goo blog サービス終了のお知らせ 

685th VIBES☆ALLSTAR VINYL。

2007-06-06 | おもちゃ



*写真はイメージです。

今日ニュースで「ゴト師」の特集をやっていましたが
純粋にスロットを楽しむ人にとっては許せない事実であります。
体感機を使ったり、裏ロムを使ったりしてまで
お金は欲しいもんなんですかねぇ。

不正をやって手に入れたお金は“泡銭”といって
必ずすぐに無くなります。もしくはバレます。
政治家の闇金と同じですね。
前科が付きたくなかったら辞める事だなゴト師達よ。

まぁ、店側もバックヤードから大当たりを操作したり
サクラを使ったりして儲けてるので
不正といっちゃぁ、不正ですが。

ということで、オレ参上!

今回のタイトルの商品知っていますか!?
知ってる人は知っていると思いますが
知らない人の為に念の為。

アメリカでフィギュアを製作販売している
UPPER DECK社のフィギュアです。

スポーツ界のスーパースターを
アメコミ風の作画でフィギュア化していくこのシリーズ。
その第1弾に、我等が神戸牛・・・ではなく、

L.A.Lakers #24 Kobe Bryantが選ばれました。
カッコ良くないですか?

昔ZEEBRAの兄さん、Dev Large、Twigyが
オリジナルのRapを提供してたNikeのCMに出てくる

Kevin Garnet(feat.ZEEBRA)


Tim Duncan(feat.Dev Large)


Jason Williams(feat.Twigy)

のキャラクターに似てますね。
どっちにしろ、アメコミ風にするとそんな感じなんでしょう。
女性アスリートだったらタラコ唇なのはほぼ間違いない。

そして第2弾、第3弾も発売が決定しています。
その第2弾は・・・

Miami Heat #3 Dwyane Wade!

第3弾は・・・

Cleveland Cavaliers #23 Lebron James!
そのLebronに至っては、この他にBusiness、Kids、Mafiaの
3スタイルが登場予定という高待遇。
まぁ今やNBAを代表するスタープレーヤーですもんね。

第4弾にはDenver Naggets #3 Allen Iversonが登場予定ですが、
まだラフ画さえ出来ていないようです。

そんな感じなので、米国本土では大人気。
発売されたら即日完売の超レア商品。
まぁ、世界限定1500体なので仕方がありませんが。

まるで、日本の萌えフィギュアのようです。
売り方まで似てますわ。

日本ではバスケットボール専門ショップの
PLAYERS(オンライン・ショップへ)でしか
扱っていないようです。しかも完売。

もう無理だと思いますが、次の入荷を待ちましょう。
ちなみに価格は8,000円也。




★2007 NBA PLAY OFF情報★

*今日の試合はお休みです。




  ランキングオンライン
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキングにご協力ください!(各サイトをClick)


625th VIBS☆ファイル。

2007-03-18 | おもちゃ




Sneakerfiles.comにて。
2007年7月発売予定(日本は未定)の
Nike Air Foamposite Oneです。
しかも、Black X Redの新色。
やっぱブルーメタリックの方がいいわ。

ということで、オレ参上。

プラモデル好きの皆さん。
プラモデルは作ってる時が1番楽しいですよね。

でも、作り終わったらパッケージはどうしますか?
捨てる派ですか?残しとく派ですか?

捨てる派の人はともかく、残す派の人どう残してますか?
そんなことで格闘する毎日です。

昨日ファイルを買ってきて、悩んだ挙句
パッケージを5面すべてバラバラにし

こんな感じでファイルしています。

何?捨てろって?
普通の画用紙なら捨てたいところですが、
表面は絵がカッコいいし、側面は情報が書かれているので
捨てられない。特にガンプラは。
そんなこともあり保存の道を選んだわけです。

これ以外に画期的な保存方法があったら
お教えいただくと幸いです。

あと、ガンプラ MGのパッケージや
HGUCの大きめのパッケージ、
BB戦士のスペシャル的なパッケージは
どう保存していいか分からず放置気味です。

合わせてお教えください。

  ランキングオンライン
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキングにご協力ください!(各サイトをClick)


620th VIBS☆仙豆。

2007-03-13 | おもちゃ



2週間前から、NBAマニアの間での専らの噂。
四十路おじさん、今L.Aレイカーズと交渉中だそうです。
黄色いピッペンおじさんは見たくない。
赤か黒か白しか認めん。

ということで、俺参上。

オス!オラ悟空!

「仙豆」がゲーセンにあるって聞いたぞ!?
カリン様、とうとう地上で商売を始めたかぁ!
もしかしたら、ヤジロベェかもしれねぇなぁ。

あのマンガで日本一有名な回復する豆「仙豆」が

「ドラゴンボール 陶器の仙豆壺&仙豆風枝豆」として、
クレーンゲームなどのプライズ景品として登場するそうです。

企画製作はもちろん、(株)バンプレスト。
中の豆は、おつまみでお馴染み、(株)なとり製。

近年、アミューズメント景品の世界では、
お菓子など「食べ物」を扱った景品がジャンルの一角をなしているという。
そこで、バンプレストもそのジャンルに力を入れていこうと
考えた成果のひとつが、この仙豆と壺。

そういう考えは大いに結構。
遊び心を持った商品大好きです。
でも、こういう商品が世に出回ると言うことは
若い社員が増えてきたって証拠ですね。

ただ、豆の正体が「皮むき枝豆」なので
あの独特の“バリボリ”といった音は出ませんのであしからす。
「おつまみじゃん」とか言わないこと。

回復するかしないかは、食べた本人の気持ち次第という事で。

これで悟空も、いちいち如意棒を上って
カリン様の所まで行かなくてすみますね。


  ランキングオンライン
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキングにご協力ください!(各サイトをClick)


611th VIBS☆とらんす。

2007-03-04 | おもちゃ




「相武 紗季(あいぶ さき)」と聞くとムラムラします。

ということで、俺参上!

夏公開の「Transformers(トランスフォーマー)」の実写映画に向けて
徐々に走り出したTAKARA TOMMY。

実写映画の関連オモチャ発売も然ることながら、
ビースト・ウォーズの再放送&関連オモチャ発売。
そして、なんと異業種コラボで攻めて来るそうです。

その第1弾が「SPORTS LABEL」と言われている、これ。

TRANSFORMERS SPORTS LABEL CONVOY feat. NIKE FREE 7.0 (e-HOBBY SHOP)

TRANSFORMERS SPORTS MEGATRON feat. NIKE FREE 7.0 (e-HOBBY SHOP)

今日現在で分かってる情報は・・・

  • 2007年4月発売。
  • 各2,625(税込)
  • 今春新発売するNIKEのトレーニングシューズがモチーフ。
  • 肩から出てる紐は靴紐。
  • 1/2の寸縮

これは安いし買いだなと思い、
予約受付まで待っていたのですが瞬殺っぽい・・・。
どこのアメリカン・フィギュア ショップでも売り切れ。
こりゃ、てぇへんだ!

なんとしてでも買うべく、2次予約狙ってみます。お願いあっておくれ!

さて、この異業種間コラボ
第2弾は「Music Lavel」と銘打って

  1. CONVOY playing ipod speaker (iPod専用 サウンドスピーカー)
  2. SOUNDWAVE playing audio player (MP3プレーヤー) *2色あり
  3. FRENZY&RUMBLE playing earphone (ヘッドフォン)

というラインナップで発売だそうです。
早くも e-HOBBY SHOP の方では予約受付が始まっています。
価格は順に 15,750(税込)、10,500(税込)、3,990(税込)
変形が出来るというだけで、性能は劣ると思われます。
少々割高ですが、サウンドウェーブのMP3プレーヤーは良いと思いますよ。

これまで、実際の自動車(バイナルテック、きすぷれ)とコラボしてきましたが、
まさかスニーカーとするとは・・・。

「スパイダーマン3」、「TMNT(ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ)」
そして「Transformers(トランスフォーマー)」。
今年の夏は楽しくなりそうです。そして、出費も多そうです。

  ランキングオンライン
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキングにご協力ください!(各サイトをClick)


159th VIBS☆プラネタリウム PRT.2。

2005-12-06 | おもちゃ



ということでこんばんは。

11/24にも書いたように、「大人の科学 Vol.9」
プラネタリウム作ってます。

Amazonから届いたのではないのです。
あまりの配達の遅さにキレそうになってたところ、
偶然にも、普通に売られてるのを今日発見。
思わず買ってしまいました。

完成しましたが、見た目は良いです。
でも光が想像しているよりはショボイものですね。
豆電球だから仕方ないのでしょうか。
今度、車のルームミラーに使われてる
電球でもぶち込んでやろうと思ってますが。

昔、学研やらで付録に付いていたものよりは
相当出来が良く、大人でも楽しめますね。
ただ、さっきも言ったように光がちょっと・・・。
本に書いてある見本の写真のようにはいかないようです。

もし不満なら、このプラネタリウムを製作指揮した、
メガスターが作り出した究極の家庭用プラネタリウム
「HOMESTAR」をオススメします。

*お金貯まったら真っ先に買いま~す♪

これ20,000円とお値段高めですが、メチャ人気で
品薄状態だそうです。何かの番組でやっていました。

プラネタリウムのことを書いていたら
友人の言葉を思い出しました。

“プラネタリウム(どんな値段でも可)で星空を部屋に写せば、
彼女(もしくは好きな人)といいムードになり、グッと距離が縮む”

一瞬、それもいいなぁと考えたのですが、
発言したのが、ネガティブな考えを前面に出してる友人。
説得力無いです(笑)

プラネタリウムの話を書いてて、
最後にこんな事を言うのはどうかと思いますが、
プラネタリウムと名の付くものは、所詮人工で作り上げた星空に過ぎません。
自然の星空ほど感動はしないでしょう。
自然の壮大な星空に感動されたい方は、人里離れた山奥がオススメです。
もちろん寒さが身にしみる夜に。
それくらいの寒さの方が、夜空はキレイらしいですよ~!

さて、注文した本はどうしたかって?
ちょい気になり、Amazonに問い合わせたところ
「商品のお申し込みは承ってない」との事。
買う時にPCがフリーズしたのがまずかったのかな・・・。