goo blog サービス終了のお知らせ 

むっちゃんのブログ

気まぐれなひとりごとを思いつくままに...。

初詣遊覧飛行は中止!?(1月16日)

2022-01-16 20:33:25 | 列車・飛行機
日本エアコミューターの日帰り遊覧飛行があるというので、
松山空港へ出かけてみたが、出発時刻になっても飛行機はやって来なくてガッカリ。
やっぱり、コロナ・オミクロン株のまん延で中止になったのだろうか?
また、早朝に南太平洋の海底火山噴火による津波が沿岸に押し寄せたので、
海上を旋回する海上保安庁のヘリコプターの姿があった。
せっかくなので、松山空港を離着陸する飛行機を撮ってきた。

 ・大阪(伊丹)へ向かって飛び立つJ-AIR機(エンブラエル ERJ-170)。
 

 ・伊丹から到着したANA機(ボーイング 737-800)。
 

 ・仙台行のIBEX機(ボンバルディア CRJ-700)。
 

 ・成田へ出発するジェットスター機(エアバス A320)。
 
 

 ・上空を旋回していた海上保安庁のヘリコプター(MHシコルスキー76D)。
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FDA3号機がやって来た♪(12月19日)

2021-12-19 14:21:31 | 列車・飛行機
この日の午前中、
年末の種子島ツアーでFDA(フジドリームエアラインズ)の3号機が来るので、松山空港近くの空港南第二公園へ出かける。
飛び立つところが撮れたらと思っていたが、飛行機の到着が遅れていて、着陸するところも見ることができた。
昼食の時刻も迫っていたし、とても寒かったので、飛行機の出発まで待たずに帰ることに…。
それでも、初めて見るFDA3号機が撮れて良い一日となった。

 FDA3号機の前に到着した羽田便のANA機(エアバス A321)。
 
 

 市街地側から着陸するFDA3号機(エンブラエル ERJ-175)。
 

 滑走路をUターンして松山空港の駐機場に到着。
 
 

 尾翼近くには「ちびまる子ちゃん」のマークが…。
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎からのチャーター便♪(11月23日)

2021-11-23 17:33:41 | 列車・飛行機
「愛媛・道後温泉に泊まる2泊3日の旅」のチャーター便があるので、朝から松山空港近くの空港南第二公園へ出かける。
この日は休日だったので、朝の交通ラッシュもなくてスムーズに現地に到着。
お目当てのチャーター機と、予定にはなかった世界自然遺産登録記念のJAL特別塗装機も見ることができたが、
とても寒かったのでチャーター便が飛び立つのを待たないで帰って来た。

 市街地側から着陸するチャーター便のORC(オリエンタル・エアブリッジ)機(ボンバルディア DHC-8-201Q)。
 

 強風にあおられて機体が傾くが無事に着陸。
 
 

 滑走路でターンして駐機場に向かう。
 

 羽田から到着した「世界自然遺産登録記念」のJAL特別塗装機(ボーイング 737-846)。
 
 
 

 その他の離着陸機。
 ・チャーター機より先に羽田から到着のANA機(エアバス A321-272N)。
 

 ・福岡空港へ向かうため滑走路を移動するJ-AIR機(エンブラエルERJ-170-100)。
 

 ・伊丹便のANA機(ボンバルディア DHC-8-402Q)も滑走路に向かう。
 
 
 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅上空のヘリコプター♪(10月14日)

2021-10-14 16:07:45 | 列車・飛行機
きょうの昼すぎのこと。航空機らしい爆音が続いていたので外に出てみると、
ちょうど自宅の上空でヘリコプターが旋回している。
どうも愛媛県警察所有の機体のようだったので、何か事件でもあったのだろうかと気になった。

 上空を旋回していたヘリコプター。
 

 ちょうど自宅の真上に来てくれた♪
 

 太陽に近づくと眩しくて…。
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの松山空港は…♪(7月2日)

2021-07-03 20:13:25 | 列車・飛行機
この日は午前中に時間があったので、久しぶりに松山空港近くの緑地へ出かける。
時間帯がよくなかったようで離発着する飛行機が少なく、期待していた野の花もあまり咲いてなくて、
また暑さもあったので、1時間もしないうちに引き上げることに…。

 松山空港管制塔の背景が靄(もや)に霞んでいる。
 

 出発する羽田便のJ-AIR機(エンブラエルERJ-190-100)。 旅客が少なくて小型機になったのかな?
 

 

 

 伊予灘上空の雲の中へ消えてゆく。
 

 緑地でみかけた花。
 ・ブタナ
 

 ・ハナハマセンブリ
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予土線の観光列車三兄弟♪(4月19日)

2021-04-21 08:23:55 | 列車・飛行機
南予・松野町の実家に帰った際、予土線を走っているJR四国の観光列車を撮ることを思いつく。
景色の良いところを走っている列車を撮りたかったが、時間がなくて実家に近いJR松丸駅での撮影で済ませてしまった。^^

 JR松丸駅は、2階に温泉施設「森の国ぽっぽ温泉」を併設している。
 

 JR松丸駅近くの踏切を通過する0系新幹線を模した「鉄道ホビートレイン」。
 

 こちらは、JR松丸駅を出て高知方面へ向かう「かっぱうようよ号」。
 

 4月から9月の期間だけ運行される「しまんトロッコ」。 今の時季はトロッコが連結されていない。
 

  


 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FDAのチャーター便は中止!?(4月10日)

2021-04-10 14:27:00 | 列車・飛行機
この日は、能登へのツアーでFDA(フジ・ドリームエアラインズ)のチャーター便があるので、
松山空港近くの空港南第二公園へ出かける。
ところが、到着してみると空港にチャーター便の姿が見当たらない。
しかたがないので、伊丹からの到着便と成田への出発便を撮って帰宅することに…。
チャータ便はコロナの感染対策で中止になったのだろうか?

 伊丹から到着したANA機(ボーイング 737-800)。背景は南吉田の化学工場。
 

 方向転換して、松山空港の駐機場に向かう。
 

 成田に向けて松山空港を出発するジェットスター機(エアバス A320-200)。
 

 滑走するジェットスター機の背景に見えるのは石鎚連峰。
 

 伊予灘に向かって飛び立つ。
 


 本日も訪問していただき、ありがとうございました。



 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山空港の展望デッキから♪(3月22日)

2021-03-25 18:58:45 | 列車・飛行機
この日、東京に帰る義兄を松山空港まで送って行ったので、久しぶりに空港の展望デッキから飛行機を撮影してみる。
離着陸する飛行機が少ないのは寂しい。

 空港ターミナルビルのコンコース。
 

 市街地側から着陸するANA機(エアバスA321)。
 

 

 駐機場に入って、貨物の荷卸し作業などが開始される。
 

 

 

 機首とジェットエンジン部をアップで…。
 

 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ISSの撮影は失敗に…♪(3月19日)

2021-03-20 20:02:57 | 列車・飛行機
この日の夕刻、松山上空を国際宇宙ステーション(ISS)が通過した。
前回と同じ長時間露光で撮影したつもりが、上空に薄雲が広がっていたせいか、
眼では見えていた国際宇宙ステーションが写っていなかった。
がっくりポン!

 画面では、左下から右上に通過したが写っていない!
 しかも、長時間露光なので三日月が満月みたいになっている。(ISO-200, f/8, 53秒)
 

 このあと、住宅の屋根に消えるところを追いかけて何とか写すことができた。18:55頃
 


 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お堀端を走る市内電車♪(3月11日)

2021-03-12 19:02:09 | 列車・飛行機
この日、松山市堀之内の城山公園を散策した際、周辺を走っている市内電車も撮ってみた。
ただ、人気の「坊ちゃん列車」が運転休止中なのが残念だった。

 お堀の噴水越しに市内電車を撮ってみる。
 

 南堀の柳と市内電車のコラボを狙ったが、貨物輸送のトラックが被ってしまう。
 

 ラッピングを施した市内電車も多い。
 

 こちらは、ノーマルな伊予鉄カラーの電車。
 

 電車ではなくて、市内と松山空港を結ぶリムジンバス。
 

 新型の市内電車が乗り場を出発するところ。
 

 本日も訪問していただき、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする