題歌となったのは世界でもこれが初めてとか。その後は知らないが。

 映画は ネズミのベン と少年の交流を描いた子供向けのもので、たぶん だんな は見ていないと思うが、曲は日本でも当時大ヒットしたので私も覚えている。 だんな はソウルフルでありながらしっとりしたバラードのところが気に入っているのだろう。


      こちらの11番で試聴できます。→ ベスト・オブ・マイケル・ジャクソン


 うちにある、上のCDにも入っていて、二人でドライブ中によく聞いている。ボーイソプラノが初々しい。
 私は特にマイケルに思い入れはないのだが、好きな曲と言ったら80年代のバリバリポップスも良いけれど、追悼式でマライア・キャリーが歌った ジャクソン・ファイブの頃の 「アイル・ビー・ゼア 」 かな~。もともとダンス音楽よりバラッドの方が好きなので。
 この曲はデビュー4曲目で、それまでの 「帰ってほしいの」 「ABC」 「小さな経験」 と違いスローテンポのバラッドナンバーとなっている。前の3曲の可愛くはじけたマイケルの声もいいが、「アイル・ビー・ゼア 」 では後のマイケルの歌唱を彷彿とさせる凄さが伺える。上の視聴の4番に入っているので、これもできたら聞いてほしい。

 他には 「ABC」 「ママがサンタにキスをした」 (上には入っていません) なんかもほんと可愛いな~。改めて聞いてみるとほんと凄い人だったんだ。美空ひばりさんの時もそう思ったけど。
 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨今のゴルフウェア事情 | トップ | 浦沢 直樹 「MONSTER モン... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
随分久し振りに「ベンのテーマ」聞きました(^o^)。 (tooru_itou)
2009-07-10 03:32:19
私も日本で大ヒットしたので曲は覚えてますが、
そうかー!「ジャクソン・ファイブ」の頃のかー!
遥か遠い昔のような・・。
返信する
ねね、 (トミー。(管理人))
2009-07-10 09:19:32
  tooru_itou様
 私と同年代の方なら懐かしいでしょ~。あの頃はマイケルも可愛かったよね~ (遠い目) どーして最後はあんな姿になっちゃったのか…。
 他人はあのままダンゴッ鼻でよかったのにと思うけれど、当人には重要問題だったのでしょうね。
返信する
ハハハハハハハ (満天)
2009-07-10 14:36:26
確かに。年代的には少しだけトミーどんより下な私だが…
なんと言っても、マイケルと同じ歳なもんで
彼と共に成長していた私なのだ~

だがの…世界ではマイケル。日本ではフィンガー5及びチャコちゃん。
どちらも同じ年代だったもんで…
TVに彼らが出てくる度に、親が…
「おない歳くらいなのに、アンタとは大違いだね~」なんぞと
毎回、比べられておった(笑)

父親がソウルニュージックとかが大好きだったので
結構早くからジャクソン5の音楽は聞いておった
ベンのテーマは映画を見に行って聞き。泣いた
あの頃はまだ、映画を見て泣くほどに純粋であった(ハハハハ)
スリラーは某会場で踊らされた。もちろんその他のゾンビ役ではあったが
忘れられない特訓を受けたもんぞ(ガハハハハハ)

それにしても50歳は若いよな~~~
リハーサルを見る限り、まだまだ踊って歌えそうだったが…
本当に残念である
マイケルと一緒に還暦になりたかった(笑)
返信する
同年代 (トミー。(管理人))
2009-07-12 14:03:15
 満天様
 そっか~、満天さんはマイケルと同じ年なんだ~。同じ年のスターって思い入れあるよね。時々まだ頑張っているよな、とか気になったりして。 私だと 小柳ルミ子さん が同じで 松任谷由美さん が一つ下とか、比べられないような有名人ばかりなんだけど。(笑)

 >マイケルと一緒に還暦になりたかった(笑)

分かります~、その気持ち。

スリラーが踊れる ! 見てみたい~。満天どんのゾンビ 

返信する
当選のお知らせに参りました。 (すず)
2009-07-13 12:43:39
 こんにちは、この記事と関係のないコメントですみません。

先日は、拙宅の記念企画に参加して頂いて、ありがとうございました。そして抽選の結果、トミー。様が 当選されました!

お忙しいご様子なのに申し訳ありませんが、プレゼント送付先を拙宅メッセージよりお教え頂ければと思います。
返信する
えっほんと ?  (トミー。(管理人))
2009-07-13 12:59:31
 すず様
 本当ですか ~ 
 遅くなりましたが、すぐ伺います。m(_ _)m
返信する

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事