むっちゃんのブログ

気まぐれなひとりごとを思いつくままに...。

フリーゲージトレイン

2013-02-23 23:04:11 | 列車・飛行機
仕事に行く途中で、予讃線で初めて見る新型列車が走っているのを見かけたので、次の日に、その列車を待受けて撮影した。
軌間可変電車(フリーゲージトレイン)の走行試験が、カーブの多い予讃線で行われているとのこと。
将来、新幹線が四国に乗り入れ出来るようになるといいな♪

 
               【JR三津浜駅付近で】


 
               【フリーゲージトレイン】


 
               【現行の特急列車】


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

垂直の虹..

2013-02-21 21:32:09 | 自然観察
ある日の夕方5時頃、自宅近くで西の空に垂直の虹が出ているのを見た。
ちょっと珍しかったので、電線の写らない場所へ移動して撮影した。
空中の小さな氷の結晶がプリズムの働きをして起きる”幻日”という現象らしい。

 
                 【垂直の虹】

 
               【場所を移動して撮影】

 
                【うろこ雲と幻日】


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013愛媛マラソン..

2013-02-16 13:49:08 | ある日のできごと
2013愛媛マラソンが先週の日曜日に開催され、約8000人が早春の伊予路を駆け抜けた。
今年のゲストランナーは高橋尚子さん。ランナーたちと一緒に走ったり、ハイタッチで励ますなどして、大いに大会を盛り上げてくれた♪

 
               【ワンちゃんも応援?】

 
               【トップグループ】

 
               【7992人の大集団】

 
               【沿道の応援】

 
               【仮装ランナー】

 
               【仮装ランナー】

 
               【知事さんも完走】

 
               【ゲストランナーのQちゃん】

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの農作業..

2013-02-12 20:12:18 | 家庭菜園
エンドウが伸びてきたので、久しぶりに農園に出かけて、支柱にネットを張る作業をした。
今日の収穫は、カブ、ハクサイ、ネギとブロッコリー。
ハクサイが、なんとか1個だけ玉になってくれたのが嬉しい♪

 
               【エンドウの支柱】

 
               【ソラマメ】

 
               【ブロッコリー】

 
               【収穫した野菜】



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼休みの楽しみ♪

2013-02-06 21:22:18 | ある日のできごと
仕事で、ちょっと遠くに出かけたときの楽しみは、なんといっても美味しい昼食である。
冬の寒い時季には、やっぱり温かい麺類がいいな~♪

 
               カレーうどん(今治市朝倉)

 
               ちゃんぽん(松山市吉田)

 
               あなご丼(今治市大三島)

 
               海鮮丼(今治市大三島)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵方巻きの丸かぶり..

2013-02-03 22:35:08 | ある日のできごと
きょう2月3日は節分。
恵方の方角を向いて、長いままの太巻きを無言で食べると、厄払いができるという。
私のうちでも太巻きを作ったが、私たちの年で「丸かぶり」はムリなので、普通に切って食べることにした^^
とりあえずは、今年の恵方の方角といわれる、南南東を向いていただいた♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だるま夕日..

2013-02-02 21:50:55 | 自然観察
1月19日の土曜日、ふと思いついて、松山の西垣生の海岸へ夕日の撮影に出かけた。その日は風が強くて曇りがちの空だったが、運よく日の入り近くなって、太陽が雲から飛び出してきてくれた。水平線にも雲がなくて、「だるま夕日」を撮ることができた。
ところが帰って写真を見てみると、ピントも露出も今一の感じであった。それから何度か夕日の撮影に出かけたが、あれ以来「だるま夕日」に出会うことが出来ない。まもなく「だるま夕日」のシーズンが終わるので、あの日のリベンジは秋になるまで待つことになりそうだ。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする