goo blog サービス終了のお知らせ 

猫とマンガとゴルフの日々

好きな物を題名に↑ 最近はゴルフとグルメお出かけ主体に。以前は1960年~70代マンガを紹介していました。ネタバレ有り。

猫記事貼っときます。

2019年11月28日 15時46分57秒 | 猫・犬・動物
          ↑ うちの黒猫さん ミミちゃん のキリっとした写真
   
もう、やめてよ~ってくらい可愛い 眉猫さん のネット記事が有ったので、辛抱たまらんくて 貼っときます。

いつも心配そうな眉毛を持つ猫「サム」がネットで人気急上昇

猫好きさん達、たっぷりお楽しみくださいませ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ねこがかわいいだけ展」

2019年08月22日 18時03分48秒 | 猫・犬・動物
            ↑ ねこがかわいいだけ展 入口
   
        公式ホームページ → ねこがかわいいだけ展

なんて直接的な展覧会名なんでしょう~ね~ (*ノωノ)
でもいいんです。ねこがかわいけりゃ。
一緒に行った猫好き友人なんて、写真を見ながら何度も
「なんでもいいのよ~ 猫ならどんなんでも可愛いんだから」
と申しておりました。(=^・^=)

            ↓ チラシと入場券



会場は渋谷のヒカリエ9階の ヒカリエホール 。
事前に前売り券を 生協 で買っておいて行きました。(前売り600円、当日だと800円)

            ↓ 駅からヒカリエ方向に行く渡り廊下にも



            ↓ 会場近辺

           

            ↓ 会場のある9階からの眺めです。





渋谷駅近辺は大規模な再開発中で、日々通路が変わっていたり景色が一変していたりしてまごまごします。
友人を待っている間にも、続々とカップルなどが列を作って入場券を買い入って行きます。

            ↓ 写真に撮れる場所で撮りました。







会場内は写真不可なのでご紹介できませんが、途中と終わりの方のメーカーブースなどは写真OKです。
展示内容は写真が主で、「ブサ」とか「仲良し」とかのテーマ毎に展示されています。
他にビデオとか切り絵とか、木の彫刻とかの猫ものがたくさん展示されていました。
何見ても、もちろん猫ばかりなのでチラシに書いてあるように (・∀・)ニヤニヤしてしまいます。
貴重なものや重厚なものはないけれど、軽いお値段でこのような展覧会が有るのもいいな~と友人と話していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野動物園 2

2019年06月17日 20時44分54秒 | 猫・犬・動物
            ↑ パンダ舎を出たところにある タイ? の建造物

             上野動物園公式サイト

上野動物園の第2弾です。
鳥さん多めです。
雨が降っているので全ては回る気がないけれど、好きな動物だけでも見て回りたいと思ってました。
パンダ舎を出てまずは右に回り、鳥さん達を見ながら虎舎の方へ。

             ↓ シロフクロウさん ♪ 某魔法映画みたい。




             ↓ 今は日本産が絶滅した 朱鷺 の銅像。



             ↓ 他にもいっぱいの鳥さん達。こちらはワシの一種 ?



             ↓ ノスリの一種。



             ↓ 虎ちゃん ♪ 見たかったよ~。(*´▽`*)



凄く近くに寝そべってくれてます。

             ↓ でも横顔しか見せてくれないの (´・ω・`)



             ↓ ああ、あの太っとい前足を撫でたい・・・・!



             ↓ 大人気の虎舎を泣く泣く離れて、おさるさんの展示に行く。



             ↓ コアリクイさんには子供が出来たようです。



             ↓ ミノバトさん。





             ↓ カンムリシギダチョウさん。





             ↓ シロハラハイイロエボシドリさん。





             ↓ カンムリエボシドリさん。





             ↓ ワライカワセミさん。意外とおっきい !





             ↓ ミヤコドリさん。





私などは、伊勢物語の在原業平作、「名にし負はばいざ言問はむ都鳥わが思ふ人はありやなしやと」を思い出しますね。

             ↓ ホオカザリヅルさん。大きいです。





             ↓ 熊さんゾーンへ。マレー熊さん。寝てます。





             ↓ 隣にはハクビシンさんがまったりしてます。





白熊さんゾーンとか海獣ゾーンも行きましたが見られませんでした。
雨の中2時間くらい経っていたので、流石に疲れてしまい、東園ゾーン・西園ゾーンと有るうち、東園ゾーンの一部しか見られませんでしたが帰ることにしました。
曇りの日に又来て見たいな。
今度はキリンさんや、水辺の動物のいる西園を見たいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンシャン見に行ったよ !

2019年06月15日 20時26分48秒 | 猫・犬・動物
        ↑ シャンシャン の後姿(´・ω・`)

平日じゃないけど雨降ってるから、これはチャンスじゃね ?
とばかりに2歳の誕生日を迎えた パンダのシャンシャン を見に上野に行ってきました。
上野は家から行きやすいので国立博物館とかよく行っていたのですが、上野動物園はま~、ランランカンカンを見に行って以来うん十年振りかな ?

        上野動物園の公式サイト → 上野動物園公式サイト

             ↓ 上野公園では、週末は雨でも何かしらイベントやってますね。



             ↓ 上野動物園の入り口は修理中ですかね ? 場所が移動していました。



             ↓ 中に入ってすぐにパンダ舎の行列に並ぶ。



あちゃ~、雨でも50分待ち予想ですよ。

             ↓ トロトロ進みながら、園内の景色を見ながら、並ぶ時間をつぶします。





             ↓ 屋根の在る所までで25分経過。



             ↓ その後も壁の装飾や説明などを見て進む。







             ↓ おっ、いよいよ展示場が来ましたよ ♪



             ↓ テレビでよく見る運動場。



             ↓ シャンシャンちゃん !









後向いてて顔が見えない(´・ω・`)
列に押されてじっくり写真撮れませんでした。(;´・ω・)

             ↓ 隣にはおかあちゃんのシンシンが。













まぁ、ガラスの前に陣取って、愛嬌振りまいてました。
写真いっぱい撮りました。(*´▽`*)
大人でも仕草とか凄く可愛いのがパンダなんだな。







             ↓ その隣にはおとうちゃんのリーリーが。





こちらは平日の仕事に疲れて週末ふて寝しているお父さん・・・のような("^ω^)    
パンダだけで写真いっぱいになったので、その他の動物は又次回に。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬこ様とお昼寝

2019年06月10日 17時16分51秒 | 猫・犬・動物
          ↑ ぬこ様にお昼寝添い寝のお願いをしているところ(笑)

最近の私の 癒し というと、

朝一番でパートをする → アクアビクスに行き汗を流す → 流石に疲れて帰宅する。
雑用を済ませる → あーっ昼寝でもしようかな → うちのぬこ様(2ちゃん言葉で猫の尊称)にお伺いを立てる。
お許しを貰えたら一緒にベッドに潜り込む。

猫とお昼寝が今一番の幸せです。
健康で、住むところが有って、ご飯が食べられて、数時間だけど仕事が有って、猫がいればとりあえず他はいいや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近撮った写真 猫と花

2019年06月01日 13時28分51秒 | 猫・犬・動物
          ↑ ミミにゃん

黒猫のミミにゃんの写真を撮るのに苦労しているトミー。です。(;´・ω・)
明るい窓際でミミをかまっていたら、手を出してきたので撮って見ました。

             

             

前に撮った写真より明暗がはっきりしているような("^ω^)・・・。
やはり 光 が重要ですね。

              ↓ バスの中より歩道のタチアオイ

              
 


今はない実家の庭に5~8月になると秘密の花園のごとく密集して咲いていた タチアオイ。
でもその中に真っ白な花は有りませんでした。
どうやら花とは赤い方が原種に近いらしくて、白い花の種を買ってきても年数が経つとだんだん赤に戻ってきちゃうと姉が言ってました。
祖母が好きだったタチアオイ、父親の好きだった白い花、両方併せ持つ 白いタチアオイ は姉と私の、庭に咲かせたい見果てぬ夢 でした。(笑)
この花の種を欲しいわ~。
バスがちょうど止まったから写真撮れたけど、種までは無理でしたわ。(;´・ω・)
大体白い種を買っても、今では植える庭がないですね。
永遠の見果てぬ夢になってしまいました。
姉に写真送ってあげよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミミちゃん お洒落する ?

2019年01月18日 15時53分27秒 | 猫・犬・動物
         ↑ ピンクのベスト、可愛いでしょ。

これお洒落じゃなくて、猫用のリードを付けるベストです。
ワイルドライフの好きな(?)ミミちゃんの為に買ってみました。
最初は家の中、次にベランダ、最終的にはお外をお散歩できるまで出来たらいいなと思っています。
着いた日に早速ベストだけ付けて慣らしてみました。
大丈夫かと思って見ていたら、結構平気みたいです。

         ↓ 後ろ側。



         ↓ こっちを見たり、



         ↓ 座ってみたり。リボンが可愛い ♪



         ↓ 寝転んだり、(太ってきたな~)



         ↓ おもちゃをちょいちょい。





         ↓ ハッスルしてきました。(古い)ブレブレです。



ベランダにも出てみましたが、寒いのですぐに戻りたくなったようです。(笑)
ご飯大魔王になっていくらでも食べて太るし、あの3週間のワイルドライフは何だったのか。 (´・ω・`)
まっ文句は言うまい、ミミちゃんが元気で幸せであれば、私も幸せですよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミミちゃん、ワイルドライフを堪能したのち帰る。

2018年12月11日 10時37分59秒 | 猫・犬・動物
         ↑ のんき(?)に見えます。

先月半ば過ぎ、忽然と家から ミミちゃん が消えました。
もちろん、何らかの原因がなければいなくなるなんてことはない訳ですが、自分的には なんで、なんで !
な状況にパニックになりかけました。
たぶんベランダの窓を開けていて、私の知らない間に出て行き、私は気が付かずに閉めてしまった。
そのまま数時間後、気が付いて探したがもう外の他の場所に行ってしまっていた。
という事なんだと思います。
6日間付近を捜したが見つからず、涙ながらに出先から帰るときに駐車場で身づくろいしているところを見つけた時は脱力しました。(/ω\)
ところがそれからが大変で("^ω^)・・・

2回見かけて餌をあげると鳴きながら近寄ってきて食べるものの、捕獲を試みても 半野良 に戻ってしまったのか近づくと逃げる、の繰り返し。
病院に連れて行く時に使っていた 猫キャリーバッグ では、奥に餌を仕掛けても 本にゃん の体半分しか入らなくてこりゃだめだと。
知り合いの方から 猫用捕獲機 を借りてきて仕掛けるも用心して廻りをグルグル回るだけで入らず。

そのうち近くでは姿を見かけなくなり、範囲を広げて声掛けながら探しても餌場を変えてしまったのか見つからず。
有名な 猫探偵 の方に電話して、いろいろ話を伺い(40分)依頼するも、次週以降にならないと引き受けられないとのこと。
その間も最初に見かけた駐車場にこっそり 本にゃん の 使用済み猫砂 を少し撒いて匂い付けなど工夫してみました。
しかしすっかり見かけなくなってから約2週間、いなくなってから3週間、日に何回も探しに出かけて 「疲れたよパトラッシュ」 な状態になってしまいました。(犬だし)
本当にだめかも、とあきらめかけました。

居なくなってちょうど3週間後、夕方出かけようと出たところで、駐車場の奥の 使用済猫砂 を撒いた近くで何やら黒い影を発見 !
でも、ここらにはグレーの野良ちゃんもいるしな、と う~ん ? と近づいてみるとミミちゃんではないですか ( ゚Д゚)
早速近づいて持ち歩いている 餌 をあげるとお腹が空いていたのかガツガツ食べ始める。
お尻のあたりを触ると逃げない !
これは ! と襟首を捕まえて抱き上げる。
ちょっと臭いよあんた。
必死に抱いて玄関まで行き、鍵を開けようと苦戦する。焦っているのか猫を抱いていてはなかなか開かない (;^ω^)
犬の散歩に歩いてきた近所の奥様に必死に頼んで鍵を開けてもらい、又鍵を抜いてもらい、お礼もそこそこにミミごと玄関へ !

以上が 捕獲大作戦 の一部始終です。
この3週間いろんな感情が押し寄せて、何年分も老け込んだ気分でしたが、奇跡的に自分で捕獲することが出来、猫神様に感謝です。

          ↓ 少し痩せてました。



          ↓ 友人に貰ったばかりのおもちゃが無駄にならなくて良かったね。



帰った直後は にゃーにゃー鳴いてうるさいくらい。
それが済むと以前より絶対甘えんぼさんになりました。
前はしなかった ふみふみ を始めてしました。
何と布団の中に入れてもそのままじっとしているんですよ。
以前は布団の上にしか来なかったのに。

今後は出て行かないように気を付けることはもちろん、チップの装着も検討しようと思っています。
とにかくほっとしました。
再度、猫神様ありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミミちゃん リラックス

2018年11月03日 21時35分09秒 | 猫・犬・動物
         ↑ オットマンの上でくつろぎ過ぎなミミタン。

私の元に来て約5ヶ月。
こんなにリラックスした姿は初めてです。
私の膝の上で、おとなしく我慢できる時間も増えてきました。(笑)
のら猫の兄弟の中で一番小さい雌として生まれ、捕獲されて避妊手術を受け、ビビりでうちの縁側でしか生活できなかったこの仔。
でもおかげで私には懐いてくれ、ついにうちの仔としてお迎えできた黒猫さん。
他の姉妹猫や叔父叔母猫は未だに地域猫として生活していて、そういう子たちの寿命は短い。
皆飼ってあげたいけれどそうもいかない。
ミミちゃんの両前足を取って、振りながら
「二人で後20年は生きて行こうね」
と、毎日のように言い聞かせています。

もう1枚写真を。



先日頂き物で ザクロ をもらいました。
それはそれは立派なザクロです。
甘くておいしかったので1個すぐに食べてしまいました。
何年振りかのザクロ。
ポロポロ身を外してまとめて口に含むと、酸っぱくもなく最近のフルーツのようにメチャクチャ甘くも無いけれど、やめられなくなります。
自然の味というより野生の味という感じですかね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近撮った写真をアップします。

2018年11月01日 21時56分22秒 | 猫・犬・動物
         ↑ うちの縁側に来ている猫たち。

記事にするほどでもないけれど、写真が少したまったのでアップしてみます。

上の写真は親子のように見えるけれども、親子ではありません。
前年に生まれた雌猫が、今年生まれた子猫に懐かれて親子のように毎日ご飯を食べに来ています。
雌猫は避妊手術を受けているので、おっとりしていて子猫に懐かれたのでしょう。

実の親はどうしたのかというと("^ω^)・・・。
捕獲器を仕掛けても用心深い性格でなかなか捕まらず。
避妊手術をしていないので、次の恋愛に夢中のよう。
猫たちは子供が生まれても半年くらい経って子猫がやっと一人前になるかならぬかの頃に世話をしなくなるようです。
今、猫の事ではこの 黒の短いしっぽの雌猫 が一番心配です。
幸い近所には手術をした雄猫ばかりなので今のところは妊娠していない模様。
早く捕獲出来ればいいのですが。"(-""-)"

          ↓ お次は戦艦ヤマト !





新宿の映画館に映画を見に行ったら、ヤマトがいました。( ゚Д゚)
結構デカイ模型を作ったな~と感心してたら、やっぱりみんな写真撮ってました。
近々映画公開なのかな。
音楽はクイーンが流れてました。
クイーンの映画11月にやるから又見に来ようと思います。
この日見たのは「旅猫リポート」で、福士蒼汰君が良い笑顔を見せてくれてました。

          ↓ アダッキオのランチ。



久し振りに近所の アダッキオ というピッツェリア&トラットリアの有名店にてランチ。

          ホームページ →  ピッツェリア&トラットリア アダッキオ

上の写真は サラダランチ 1020円(税込) です。

種類の多いお惣菜がいっぱい盛り付けて有って、見た目よりお腹いっぱいになりました。
もちろん、ピッツァもすごく美味しいけど、この日はお腹がピッツァじゃなかった。

          ↓ 夜の銀座に突然ジャングルが !









美容院に銀座に行ったら、ソニービルの所がなんか変 !
何時の間にか公園になってる( ゚Д゚)
後で調べたらこういう事らしいです。   ↓ 

             Ginza Sony Park (銀座ソニーパーク)

美容院の帰りがけにちょっと寄っただけだけど、しっかり利用したらいろいろと面白そうな場所でした。
今度ゆっくり行ってみよう。
銀座は次々進んでいくな。

           ↓ 最後は富士山の写真を。




友人の10階のマンションの窓から見える富士山です。
高圧線がすっごく邪魔しているけれど、やっぱり綺麗。
日本人て、富士山見るとつい見入っちゃいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする