678th VIBES☆バスケファイター。

2007-05-30 | スポーツ




松岡農相自殺 熊本県阿蘇市で通夜 地元住人も詰めかけ(Yahoo!ニュース)

連日連夜報道されているこのニュース。
今さらながら、松岡農相には数々の疑惑を晴らして欲しかった。
そして、「ナントカ還元水」って名前の還元水発売して
儲ける位の根性見せてほしかったな。

それより言いたいのは、一国の首領が葬儀に参列しないこと。
なんでも、民主党の理解が得られらなかったとか。
確かにいい事をして亡くなったわけではないが
それはあんまりだろうよ、小沢に鳩山。
いい大人が駄々こねるな。死んだら悪人も罪人も無いんじゃ!

ということで、オレ参上!

伝説的バスケマンガ「SLAM DUNK」の主人公“桜木花道”のモデルであり
オイラがバスケを始めたきっかけになった張本人でもある


「Dennis Rodman」
の明るい話題が入ってきましたよ。
なんとプロ格闘家へ転向、そしてK-1参戦!
K-1を主催するFEGと契約したそうです。

ということは、今度からはバスケのコート上ではなく
K-1のリング上でDennis Rodmanの姿 を見るようになるわけですね。

早ければ6月23日の
K-1オランダ大会でデビューという案が出ているみたいですが
まぁ調整もあるし難しいところ。

さらに大晦日、紅白を喰う勢いのK-1“Dynamite”への
出場の案も出ているそうです。
こちらは年末なので間に合いそうですが
相手は桜庭か!?ボビーか!?戦闘竜か!?
チェ・ホンマンか!?

いずれにせよNBAでは7年連続のリバウンド王を獲得し
ほぼ格闘技状態のゴール下の覇者なので
格闘技への才能はあると思いますよ。
現役時代はEwingやMorningをすっ飛ばした上に
ケンカを吹きかけていた頃が懐かしい・・・。
Shaqも何度かキレた事があったっけ。

ケンカっ早さも折り紙付きでPistonsではBad Boysとして名を馳せ、
Spursでは悪童として、Bllusでは黄金期を支えると共に
ルーズボールを追っかけてカメラマン席にダイブし、
そのRodmanの写真を撮り続けていたカメラマンに
“邪魔だ!”と金的に蹴りを入れたりと
NBA1のトラブルメーカーでした。

そのような事から、闘気は十分にあるでしょう。
相撲の元横綱や、口先ばかりの俳優のように
見掛け倒しではないことはNBAマニアの間では
確認済みですから大丈夫。
ただ、40歳と格闘技を始めるにはやや高齢なので
年に勝てるかが問題。
年末、なかなか楽しみです。



★2007 NBA PLAY OFF情報★


キャバリアーズ(2勝2敗) 91 - 87 ピストンズ(2勝2敗)
*やっと本調子が出てきたキャバリアーズ。これでタイ。
  一方、ピストンズは暴れん坊ラシードが9点、CWが2点とチーム全体的に不調・・・。




  ランキングオンライン
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキングにご協力ください!(各サイトをClick)


672th VIBES☆ストリートバスケ。

2007-05-24 | スポーツ



*写真はイメージです。
20歳女子大生を逮捕=空き家にえい児遺棄-宮城県警(Yahoo!ニュース)
罪の意識は無かったんでしょうかねぇ。
だいたい相手の男はどうした?相手の男は!
産みたくなかったら避妊して!産んだらちゃんと育てましょう。
18~19歳にもなって、そんな事も分からないとは馬鹿げた話で。
赤ちゃんポストが育児放棄・置き去り等の助長につながるとは、
こんな訳のわからん奴が増えてるからだろう。
これも週休2日制とゆとり教育が招いた結果か。

ということで、オレ参上。

父親より先にメタボになってしまったオイラですが、
そのポッコリお腹を改善すべく
月一ぐらいで友人を連れて、ストリートバスケをしに行きます。

*ハーフパンツ映ってませんが、もちろん履きます。

ですが、そのコートがあるのがスポーツ公園。
オイラの家からだと車で20分はかかるところにあります。

だったら体育館でやれって?
小中の体育館は予約がイッパイだし、
公民館、市民体育館は使用料が高いので
タダのストバスコートにしたわけで。

話を元に戻すと
最近、“運動して車乗って帰るのって意味無くない!?”
ということに気が付いてしまったので、
オイラの住んでいる市に、ストリートのバスケットコートがあるか
調べたところ、1箇所もない・・・。

スケボー・BMXの練習場、陸上競技場、総合スポーツ施設
温水プールがあるのに、バスケットコートだけが無し。
フットサルのコートだって、最近出来たって言うのに。

よっぽどバスケは人気が無いんでしょうか。
2007年、日本で開催された世界バスケットボール選手権
で少し盛り上がったような気がしたんだけどなぁ。

アメリカには至る所に金網でかこられた屋外バスケットコートがある。
NBAで今活躍してる選手、過去に活躍した選手は
そこからスキルを身につけ大きくなっていっているのです。

“日本人は背が小さいからバスケが弱い”って言う人もいますが
それは大間違いかと。公共の場にスキルを磨く場所がないからでしょう。
上には上がいるのです。そういった公共の場で
切磋琢磨し、強くなっていくのが本物のアスリートだと思います。

ただ、サッカー バルセロナFCのロナウジーニョは
小さい時から道路でボールを蹴っていた
といわれていますが、日本だったら大事故だろうな。たぶん。

とりあえず市の方に意見書を送りたい勢いの今日この頃。



★2007 NBA PLAY OFF情報★


*今日の試合はお休みです。
  写真はコーンロウ兄弟、IversonとMelo。



  ランキングオンライン
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキングにご協力ください!(各サイトをClick)


660th VIBES☆ファーストチーム。

2007-05-12 | スポーツ




かなり前から気になってた「こどもののみもの(黒)」
今日安かったので、ようやく買ってみました。
見るからにネタですが、もっと面白いことに
コップに注ぐとビールみたいに泡が出来るのですよ!
味は不味くも無く美味しくも無く・・・。

ということで、オレ参上!

熾烈な戦いになってきたNBA PLAY OFF 2007ですが
先日、北米のスポーツ記者など129人の投票で決定される
今期の「NBAファーストチーム」が発表されました。


Steve Nash ( Phoenix Suns #13 )


Kobe Bryant ( Los Angels Lakers #24 )


Dirk Nowitzki ( Dallas Mavericks #41 )


Tim Duncan ( San Antonio Spurs #21 )


Amare Stoudemire ( Phoenix Suns #1 )

Nashは129人全員が1位に投票する全体トップ。
同じチームのStoudemireも選出され同じチームで2人選出されるのは

2004年のKobe X Shaq以来となる
3年連続で選出したのはNowitzki

また、Tim Duncanは2年ぶりの選出となりました。

お解りの通り、ファーストチームの5人は
全てウエスタン カンファレンスからの選出。
すげーぜ、ウエスタン カンファレンス。

ここで終わりたいところですが、
このblog書いてる途中に今期MVPが決定した模様。
受賞したのは、ファーストチームにも選ばれた

Dallas Mavericks #41 Dirk Nowitzki !!

今季1試合平均24.6得点、8.9リバウンド、3.4アシストをマークし、チームを牽引。
マーベリックスをチームレコードの17連勝を含む
67勝15敗の好成績に導いた功績が評価されての受賞となるようです。

Nowitzkiが受賞すれば、
ヨーロッパ出身の選手が受賞するのはNBA史上初だそうで。
さらに、プレーオフ1回戦で敗退したチームからの選出は
81-82シーズンのモーゼス・マローン以来、25年ぶり。

正式発表は15日に行われるそうです。


★2007 NBA PLAY OFF情報★


ウォーリアーズ  125 - 105 ジャズ
*ウォーリアーズの反撃開始!



  ランキングオンライン
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキングにご協力ください!(各サイトをClick)


657th VIBES☆Kobe様。

2007-05-09 | スポーツ




外出先で撮った鯉のぼり。
田舎だから飾れるという唯一の自慢。ビバ田舎。
都会のど真ん中でやったら、あちらこちらのビルに当たって大迷惑。
都会の子供達は写真でしか鯉のぼりを見れないのだろうか。

ということで、オレ参上!

PLAY OFFでイマイチ調子が出せない
L.A Lakers #24 Kobe Bryantですが、
昔はこんなことも・・・。足元に注目。

   

   
Air Jordan履いてるジャン!

   
AnswerとQestion履いてるジャン!


これなんかLakersカラーのWeponだから、
まんまMasic JonsonかAbdul-Jabbarと言ったところ。

背番号が#8なので、adidasとの契約解除後の
お試し期間と言ったところでしょうか?

いづれにせよ、Kobeは今Nikeと契約しています。
世界のNikeはやっぱ違う。

Kobeが第2のJordanになる日も近い気がしますわ。
Air Jordan XIも似合ってるし。

それにしても、
Air Jordan VII のLakersカラー、カッケーじゃん。
市販してよNikeさん。


★2007 NBA PLAY OFF情報★


キャバリアーズ  102 - 92 ネッツ
     サンズ  101 - 81 スパーズ
*レブロンの活躍より、ナッシュの活躍が目立った2ゲーム。



  ランキングオンライン
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキングにご協力ください!(各サイトをClick)


638th VIBS☆プレーオフ。

2007-03-31 | スポーツ




ポロン2 / nobodyknows+ (Amazon)
テレビで “桜ソング” 特集をしてましたが、
“さくら”と言ったらnobodyknows+の
「さくら ~Spring Field Version~」
しか認めん。

ということで、オレ参上。

そろそろ世間は、花粉症と桜の春到来。
今日の夜からの大雨で、花びら全部落ちてしまった気がしますが、
桜も満開になってきた頃。


*アメリカ本国のNBA.comに飛びます。
  日本版はこちら

NBAではチャンピオンの座をかけて、
フレーオフ出場チームが決まって来ましたYO!
ちなみにNBAのプレーオフ知らない人のために。

全30チームをイースタン・カンファレンスとウエスタン・カンファレンスに等分し、
さらにそれぞれのカンファレンスを5チームからなる
ディビジョンを3つに分け、リーグ戦を戦う。

全日程終了後、カンファレンスごとに
各ディビジョンの勝率1位と残り12チームのうち
勝率上位の5チーム(計8チーム)で、
ノックアウと トーナメント方式のプレーオフを行う。
2つのカンファレンスで優勝したチームは
NBAファイナルと呼ばれる7番勝負を行い、優勝を決める。

ということで、年間チャンピオンを決める為に
前30チームが、し烈な生き残り戦争をしています。
その為、今アメリカでは大盛り上がり。

今日(3/31)現在の順位表(上位3チーム)は以下の通り。

イースタン・カンファレンス
アトランティック
1. トロント・ラプターズ      勝率 .556   !?
2. ニュージャージー・ネッツ   勝率 .458   ?
3. ニューヨーク・ニックス    勝率 .431

セントラル
1. デトロイド・ピストンズ         勝率 .639  ☆  △
2. クリーブランド・キャバリアーズ   勝率 .597  ☆
3. シカゴ・ブルス             勝率 .589   ☆

サウスイースト
1. マイアミ・ヒート         勝率 .542   !?
2. ワシントン・ウィザーズ    勝率 .535   ?
3. オーランド・マジック     勝率 .446   ?

ウェスタン・カンファレンス
サウスウェスト
1. ダラス・マーベリックス        勝率 .847  ☆  △
2. サンアントニオ・スパーズ      勝率 .722  ☆
3. ヒューストン・ロケッツ         勝率 .644  ☆

ノースウェスト
1. ユタ・ジャズ               勝率 .653  △
2. デンバー・ナゲッツ           勝率 .493  ?
3. シアトル・スーパーソニックス    勝率 .417

パシフィック
1. フェニックス・サンズ         勝率 .750  △
2. ロサンゼルス・レイカーズ     勝率 .528  ?
3. ロサンゼルス・クリッパーズ    勝率 .486  ?

*☆はプレーオフ進出。 △はディビジョン優勝。
  ?はプレーオフ進出(暫定)。 !?はディビジョン優勝(暫定)

イースタン・カンファレンスは
シーズン前半戦はズタボロだった
前年の覇者ヒートが#33 Shaquille O'Nealの復帰&大活躍によって
いつもの調子を取り戻しつつあります。
しかし、3月になってからエースである#3 DWYANE WADEが、
左肩を故障し、まさかの長期戦線離脱。
2位ウィザーズと1ゲーム差なので、まだ気が抜けません。

#10 B.J. Armstrong
#54 Horace Grant
#23 Michael Jordan
#33 Scottie Pippen
#91 Dennis Rodman
#15 Ronald Artest
等々、数多くの名選手が在籍していた
ブルスも黄金期の以来のチャンピオンになれるか注目。

ウェスタン・カンファレンスでは
史上2人目となるコービーの、4試合連続50点越えで
波に乗ってるL.A.レーカーズが台風の目となりそう。

今シーズンから #3 Allen Iversonが移籍し、
#13 Carmelo Anthony との悪ガキ コンビが実現した
ナゲッツにも頑張ってもらい所。

あと全チーム約10試合。
運命の2週間半になりえます。
今年はどんな波乱が起こることやら。




  ランキングオンライン
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキングにご協力ください!(各サイトをClick)