プレゼントは集団暴走=逃走中に転落、一網打尽-少年ら43人・大阪府警
これに対し、友人から「お前がやったのか!?」
というメールが3通ほど。いい友人を持ったもんだ。
大阪在住でもなければ、彼女は22歳じゃ!
その前にオイラは年齢的にもう少年ではありません。
昔ならやりかねなかったが、今はもうそんな元気ありませんよ。
ということで、オレ参上!
そろそろNBAも終盤戦。
今シーズンの覇者は
パーカー、ダンカンが好調の“スパーズ”か!?
ホームでは負け無しの“ジャズ”か!?
やっと波に乗ってきた“キャバリアーズ”か!?
ディフェンスの鬼軍団“ピストンズ”か!?
そんな中、早くも有名選手のシグネチャー シューズは
来季へ向けて開発も最終段階のようです。
それでは少しご紹介いたしましょう。
「Reebok Answer 11」
Denver Nuggets #3 Allen Iverson 来季シグネチャー。
ほぼこのまま販売されるようです。なんと驚きの120ドル!
有名メーカーのシグネチャーシューズとしては破格ですよね。
「Nike Air Jordan Melo IV」
Denver Nuggets #13 Camelo Anthony 来季シグネチャー。
やっぱりこのまま販売されるようです。
この微妙なハイカットどうにかならなかったのでしょうか?
「Nike Zoom Rebron V」
Cleveland Cavaliers #23 Rebron James 来季シグネチャー。
これはサンプル時とデザインは同じですが、
違う色2色がレギュラーとして販売されるようです。
「Nike Air Kobe III」
L.A Lakers #24 Kobe Bryant 来季シグネチャー。
なんですか、この奇抜なバッシュは!
通気性はよさそうですが履きたくないかも。
でも、Kobeが履いてプレーすると、カッコよく見えちゃうから不思議。
シグネチャーではないですが
先日ご紹介した「Nike Air Zoom 95」と同時に
90年代の名シューズ「Nike Air Zoom 96」も復刻が決定!
こちらもグラデーションがキレイな為、超人気のシューズとなっています。
オリンピックでPennyが履いたり、Kiddが履いたりと
当時Nike契約選手の若手が好んで履いていたようです。
オイラのオリジナルはストバス専用になってしまっている為
必ずもう1足手に入れる勢いです。
「Nike Air Zoom 95」と「Nike Air Zoom 96」、
有無を言わさず買わせていただきますとも。
そしてもう1つ
「Nike Air Force 25 Low」
やっぱり出ると思ったローカットモデル。
元祖Nike Air Force 1と違い、
ローカットになったら何の面白みの無い
普通のモデルになってしまいましたね。
最後に有力情報!
ついに「NIKE iD」にて、今までNike Store Osakaでしか出来なかった、
「Nike Dunk Premium iD」が登場いたします!
待ちに待った念願のNike DunkのiD化。
しかもHighとLowの2種類カスタマイズできるそうです。
何種類あるか分かりませんが、いろいろ組み合わせが出来そう。
やや普通のNike Dunkより高めですが
それを付加価値と思うかどうかはアナタ次第。
ただ、注文してから待たされるんだよねぇ。
2007年6月1日15:00から販売開始となり、
価格はNike Dunk Low Premium iD が16,800円、
Nike Dunk Hi Premium iDが17,850円となります。
今年もなんだかんだで、シューズが増えそうな感じがします。
さて、年末商戦に向けて貯金始めよ。
★2007 NBA PLAY OFF情報★
ジャズ(1勝3敗) 79 - 91 スパーズ(3勝1敗)
*ジャズの伝説はこれまでか?後が無いがもう少し頑張ってもらいたいところ。
ジノビリがベンチスタート。しかし第4Qで15得点の大活躍!波に乗ってますなぁ。
Foxxi misQ の “Luxury ride”にZEEBRAの兄さんが客演しています。
PVでは自分の愛車 2007y Cadillac Escaladeと一緒に登場!
Rapのパートしか出番は無いものの、完璧にFoxxi misQを喰っちゃってます。
ということで、オレ参上!
当時中学生の頃から
すごい欲しくてたまらないバッシュがあります。
その名は
「Nike Air Flight 95」
Air Max 95と一緒に
ハイテク・スニーカーバブル時代を代表するモデル。
特徴的なカカトの目玉がインパクト大で人気を博した。
その特徴的な目玉ですが、激しい動きをすると
簡単に取れてしまうようです。
AIRは、テンシル・エア(後に改良され、ズーム・エアとなる)をフォアに搭載。
ヒールには、ノーマルのエアが搭載されている。
011カラーのアッパーには、デュラバックを使用。
ミッドソールは、ファイロンで、アウトソールは、ゴム。
廉価モデルにAIR THRILL FLIGHT、AIR FLIGHTがある。
その後、95と96足して2で割ったような復刻版的なNEO CLASSICも存在。
あの目玉が付いていないのが寂しいですが。
色はノーマルが3色、別注品で6色ほどあり、
人気の高かった赤は当時10万円の値が付いたほど。
恐るべし、スニーカーブーム。
現在でも、デットストック(新品)は3万円以上。
中古品ですら1~2万で取引されています。
これほどに人気がある「Nike Air Flight 95」ですが
発売から12年経った今でも復刻されていません。
そんな「Nike Air Flight 95」に
待ちに待った復刻するとの噂が!
<Sneaker Files.comより>
話によると、Nike社内で計画が進んでいるとの事で。
2007年下半期から2008年始めぐらいに発売。
もちろん発売は本国のみ。
オリジナルを重視して、新しいカラーは取り入れないとの事ですが
反響次第では出るかも。
これは大ニュース!
もしそうであったら、即刻予約をしたいところ。
3万円以内でしたら必ず買いそうな気がします。
彼女よごめん・・・。
★2007 NBA PLAY OFF情報★
ジャズ(1勝2敗) 109 - 83 スパーズ(2勝1敗)
*あと1勝でファイナル進出のスパーズにジャズが食い下がる!
ホームでは7戦無敗のジャズ。これから波に乗れるでしょうか?



↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ランキングにご協力ください!(各サイトをClick)
あら、こんなところに東国原。
テレビに出ない日は無いんじゃないかと思うくらい忙しく、
今や時の人になった、東国原 宮崎県知事。
ここまで宮崎を宣伝して、女性問題で解任されたら
一溜りもありませんよ。前科があるんだから気をつけてくださいね。
ところで、宮崎って千切り大根が有名でしたっけ?
ということで、オレ参上!
そんなこんなでNIKEが夏発売するモデルが
徐々に分かってきています。
まずはAir Jordan系から。
「Nike Air Jordan XXII PE-SE」
Nike1番の売り上げでもあるAir Jordan。
その22作目のPlayer Exclusives(PE)。
これから色々な選手が履くでしょう。
レイ・アレンとか今回も履く様な気がする。
市販バージョンでは Special Edition(SE)明記になるでしょう。
「Nike Air Jordan Jumpman Jeter Vital」
<Sneakerfiles.comより>
前に紹介したJumpman Jeter Vitalのニューカラー。
黒1色で渋い感じ。ただ、このカラーにすると
Melo 1.5に似てるような。価格は$109.99也。
当然日本でのリリースはありません。
「Nike Air Jordan High Rise」
<Sneakerfiles.comより>
2007年Jordanブランドの新シリーズであるHigh Riseの新色。
B'Royalのような黒 X 赤はカッコいいとしか言いようがない。
写真だとオレンジのようにも見えるが・・・。
でも発売は未定。とりあえず夏ごろではないかとの噂が。
日本では確実に発売しなそうなのでどうでもいいですが。
Jordan Team系の後継機でしょうか?
次はレギュラー・ライン。
「Nike Air Max Classic BW USA」
Air Max 1が次々とニューカラーで復刻している中、
このBWも復刻。しかも、新しいUSAカラー。
昨今のローテク・スニーカーブームと相まって
新しいんだけど古めのデザインがGood。
オリンピック限定のClassic BWを持っていましたが
履き潰してしまいました。ちょっと後悔。
「Nike Air Max Sensation」
Detroit Pistons #84 Chris Webber の初代シグネチャー。
新色を引っさげて復刻です。価格は$130と高め。
元々の名前は「Nike Air Max CW」jなのですが、
WebberがNIKEと契約解除をしたのでこんな名前に。
adidasの「Kobe」シリーズと同じですね。
そして、今夏要注目のKicks
「Nike Trainer Dunk High」
<Sneaker Freaker.comより>
見て分かる通り、Nike Dunk、Nike Trainer、Nike Free 5.0を
いいとこ取りして掛け合わせた逸品。
先行してこのローカット・バージョンも発売されるそうです。
とりあえず「Nike Trainer Dunk High」だけは押さえとこ。
★2007 NBA PLAY OFF情報★
スパーズ 105 - 96 ジャズ
*ダンカン、ジノビリ、パーカーがついに本領発揮!
シーズン2位のサンズを撃破した勢い止まらず。
&
今日の関東地方、3時頃に
大雨、雷、雹、突風の豪華4点セットの
夕立がありました。やけに雲が黒かったもんなぁ。
とりあえず、愛車はボコボコにならなくて済んだ。
ということで、オレ参上!
昨日言っていた、Nike Oregon Waffleを早速レビュー。
Nike Oregon Waffle
左:特徴的なワッフルソール / 右:オレゴンの森をイメージしたマーク。
2007年製。27.5cm。箱無し。
世界中で爆発的ヒットを飛ばした
Nike躍進の起爆剤になったモデル。
もちろん、10万するオリジナルではなく復刻です。
その特徴的なワッフルのソールが
出来上がるまでのストーリーを。
1971年のある朝、朝食中のビルボアマンは
ワイフのワッフルケーキ用の鉄板からすごいアイデアを思い付き、
その鉄板型のイメージをシューズのソールに応用してはどうかと考えました。
2~3の試作品の後、
彼は『ワッフルソール』と呼ばれるソールを作ることに成功しました。
彼は出来上がったシューズを競技者にはいてもらい、
その軽量なできあがりは1973年ごろ人気を得ました。
それ以後ワッフルソールのシューズは
世界中でオレゴンワッフルとして販売されています。
これがNIKEの成功物語の1つ。
今回買ったカラーは、グリーンをベースに
ポートランドの森林のイメージが強く表現されています。
ヒール部分にも森のペイントが描かれており、
インソールには木のプリントがあります。
履き心地はなんとも言えず、不思議な感覚。
でも軽くて、長時間履いてても
足が疲れなそう。
2,000円(消費税込)でABCマートにて購入。
アウトレット(B級品)なので半額以下で購入。
どこがB級品かというと、箱が無い。
そして、付属してくる白いシュ-レースが
1足分しかないからだと思われる。
久し振りのバッシュではないスニーカーを購入。
今ローテクシューズが流行っているらしいので
波に乗った感じでしょうか。
ABCマートもたまに行くと掘り出し物が見付かりますよ!
★2007 NBA PLAY OFF情報★
ネッツ 72 - 88 キャバリアーズ
スパーズ 114 - 106 サンズ
*キャバリアーズ、東カンファレンス決勝進出!
スパーズ、西カンファレンス決勝進出!
<立てこもり>民家に拳銃男 男女と警官負傷 愛知・長久手(Yahoo!ニュース)
拳銃もって立てこもり事件が発生しているようです。
まぁ、明日になれば解決してると思うけど。
犯人もヤクザを破門されるぐらいだから大した事無いと思うし。
と思ったら、先ほどSAT部隊若きエースが殉職されたとのニュースが。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
ということで、オレ参上!
かなり前にオークションで落札したものが今日到着。
とりあえずレビューを。
FILA Grant Hill Mid
左:かかとの大きなFILAマーク / 右:進化途中の2Aシステム。
1995年製。27.5cm。箱無し。
ドリームチームIIIにも選ばれ、
Michael Jordanの後継者とまで言われていた、
Orlando Magic #33 Grant Hillの初代シグネチャー。
怪我に悩まされ続けている悲劇の貴公子でもあります。
それでもJordanの様な才能を秘めているので
復活に期待したいところ。
そんなHillですが、今はFILAとの契約を解消して
adidasのシューズを着用中。
この色は初めて見る色なので、もしかしたらレア?
程度良好、加水分解無しですが、
所々擦れた跡や汚れ多数。
ソールにはガムテープが固着していましたが
割と簡単に取れてしまいました。
そして驚いたことに、かかとの大きいFILAのマーク
刺繍してあります。それゆえほころびも多し。
履き心地もAIRを超えた2Aシステムなので
クッションがとてもいいです。
1,000円(落札代金)+540円(送料)=1,540円也。
振込手数料420円は別に計算してあります。
marimoafuro(Yahoo!オークションへ)さん、どうもありがとうございました。
大事に使わせていただきます。
また機会があったらよろしくお願いします。
★2007 NBA PLAY OFF情報★
キャバリアーズ 72 - 83 ネッツ
サンズ 85 - 88 スパーズ
*キャバリアーズ、ホームで手痛い1敗。
スパーズ、カンファレンス決勝に王手!