640th VIBES☆せんきょ。

2007-04-22 | イベント



先日買ったジャンク品のポータブルDVDプレーヤーの修理に四苦八苦。
“安物買いの銭失い”とはまさにこの事。
ダメならサポセンに問い合わせよ。

ということで、オレ参上!

成人の特権、 選挙にイテキター!

今回は統一地方選挙。
もちろんオイラの住んでる市でも例外ではなくありました。

“どうせ世の中は変わんないんだし、
1人行かなくたって行かなくたって平気だろう”
とか思ってるヤツ。

そんなヤツが世の中にたくさんいるんだから
日本は変わらないのですよ。

本当に1票が世の中を変えると思ってますが、何か?

また夏には参議院の選挙があります。
今回行ってない人は行ってみては?


★2007 NBA PLAY OFF情報★


ラプターズ 91-96 ネッツ
  ブルズ 96-91 ヒート
ピストンズ 100-92 マジック
  ジャズ  75-84 ロケッツ
*PLAY OFF 開催中はこの様にしていきます。よろしく!




  ランキングオンライン
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキングにご協力ください!(各サイトをClick)


185th VIBS☆元旦。

2006-01-01 | イベント


ということでこんばんは。

あけましておめっとさん。
今年も宜しくお願いします。


*おせち、お雑煮は食べましたか?

あっという間に年が明けてしまいましたね。
トリノ冬季オリンピック、ワールドカップ・ドイツ大会の2006年です。

昨日も書きましたが、
去年は良くも無く、悪くも無く、例年通りの年だったので、
今年こそはいい1年でありたい。

今年の抱負は
1.就活(大手玩具メーカー希望)。
2.教育実習。
3.秋葉原で1人暮らし(切実)。
4.玩具のコレクションルームの設置。
5.株で大もうけ。
以上5つ。

さぁて、どのくらい実現する事ですかね~。
まだ始まったばかりで解りませんが、
チャレンジあるのみです。

はい。と言う事で今年も1年、
ダラダラとブログを書き綴ってまいりますが、
よろしくお願いします。

178th VIBS☆クリスマス!

2005-12-25 | イベント



ということでこんばんは。

昨日、彼女に会った瞬間にキレられました。
なぜでしょう?クリスマス・イブの日に仕事だったからでしょうか?
彼女の家に行く道中、ずっとローテンション。
いやぁ、酷いクリスマス・イブの始まりです
そして、家に着いて夕飯を買いに行ったとです。
夕飯を食べ、ケーキ1ホールを2人で半分以上食べたまでは
カップルぽくて良かったのですが、
その後1時間ぐらいしたら、寝やがりました。
「12時になったら起こして~。」と言う言葉と、
爆睡している彼女の顔が妙に腹が立ち
12時ジャストに叩き起こしてくれましたわ(笑)

彼女が寝てた空白の2時間、こんすこんは
近くのコンビ二に行き、ひたすら立ち読み。
そして、帰るなりコンビ二に売っていた
「1/144 ザクⅡ(シャア・アズナブル専用機)」
黙々と作っていました。
彼女いるのに切ねぇ!

まぁ、深夜2時頃から2人で「明石屋サンタ」見ながら、
マリオカートDSを交互にやり、イチャついて就寝。
(その後はご想像にお任せします。)

そして今日ですが、
2人揃って午後3時ごろ起床。
ちょいまたイチャついてから、WonderGooと
ヤマダ電機行ってきました。

WonderGooでは個人的にガンブラを、
彼女は大塚愛の新しいアルバムを買い、
ヤマダ電機では、
彼女から「僕と私の塊魂」のクリスマスプレゼントが!

*ラーラララララララーラ 塊魂♪

しかも、初回特典の「王子のPSPポーチ」をもらえました。
彼女様サマです。ただ単に自分がやりたかったのかもしれませんけど。

次に彼女が、
「会社の先輩からクリスマスプレゼントをもらったので、お返しが買いたい。」
というので、途中の7・11でお金を下ろし、Time Clipへ。
何を買うのだろうと思って見ていたら、
大きな「ぷっちょ」でした。お笑い路線で行ったか・・・。(笑)

それを買う時の出来事なのですが、
レジの順番待ちに並んでいた彼女が突然

「あっ!(結構大きな声)」

とか言うので、彼女の目線の先を見ると

「はねるっち」

*全国販売されたようですね。

えぇ、お台場フジテレビのショップでしか売ってなかった、
「はねるのとびら」と「たまごっち」のコラボ商品です。

いつもなら、こんすこんにねだるのですが、
相当欲しかったらしく、速攻自腹で買ってました。
満足そうな彼女の顔を見れて何よりです。

大声出した理由がそれでよかったです。
最初、火の消し忘れや、鍵の掛け忘れかと思いましたが。

その後、夕飯を買って家に帰り
こんすこんは「M-1グランプリ」を見てて、
*ブラックマヨネーズ優勝おめでとう!
彼女はさっき買ってきたばっかりの「僕と私の塊魂」をプレイ。
「あと3mmなのに時間が無くなった!」と騒いでました。
その後、こんすこんもプレイしたのですが、
絵はキレイだけれども、操作が難しいですね~。

もしPSPが彼女のものだったら、あの子は徹夜でやってたでしょうね。
あの子にはゲームを買い与えてはいけない事を決意しました。(笑)

10時ごろ自宅に着いて、長いクリスマス終了。

帰ってすぐ、友人のブログを見ると、
クリスマスの事についての批判が書かれてませんでした。
大人になったなぁと実感したとです。

P.S.今日の戦利品。
「HG 1/144 ムラサメ(アンドリュー・バルドフェルド専用)」(BANDAI)

*こりゃ、普通のムラサメも出るな・・・。

「FG 1/144 ザクⅡ(シャア・アズナブル専用)」(BANDAI)
*シールなし!色分けなし!究極のガンプラ。

北斗の拳 オールスター列伝 第4弾 降臨!世紀末覇者(海洋堂)

・ラオウ(昇天Ver.)
・南斗最後の章 舞のジュウザ


「1/64 ドリフト天国 ミニカーコレクション」(アオシマ)

・VERTEX FD3S RX-7('98)
・VERTEX AE86 TRUENO('85)


以上。

*彼女からペラペラブック Vol.1~2借りたとです。


177th VIBS☆クリスマスイブ。

2005-12-24 | イベント



ということでこんばんは。

今日はクリスマス・イブですね。
皆さんはどう過ごされるのでしょうか?
彼氏・彼女と、友人と、家族と、はたまた1人ですか?
まぁ、何はともあれ楽しいクリスマス・イブになる事を願います。



今日か明日、
友人のブログに「クリスマスなんてクソだ!」と書かれ、
否定的で、論理的な文章が並ぶと想像されます。
いろんな考えがあるのはいい事ですよね☆

一昨年は彼女がいる友人達に電話をして周ったらしいですから。
こんすこんも被害者の1人です。
今年は携帯が壊れている+料金払ってないようなので、
電話もメールも来る心配は無いはずですが。

さて、クリスマスにちなんで、クリスマスの雑学を紹介。

Q1:クリスマスって何?
A1:
クリスマスとはイエス・キリストが約2000年前に
この世に生まれたことをお祝いする日です。ちなみに、12月24日はクリスマス・イブですが、
イブ(Eve)とは「前夜」という意味です。


Q2:他の言語のクリスマスは?
A2:
そもそもクリスマスは英語の「Christmas」です。
これは「キリスト(Christ)のミサ(mass)」という意味だそうで


フランス語・・・「Noel」
イタリア語・・・「Natale」
*共に「誕生日」を意味するラテン語から来ています。

ドイツ語・・・「Weihnacht」
*「聖夜(キリストが生まれた夜)」という意味。

Q3:イエス・キリストは本当に12月25日生まれ?
A3:
イエス・キリストの誕生日に関する記録は残されていないため、
正確な日付はわかりません。そこで、初期の頃は色々な日に祝ったようですが、
その内に12月25日に祝われるようになり、4世紀にこれが確立しました。

また、ローマでは12月の冬至に太陽を祭るお祝いをしていました。
ご存知のとおり、北半球で一番昼が短くなるのが冬至です。
それまで次第に短くなってきた昼が、この日を境にまた長くなって行きます。
つまり、勢いの弱まってきた太陽が冬至にふたたび力を取り戻し、
光がよみがえるということを祝っていたそうです。

さらに、273年になると、時のローマ皇帝アウレリアヌスは
12月25日を太陽神の誕生日と定めました。
イエス・キリストは「正義の太陽」、「世の光」と呼ばれていることから、
336年、当時の教会はこの祭日を利用して
イエス・キリストの誕生を祝う日と定めたということだそうです。

Q4:クリスマスカラーにはどんな意味が?
A4:
緑の代表と言えば、クリスマスツリーに使われる常緑樹です。
「常緑」、つまり強い生命力を持って一年中葉を茂らせる緑の姿は永遠を表し、
さらに神の永遠の愛や、イエス・キリストが与える永遠の命を象徴しています。

赤は、イエス・キリストが私達に永遠の命を与えるために
十字架にかかって死にましたが、その際に流した血を表しています。

考えて見ると、赤色は残酷な意味だったんですね。

Q5:サンタクロースとクリスマスはどんな関係?
A5:
サンタ・クロースの起源は、4世紀の小アジア(今のトルコ)に実在した、
ニコラスという司教です。ニコラスは、貧しい人や子供達を助けたことで
多くの人に慕われ、後に聖人とされて聖ニコラス(Saint Nicholas)と呼ばれました。

いずれ、カトリック教会によって、
聖ニコラスはクリスマスのお祝いと結び付けられるようになりました。
それはオランダで続き、17世紀になってオランダ人がニューアムステルダム
(今のニューヨーク)を建設した際、その伝統も一緒にアメリカに渡りました。
オランダ語で「Sinterklaas」と呼ばれていたのが、英語的な発音になおされて、
「Santa Claus」、つまりサンタ・クロースとなったのです。

ところが、19世紀に入るとサンタ・クロースが夢物語にしたてられ、
トナカイのそりに乗ってやって来て、
煙突から入って来るといったイメージをつけられてしまいました。

「サンタ・クロースは子供達に夢を与えるから」とは言うものの、
今ではサンタ・クロースがクリスマスの主役となり、
さらにクリスマス商戦に利用されています。

ちなみにサンタクロースの色は、最初コカ・コーラ社のクリスマス用で作ったもので、
いつの間にか、赤と白のあの衣装が定着してしまったそうです。
その前は緑だったとか・・・。

Q6:なぜプレゼントを渡す?
A6:
クリスマスにプレゼントを贈る習慣は、幾つかのことから来ています。
聖ニコラスが、人に知られずに困った人へ贈り物をしたこと、
また、イエス・キリストの誕生の際に、東方から来た博士(賢人)達が
贈り物を携えてきたこと、などです。

さて、クリスマスはイエスの誕生日です。
バースディプレゼントをあげなくてはなりません。
しかし、もう雲の上の人。どうあげればいいのでしょうか?

イエス・キリストはこう唱えています。
「わたしの兄弟であるこれらの最も小さい者のひとりにしたのは、
すなわち、わたしにしたのである。」(マタイによる福音書 25章40節)

ちなみにイエス・キリストから皆さんにもプレゼントがあるそうです。
それは、心の安らぎ、無条件の愛、そして永遠の命です。

完全な人は誰もいません。人間は皆間違いを犯し、人を傷つけたりします。
そこで、イエスは私達の過ちや罪を背負って、私達のために十字架で死んだのです。
それによって、人間の過ちは許されて永遠の命が与えられ、
この世の人生が終わったときに天国へ行けるようになったのです。

とまぁ、こんな感じ。
仏教徒のこんすこんがキリスト教について説明するのもなんですが、
クリスマスにはこういう意味があると思えば
1人で過ごすにしても寂しくは無いはず。

皆さんも有意義な2日間を楽しんでください。

では、そろそろ彼女の家に行ってきます!

↑のプレゼントとケーキを持って・・・。
*ラッピングに午前3時までかかりました(笑)


171th VIBS☆忘年会。

2005-12-18 | イベント



ということでこんばんは。

はい。寒いです。室内気温が7℃とかありえません。
昨日の夜には雪もちらついたそうです。

さて、今年もあと2週間弱で終わりです。
今年はどんな年だったでしょうか?
こんすこんは激動の1年でした。

そして、そろそろ忘年会シーズン。
くれぐれも飲みすぎには気をつけてください。

やはり忘年会と言えば色んなゲームをしますよね。
そうなれば、罰ゲームが付き物。
そこで、こんなサイトを紹介。

「闇商人御用達(?)罰ゲーム用商品リスト」


このご時世、罰ゲームが一気飲みやら告白やらは流行りませぬ。
やはりこのような、いかにも不味そうな商品を飲んだり、食べたりした方が
安全かつ、嫌な気分になる人が出ないので盛り上がります。
ちょっとしたスリルもありますし。

個人的には「LIFE RISET NITORON」という、
甘いんだけど辛いという“おかしな”清涼飲料水が飲みたいです。
ちなみに原産国は日本。

倒れたり、告白に失敗したら素で笑えないですもんね。
なので、今年からは安全な感じで宜しくお願いしますよ?
全忘年会の幹事さん。

そして、こんすこん達も忘年会をするだろうから、先に言っときます。
「今までに言ったクサイ言葉大会」やら
「今までに告白したシュチエーション大会」やらは
マジで止めて下さい。案外凹みます。

と言うわけで皆さん、二日酔いと急性アルコール中毒には気を付けて、
楽しい忘年会にしてください。