664th VIBES☆JUST FOR KICKS。

2007-05-16 | 映画・DVD



バンド名使用商品の販売差し止め=女性雑誌「ELLE」側訴え認める-東京地裁(Yahoo!ニュース)
ついにこの時が来たかELLEGARDEN。
バンド名ぐらいいいじゃん。
どっかの遊園地みたいに、まんまパクってるわけじゃないし。
むしろ日本じゃELLEGARDENの方が有名だし。
今日からフランスも東京地裁もオイラの敵じゃ!敵!

ということで、オレ参上!

今現在、世界のスニーカー市場は何十兆円といわれています。
がしかし、80年代初頭は全然鳴かず飛ばず。

そのスニーカー市場がなぜ今日までになったのかは、
バスケの神様「Michael Jordan」の功績が1番大きいといえる。

そんな彼のシグネチャー「Air Jordan 」シリーズ
第1作目は発売当初はまったく売れず、メーカーは在庫の山だった。

そのJordanは当初より、新人離れした驚異的なプレイでオールスター選出、
新人王を獲得し、あっという間にスターの仲間入りをしたが
スニーカーの人気は一向に上がらなかった。

当時、NIKEのバスケットシューズの評価は低く、
NBAで履く者はほとんどなく、事実契約選手はいなかったのだ。

ジョーダン自身も希望するメーカーはアディダスだったが、
当時の常識では実績のない新人にシグネチャーモデルを用意するはずもなく、
結果としてJordanはNIKEと契約したという
限りなく後ろ向きなタイアップだったことも原因の一つかもしれない。

しかし、売れないながらも、“何か”を信じ続け
モデルチェンジをし続けたAir Joradan。

そのころNBAのルール上
「選手の履くシューズは80パーセント以上が白を基調としていなくてはならない」
との規定で、そのルールからはずれるAir Jordanは、Jordanに罰金を命じた。

がNIKEは、この罰金を肩代わりしてまでも、
Air Jordanを履かせ続けた。

そんなNIKEの執念が実を結んだのか、
Jordanの人気とともに徐々に売れ始め、1989年のAir Jordan IVで大ブレイク。
Air Jordan Vではスニーカーを巡り殺人事件が起きるほど、
社会現象となったAir Jordan人気。一時は数十万で取引されていたものも
毎年発表されるRetro化も相まって沈静化している。
しかし、今もAir Jordanは売れ続けている。
<mixi ニュースより抜粋。>

その数奇な伝説を映画にしたのが

「JUST FOR KICKS」
(公式サイトへ)
マジ面白そうです。

予告編をちょいと見させてもらいましたが
JAY-Zやら、ラッセル・シモンズやら大物から
スニーカーがウォーキング・クローゼットいっぱいの人や
愛車のフェラーリをスニーカーの為に改造した人まで、
様々な人が登場。

皆スニーカーについて熱く語るそうですが
これがこの人たちの幸せの形かと思ったりする。

まぁ、人に迷惑かけてない幸せだからいいと思いますけど。
どっかの自分の母親の首を切った高校生の幸せと違うし。

何が言いたいかって、熱中するのはいいけど
程ほどにってことですな。


★2007 NBA PLAY OFF情報★


 ピストンズ  92 - 108 ブルス
  ジャズ  100 - 87 ウォーリアーズ

*ブルス、今夜もピストンズに勝利!
  ジャズは連勝し、決勝1番乗り。
 



  ランキングオンライン
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキングにご協力ください!(各サイトをClick)


661th VIBES☆リーピング。

2007-05-13 | 映画・DVD




「浦和の火薬庫」小野伸二…オジェック監督孤立無援(Yahoo!ニュース)

「2007年小野の乱」真っ只中の浦和レッズ。
オジェックが気にくわないのは分かるけど、
7月のVS マンチェスター・U戦までには仲直りしてね。

ということで、オレ参上!

今CMで放映されている
「リーピング」という映画が気になっています。


リーピング公式HP


STORY
 キリスト教宣教師だったキャサリン・ウィンターは、
愛する家族を無残に殺害されたことをきっかけに、信仰を捨て、
一切の宗教的な現象をあり得ないものとして解析してみせる
世界的に有名な専門家になる。

しかし、まるで聖書に記されたような疫病に苦しむ
ルイジアナ州の小さな町を調べていくうちに、
これが科学では解明できない現象だと気づいたキャサリンは、
自らの信仰心を取り戻し、町を脅かす邪悪な力に立ち向かっていく。

監督が「エルム街の悪魔 5」や「プレデター 2」、
そして「24 -Season 1-」のスティーブン・ポプキンスなので
ストーリー性は問題ないと思いますが、
CMで分かるとおり虫がキーワードになるので
虫が嫌いな人には見るに耐えないかも。

事前情報によると、
ホラーではあるもののグロテスクなところが少なく、
ミステリー性が強い映画だそうです。

思ったよりテンポがよく、退屈しないらしいですが、
逆に展開が速くて後日理解できる物語だそうですが。

公式HPに虫(イナゴ)を操れる少女の母親が
「あの子を殺して」と言ってるシーンが気になる。

公開は5月19日!
彼女はホラーが嫌いなので、一人で見に行きマース。


★2007 NBA PLAY OFF情報★


   ネッツ  
96 - 85 キャバリアーズ
スパーズ 108 - 101 サンズ
*スパーズ、ダンカンが33得点。目から流血ジノビリが24得点。
  ネッツ、キッドのトリプルダブル達成で初白星。



  ランキングオンライン
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキングにご協力ください!(各サイトをClick)


650th VIBES☆蜘蛛。

2007-05-02 | 映画・DVD




やっぱAir Jordan 9.5はLowの方が良いよねぇ。

と言うことでオレ参上!

念願の「スパイダーマン3」を見に行ってきました。


スパイダーマン3 公式HP


公開して2日目だから混んでるだろうと思っていたのですが
以外にも快適に観れました。
それでもオイラ達の両隣には人はいましたが。

内容は意外と考えさせられるもの。

友情、親子の愛情、恨み、妬み・・・等々、
さすがは元はホラー映画の監督である
サム・ライミと言ったところ。

恨み・妬みは新たなる恨み・妬みを産み
いつしかは取り返しの付かない事になる・・・。
そんな感じの内容です。

本編全部はどうぞ映画館へ!

ただ、スパイディ VS ゴブリン Jr. の戦闘シーンが早すぎて目が着いて行けず。
いつの間にかスパイディが勝ってる感じでした。


やっぱり黒いアイツも出てましたよ!


サンドマンは実は心の優しい良い人ですよ!

そして3人の敵のうち1人がスパイディの味方になります。
その中の2人は絶命する運命ですが。

何回も言いますが詳しい内容は
Winnyでダウンロードしないで映画館へ!


劇場入り口で黒い蜘蛛がお待ちかねですよ。


★2007 NBA PLAY OFF情報★


   ラプターズ  98
96 ネッツ
マーベリックス 118 - 112 ウォーリアーズ
*ノビツキーが残り3分で12点を記録しチームは逆転勝利。
 アッパレ、バスケット・ドイツ代表。



  ランキングオンライン
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキングにご協力ください!(各サイトをClick)


650th VIBES☆Not Found。

2007-04-12 | 映画・DVD



現在日本に滞在中(ex . 中国情報局)
温家宝首相意外と好きですよ?
他の中国人より嫌らしくもなく、
スポーツマンだから、話せば分かりそうな感じ。
またの来日心よりお待ちしております。

ということで、オレ参上。

と言いたいとこですが、

このSONY DVDウォークマン D-VE7000S
が落札できそうにないので
不貞寝します。

昨日ID取得した新規のくせに落札すんな!
おやすみ。




  ランキングオンライン
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキングにご協力ください!(各サイトをClick)


635th VIBS☆すぱいだ~。

2007-03-28 | 映画・DVD




ソフトバンクって電池の減りが早いよね。
1日もたないとかありえない。
携帯(SH902iS)で携帯(911SH)撮る俺キモイ。

ということで、オレ参上。

スパイダーマン(以下“スパイディ”)
フィギュアがバンダイから発売されるというので
今日はちょいテンション上げて
お送りいたします。

いよいよ、あと約1ヶ月に迫ってまいりました
「スパイダーマン 3」!

前作「スパイダーマン 2」公開からは3年・・・。
長い。長すぎる!
でも日本が世界最速公開らしいので許す。

まぁ、まだ謎だらけですが。

「スパイダーマン」で
グリーン・ゴブリンだった父親をスパイディに殺され復習を誓い、
「スパイダーマン 2」でスパイディの正体が自分の親友と知った
ピーターの友人、ハリーがグリーン・ゴブリンJr.として登場!

「2」のラストシーンに布石がありましたよね。
なんかSWAT部隊みたいですが、ちゃんとゴブリンスーツも着ます。

そして、かつて暴漢に襲われて亡くなったベンおじさん殺害の真犯人、
フリント・マルコが刑務所から脱獄。

たどり着いた先の砂浜にて放射能を浴びて
「サンドマン」となるのですが、スパイディに勝ち目は!?


予告編のブラック・スパイディの正体は!?

噂によるとオイラの大好きなあのキャラが出てくるとか。

スパイディ VS 敵3体の戦い、今から楽しみです。

私生活の方では
MJにプロポーズ直前のピーター。
しかし、グウェンとMJとの三角関係が勃発。
それを乗り越え結婚できるのか!?

余談ですが、いつも編集部長に
いい案を取られてしまう可哀想な“ワトソン君”、
実はサム・ライミ監督の実の弟だとか。
いいキャラしててオイラ大好きです。

公開まで待てない人は公式HPにて
予告編を何回も見てみましょう。
チラッと第3の敵も出ています。


*「スパイダーマン3」公式HP

スパイダーマンつながりで・・・。

唯一のアメコミ情報源だった
MARVEL FAN CLUB」が
3/30をもって閉鎖するようです。

アメリカのコミックじゃ
キャプテン・アメリカも暗殺されたしなぁ。
その影響か?

仕方ない。海外サイトでも漁るか。


  ランキングオンライン
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキングにご協力ください!(各サイトをClick)