比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

寒桜・・サフラン・・赤沼古代瓦窯

2006-11-05 | 比企の丘から
文化の日、文化祭で文化会館に文化展を見に行きました。

帰りに農村公園によってきました。寒桜が咲いています。野面積みの川岸にカワセミがいます。人の気配があるとなかなか来ませんがこの日は水面にボチャンと音がして見られました。幸運です。写真は撮れません。


花壇にサフランが咲いていました。パエージャやブイヤベースに使うそうですが食べたことがないので知りません。ナスタチュームが咲いています。花や葉っぱは料理に使えるのだそうです。葉っぱは噛むと少し辛みがします。


近くの山の傾斜に窯跡があります。赤沼古代瓦窯跡です。7世紀後半から8世紀前半と説明してあります。奈良王朝の最盛期です。国分寺の瓦窯のようです。中央線の国分寺です。武蔵国府(県庁みたいなもの)があったのです。ずいぶん遠くへ運んだのですね。天平の時代、とうじは空前のハコ物建造の時代です。税金と課役(労働力提供)でお百姓さんはたいへんだったにチガイありません。一般人の家に瓦がのるようになったのは最近(江戸後期)のことです。

 

この公園は何もないところがいいです。何年か先にはもっとよくなるでしょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿