この日の午後、所用で市内に出かけたので、ちょっと堀之内の城山公園を歩いてみた。
お堀端の紅梅、白梅が咲き始めていて、寒さの中にも春が近いことが感じられる。
また、久しぶりにカワセミの姿も見ることができた。
松山市城山公園の遊歩道から市街地を望む。

遊歩道沿いで咲き始めている梅の花。


お堀で毛づくろいをしているコブハクチョウ。

遊歩道でみかけたツグミ。

こちらはジョウビタキのお嬢ちゃんかな?

東のお堀端で久しぶりに出会ったカワセミ。


松山城の上空に広がっていた”うろこ雲”。

本日も訪問していただき、ありがとうございました。
お堀端の紅梅、白梅が咲き始めていて、寒さの中にも春が近いことが感じられる。
また、久しぶりにカワセミの姿も見ることができた。
松山市城山公園の遊歩道から市街地を望む。

遊歩道沿いで咲き始めている梅の花。


お堀で毛づくろいをしているコブハクチョウ。

遊歩道でみかけたツグミ。

こちらはジョウビタキのお嬢ちゃんかな?

東のお堀端で久しぶりに出会ったカワセミ。


松山城の上空に広がっていた”うろこ雲”。

本日も訪問していただき、ありがとうございました。
良かったです!
お堀も去年から行ってないですよ!
温かくなったら行ってみようと思います。
二之丸庭園にも寄ってみたいですが、今は
何もないでしょうね。
椿でも咲いてるといいのですが、総合公園の椿園も
今年はあまり咲いてないようですよ。
先日、こちらの小さい池へ寄ってみたら
五羽、きていて四羽だけ写せましたがなぜか
うまく撮れませんでした。
行ったりきたりしているのかもしれませんね。
久しぶりに、城山公園のお堀で翡翠に逢うことができました。
これからは、
遊歩道沿いの梅や桜の花も咲き始めるので、よかったらお出かけ下さいね。
お近くの小さな池のパンダ鳥さんは、大きな池と行き来しているのかもしれませんね。
また、来期にも多くの鳥さんが里山の池に来てくれるといいですね。