季節限定だからって買ってはみたものの
オイラ、お酒飲めません。
ということで、オレ参上。
夕方、フラッと立ち寄ったゲーム屋にて。
何の用も無かったのですが、とりあえず
店内を歩き回ってゲームを見ていると、
急にPSP用のソフトが欲しくなったのです。
しょうがないので、中古で相当安くなっていた(1,500円チョイ)
「激・戦国無双」を買ってみました。
激・戦国無双(Amazon) / PSP the Bestもあり。
家に帰っていざPLAY!と思ったのですが、
PSPにUMDを入れると・・・
“UMDの読み込みに失敗しました”
・・・・マジですかぁ!?
仕方なく色々試し、
1時間後にやっと読み込んでくれました。
安く買ったから仕方ないけど、これだけは言いたい。
だから、中古は困る。
さて、ゲームの内容ですが、
PS2の「戦国無双」シリーズとなんら変わらないアクション。
爽快の一言です。
武器を個々で集めないといけないし、
副将も250人ほど集めなきゃならない。
*携帯と連携で副将先取りできます。
それと、副将技能なんていうものでパワーアップできます。
宝物庫なんていうのもありますから
やり込めると思います。
ただ、「無双」と「信長の野望」を足して2で割った
システムはいかがなものかと。
あと、PSPなので映像は粗いですよ。
今現在、末裔クンが世界フィギュアで頑張ってる
織田信長でPLAY中。
いやはや、強すぎる。調子に乗って
クリア時間無視で
こんなになってしまいました。アハッ♪
普通かもしれませんが。
最終的には、明智光秀に追われるという
物語のミッションで
と、気付けば追われる立場の信長が
明智軍を全滅してからゆっくりと逃げるという、
なんとも言えない格の違い。
PS2より難易度弱めに出来ているっぽいです。
某大型掲示板やゲームの評価サイトには
ボロクソな評価をされてたこのゲーム、
オイラは中々気に入りました。
まだクリアしてない武将も
残ってるからかもしれませんがね。
まぁ、携帯ゲームと思えば飽きてからも
暇潰しにはなると思います。