goo blog サービス終了のお知らせ 

678th VIBES☆バスケファイター。

2007-05-30 | スポーツ




松岡農相自殺 熊本県阿蘇市で通夜 地元住人も詰めかけ(Yahoo!ニュース)

連日連夜報道されているこのニュース。
今さらながら、松岡農相には数々の疑惑を晴らして欲しかった。
そして、「ナントカ還元水」って名前の還元水発売して
儲ける位の根性見せてほしかったな。

それより言いたいのは、一国の首領が葬儀に参列しないこと。
なんでも、民主党の理解が得られらなかったとか。
確かにいい事をして亡くなったわけではないが
それはあんまりだろうよ、小沢に鳩山。
いい大人が駄々こねるな。死んだら悪人も罪人も無いんじゃ!

ということで、オレ参上!

伝説的バスケマンガ「SLAM DUNK」の主人公“桜木花道”のモデルであり
オイラがバスケを始めたきっかけになった張本人でもある


「Dennis Rodman」
の明るい話題が入ってきましたよ。
なんとプロ格闘家へ転向、そしてK-1参戦!
K-1を主催するFEGと契約したそうです。

ということは、今度からはバスケのコート上ではなく
K-1のリング上でDennis Rodmanの姿 を見るようになるわけですね。

早ければ6月23日の
K-1オランダ大会でデビューという案が出ているみたいですが
まぁ調整もあるし難しいところ。

さらに大晦日、紅白を喰う勢いのK-1“Dynamite”への
出場の案も出ているそうです。
こちらは年末なので間に合いそうですが
相手は桜庭か!?ボビーか!?戦闘竜か!?
チェ・ホンマンか!?

いずれにせよNBAでは7年連続のリバウンド王を獲得し
ほぼ格闘技状態のゴール下の覇者なので
格闘技への才能はあると思いますよ。
現役時代はEwingやMorningをすっ飛ばした上に
ケンカを吹きかけていた頃が懐かしい・・・。
Shaqも何度かキレた事があったっけ。

ケンカっ早さも折り紙付きでPistonsではBad Boysとして名を馳せ、
Spursでは悪童として、Bllusでは黄金期を支えると共に
ルーズボールを追っかけてカメラマン席にダイブし、
そのRodmanの写真を撮り続けていたカメラマンに
“邪魔だ!”と金的に蹴りを入れたりと
NBA1のトラブルメーカーでした。

そのような事から、闘気は十分にあるでしょう。
相撲の元横綱や、口先ばかりの俳優のように
見掛け倒しではないことはNBAマニアの間では
確認済みですから大丈夫。
ただ、40歳と格闘技を始めるにはやや高齢なので
年に勝てるかが問題。
年末、なかなか楽しみです。



★2007 NBA PLAY OFF情報★


キャバリアーズ(2勝2敗) 91 - 87 ピストンズ(2勝2敗)
*やっと本調子が出てきたキャバリアーズ。これでタイ。
  一方、ピストンズは暴れん坊ラシードが9点、CWが2点とチーム全体的に不調・・・。




  ランキングオンライン
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキングにご協力ください!(各サイトをClick)


677th VIBES☆ZF96? AK3? ???

2007-05-29 | スニーカー




プレゼントは集団暴走=逃走中に転落、一網打尽-少年ら43人・大阪府警
これに対し、友人から「お前がやったのか!?」
というメールが3通ほど。いい友人を持ったもんだ。
大阪在住でもなければ、彼女は22歳じゃ!
その前にオイラは年齢的にもう少年ではありません。
昔ならやりかねなかったが、今はもうそんな元気ありませんよ。

ということで、オレ参上!

そろそろNBAも終盤戦。
今シーズンの覇者は
パーカー、ダンカンが好調の“スパーズ”か!?
ホームでは負け無しの“ジャズ”か!?
やっと波に乗ってきた“キャバリアーズ”か!?
ディフェンスの鬼軍団“ピストンズ”か!?

そんな中、早くも有名選手のシグネチャー シューズは
来季へ向けて開発も最終段階のようです。

それでは少しご紹介いたしましょう。
「Reebok Answer 11」

Denver Nuggets #3 Allen Iverson 来季シグネチャー。
ほぼこのまま販売されるようです。なんと驚きの120ドル!
有名メーカーのシグネチャーシューズとしては破格ですよね。

「Nike Air Jordan Melo IV」

Denver Nuggets #13 Camelo Anthony 来季シグネチャー。
やっぱりこのまま販売されるようです。
この微妙なハイカットどうにかならなかったのでしょうか?

「Nike Zoom Rebron V」

Cleveland Cavaliers #23 Rebron James 来季シグネチャー。
これはサンプル時とデザインは同じですが、
違う色2色がレギュラーとして販売されるようです。

「Nike Air Kobe III」

L.A Lakers #24 Kobe Bryant 来季シグネチャー。
なんですか、この奇抜なバッシュは!
通気性はよさそうですが履きたくないかも。
でも、Kobeが履いてプレーすると、カッコよく見えちゃうから不思議。

シグネチャーではないですが
先日ご紹介した「Nike Air Zoom 95」と同時に
90年代の名シューズ「Nike Air Zoom 96」も復刻が決定!

こちらもグラデーションがキレイな為、超人気のシューズとなっています。
オリンピックでPennyが履いたり、Kiddが履いたりと
当時Nike契約選手の若手が好んで履いていたようです。
オイラのオリジナルはストバス専用になってしまっている為
必ずもう1足手に入れる勢いです。
「Nike Air Zoom 95」「Nike Air Zoom 96」
有無を言わさず買わせていただきますとも。

そしてもう1つ
「Nike Air Force 25 Low」

やっぱり出ると思ったローカットモデル。
元祖Nike Air Force 1と違い、
ローカットになったら何の面白みの無い
普通のモデルになってしまいましたね。

最後に有力情報!
ついにNIKE iDにて、今までNike Store Osakaでしか出来なかった、
「Nike Dunk Premium iD」が登場いたします!

待ちに待った念願のNike DunkのiD化。
しかもHighとLowの2種類カスタマイズできるそうです。
何種類あるか分かりませんが、いろいろ組み合わせが出来そう。
やや普通のNike Dunkより高めですが
それを付加価値と思うかどうかはアナタ次第。
ただ、注文してから待たされるんだよねぇ。

2007年6月1日15:00から販売開始となり、
価格はNike Dunk Low Premium iD が16,800円、
Nike Dunk Hi Premium iDが17,850円となります。

今年もなんだかんだで、シューズが増えそうな感じがします。
さて、年末商戦に向けて貯金始めよ。



★2007 NBA PLAY OFF情報★


ジャズ(1勝3敗) 79 - 91 スパーズ(3勝1敗)
*ジャズの伝説はこれまでか?後が無いがもう少し頑張ってもらいたいところ。
  ジノビリがベンチスタート。しかし第4Qで15得点の大活躍!波に乗ってますなぁ。




  ランキングオンライン
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキングにご協力ください!(各サイトをClick)


676th VIBES☆22歳。

2007-05-28 | お出かけ




ZARDの坂井さん、手すり乗り越えて転落か(Yahoo!ニュース)

ZARDの坂井泉水さんがお亡くなりになられたようで。
「負けないで」や「揺れる想い」はカラオケの定番曲で
友人達と一緒に行くと必ず聞こえてきてました。
特に好きな「マイフレンド」はオイラのバイブル、
アニメ版「スラムダンク」最後のエンディングテーマ。
聞くところによると闘病中だったと聞いています。
心からご冥福をお祈りします。お疲れ様。

ということで、オレ参上!

本日28日は彼女の22歳の誕生日です。
実は3日ほど前から些細なことで大ゲンカをしていましたが
ギリギリ前日に仲直りをして、無事今日を迎えられました。

仕事終わったら迎えに行くということなので、
6時頃家に帰ってくると、すぐに着替えてプレゼントを持ち
待ち合わせ場所に行ったのですが、彼女は着ておらず。
心配になって電話しても出ず。メール送っても返って来ず。
“何やってんだよ!”とキレそうになったのですが、
今日彼女は誕生日にもかかわらず遅番ということを思い出しました。
それをすうっかり忘れ来てしまいましたが、家に帰るのもメンドイので、
そのまま2時間ほど待っていました。

そろそろ6月とは言うものの、夜風は冷たく
2時間前はポカポカだったので半袖のポロシャツで来たオイラは凍える寸前。
近くのコンビニでホットのお茶を買い、それを飲みながらタバコを吸っていると、
彼女到着。車の中はやっぱ暖かかったです。

死にそうなほど寒い中で待ってて、しかもお腹も空いたので
とりあえず夕飯を食べに行くことに。

“肉が食いたい!”とのリクエストだったので、
最初グローバル・バイキングに行ったのですが、
もうそんなに肉が残っておらず。
仕方なく、「道頓堀」に行くことに!

もちろんこちらも、閉店間際の為、疎らに人がいるだけ。
まぁいいやって事で、「じゃがバターコーンもんじゃ」
「塩カルビもんじゃ」を注文。注文後に気付いたのですが、
二つとももんじゃ・・・。

後に、もんじゃだけじゃ物足りないから
「モダンお好み焼き」を頼むのですがこれが悲劇を招く結果に。

コーラを飲みながら話していると、2つのもんじゃ到着。
まずは「じゃがバターコーンもんじゃ」

もんじゃ焼きですが、味はじゃがバター。
意外にジャガイモがもんじゃ焼きに合っており
味はGood!ただもう1工夫、味にインパクトが欲しかった。

次に「塩カルビもんじゃ」

いやぁ、なんで塩カルビというか、塩ダレって
もんじゃ、もしくはお好み焼きに合うんでしょうか。
かなり美味しかったです。オイラのオススメ。

もう、「じゃがバターコーンもんじゃ」
を食べている最中にラストオーダーになってしまい、
慌てて選んだのが「モダンお好み焼き」だったのですが、
選択を間違ってしまったのは言うまでも無い。

なんで手間のかかるこれにしたのだろうと思いながら
マッハの速さで調理開始。その甲斐もあって閉店20分前にとりあえず完成。

中が半生でぇ~す。
イカも中まで火が通ってません。
粉っぽいです。ですが、味はお好み焼き。
半生でなかったら美味しい。

追われる様にそそくさと店を後にし、
ゲーセンへ行って、彼女は吉宗、オイラは押忍!番長をしたのですが、
2人ともかすりもせずに終了。
轟が長い五月病になってることを再確認しましたわ。

その後はプレゼントを渡して、それぞれの家路につきました。
プレゼント喜んでくれるとうれしいな。


最近GooブログでもYou Tubeの動画が貼れる様になったので、試しに1つ。
プレゼントにも入っていますが、この曲を贈ります。
確実にパソコンでしか見れませんが。

彼女が21歳の夏に知り合い、今日で22歳。
月日が経つのは短く感じます。
来月にはオイラの誕生日も控えているわけですが、
こんな感じで年をとっていくのです。
ですから、オイラもそうですが1年・・・
いや、1分1秒という時間を大切にして欲しい。

オイラの高校の校長先生が入学式の日に言った言葉があります。
それは「世の中で絶対お金で買えないモノがある。それは命と愛とお金。」
というお話。オイラ達の為に分かりやすく説明してくれたんだと思います。
単純明快で、すぐ心に響きました。

今は命と愛はお金で買える時代になってしまいましたが
時間だけは絶対お金で買えない。
過ぎ去った時間はいくらお金を積んでももう戻らないのです。
だから、1日1日を後悔しない様に生きていってください。
それが、オイラが彼女に望むもの。

好きだの、愛してるだのは言いません。
手紙にも書いたし、そんなに言わなくても分かっていると思いますから。

1年1年有意義に過ごして、来年・再来年・・・と
5月28日は一緒に過ごせるとうれしいです。

P.S.(2008/5/29 AM 2:18 現在)

オイラのプレゼント、喜んでもらえたようです。
えがった。えがった。





★2007 NBA PLAY OFF情報★


キャバリアーズ(1勝2敗) 88 - 82 ピストンズ(2勝1敗)
*キャバリアーズ、レブロンが32得点、9リバウンド、9アシストの大活躍!
  シリーズ連敗の戦犯と言われていたレブロンが雪辱を晴らす結果に。




  ランキングオンライン
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキングにご協力ください!(各サイトをClick)


675th VIBES☆噂。

2007-05-27 | スニーカー




Foxxi misQ の “Luxury ride”にZEEBRAの兄さんが客演しています。
PVでは自分の愛車 2007y Cadillac Escaladeと一緒に登場!
Rapのパートしか出番は無いものの、完璧にFoxxi misQを喰っちゃってます。

ということで、オレ参上!

当時中学生の頃から
すごい欲しくてたまらないバッシュがあります。

その名は

「Nike Air Flight 95」

Air Max 95と一緒に
ハイテク・スニーカーバブル時代を代表するモデル。

特徴的なカカトの目玉がインパクト大で人気を博した。
その特徴的な目玉ですが、激しい動きをすると
簡単に取れてしまうようです。

AIRは、テンシル・エア(後に改良され、ズーム・エアとなる)をフォアに搭載。
ヒールには、ノーマルのエアが搭載されている。

011カラーのアッパーには、デュラバックを使用。
ミッドソールは、ファイロンで、アウトソールは、ゴム。

廉価モデルにAIR THRILL FLIGHT、AIR FLIGHTがある。
その後、95と96足して2で割ったような復刻版的なNEO CLASSICも存在。
あの目玉が付いていないのが寂しいですが。

色はノーマルが3色、別注品で6色ほどあり、
人気の高かった赤は当時10万円の値が付いたほど。
恐るべし、スニーカーブーム。

現在でも、デットストック(新品)は3万円以上。
中古品ですら1~2万で取引されています。

これほどに人気がある「Nike Air Flight 95」ですが
発売から12年経った今でも復刻されていません。

そんな「Nike Air Flight 95」に
待ちに待った復刻するとの噂が!

Sneaker Files.comより>

話によると、Nike社内で計画が進んでいるとの事で。
2007年下半期から2008年始めぐらいに発売。
もちろん発売は本国のみ。
オリジナルを重視して、新しいカラーは取り入れないとの事ですが
反響次第では出るかも。

これは大ニュース!
もしそうであったら、即刻予約をしたいところ。
3万円以内でしたら必ず買いそうな気がします。
彼女よごめん・・・。



★2007 NBA PLAY OFF情報★


ジャズ(1勝2敗) 109 - 83 スパーズ(2勝1敗)
*あと1勝でファイナル進出のスパーズにジャズが食い下がる!
  ホームでは7戦無敗のジャズ。これから波に乗れるでしょうか?




  ランキングオンライン
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキングにご協力ください!(各サイトをClick)


674th VIBES☆5月の夜風とV系。

2007-05-26 | 音楽



「Nike Zoom Rebron V」のアナウンスが出ました。
もちろん、Cleveland Cavaliers #23 Rebron Jamesの
来季シグネチャーになります。ややハイカット気味ですね。
MELO 4もハイカット気味ですから流行りなのかなぁ?
発売は2007年11月で$139.99(約16,800円)

ということで、オレ参上!

「ぶっちゃけ、ヴィジュアル系は訳分からん。」
と友人に言い放っています。
今でこそ、スカやPUNKやHIP HOPを聞くオイラですが、
中学生の頃は熱狂的ではないものの
ヴィジュアル系にハマっていました。

当時はL'arc~en~ciel、GLAY、LUNA SEAの全盛期。
奇しくもX-JAPANが解散して、hideが自殺した頃でもあり、
ヴィジュアル系が社会的にも認知される頃でもありました。
当然ながらオイラ(当時14歳)もその流行の波に乗り
色々V系のバンドも聞いていたのです。
ギターやベースを始めたのもこの頃でしたね。

そのヴィジュアル系バンドブームの中で
生まれたバンドは数知れず
“La'cryma Christi”に“SHAM SHADE”、“Penicillin”、
“FANATIC◇CRISIS”、“Pierrot”、“CASCADE”などなど。
“Malice Mizer”が出てきた時には度肝を抜かれましたが、
その後Gacktが脱退してタダのイロモノバンドになってしまいましたね。

その中でも好きだったのが

“Plastic Tree” (公式サイト)
1993年結成、1997年メジャーデビュー。
80年代UKロックに影響を受けた演奏と文学的な詞、
そして浮遊感が漂うヴォーカルが特徴であったが、
近年はギターロック系の楽曲も増えている。
ヴォーカルの竜太朗は、漫画『kiss XXXX』(楠本まき)のカノンに
影響を受けたとして、ファンの間でも愛読者が多い。
初期の竜太朗の浮遊感が漂うヴォーカルやパフォーマンスは
カノンを意識したものともいえる。
<Wikipediaから抜粋>

トレモロ、Sink好きでしたよ。
竜太郎の優しい声も好きでしたし、
アキラのギターフレーズも抜群に良かったし。

最近全然聞いてなかったので、ドラムが変わってることに気付かず。
つうか、2回変わってるんですね。

2007年5月16日にリリースしたMaxi『真っ赤な糸/藍より青く』で
オリコン週間シングルチャート初登場20位にランクインと好調なので、
ちょっと安心しましたわ。
視聴してみましたが原点回帰の様なメロディライン。

ちらっとPVのほう見ましたが、
最近は“いかにも!”という風な服装じゃないんですね。

ラフになったというか、普通になったというか・・・。
Rockのアーティストと大して変わらん。
今はそういうのが流行りなんですかね?

今年でメジャーデビュー10周年。
あれから10年経っているのかと、ちょっとセンチメンタル。
10年経つと時代は変わるようで、ヨーロッパでは今
日本のヴィジュアル系バンドが人気のようで。

とりあえずPlastic TreeのMaxi、
売れているようなので買ってみようかな。



★2007 NBA PLAY OFF情報★

*今日の試合はお休みです。



  ランキングオンライン
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキングにご協力ください!(各サイトをClick)