比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

草原の国モンゴル紀行①・・・草原(ステップ)の国モンゴル・・・アルドゥラーンの遊牧地で

2018-10-21 | 道をゆく 台湾・中国・モンゴル
地球を歩く旅人・・・彩風人の写真帳

2017モンゴル紀行・・・旅人から見たモンゴルです。
モンゴル国・・・ほとんどの日本人が知らない国。知っているのは13世紀にチンギスハーンが興したモンゴル帝国、中国を支配した元の国(モンゴル帝国フビライ・ハーンが建てた王朝)が日本に襲来した元寇・・・ぐらいでしょうか。いまは大相撲の「朝青竜、白鷗、鶴竜」の故郷・・・
中国とロシアの間、日本の4倍の広さに人口300万人(うち首都ウランバートルの人口120万人・・・Wikipedia調べ)。海抜平均1200~1800m、年間降雨量200~300㎜、冬の最低温度-40℃、夏の最高温度40℃、それでいて夏でも夜は零度近くになることも。草原(ステップ)の国。
蒙古、内蒙古、外蒙古、北蒙古、南蒙古・・・とも呼ばれます。中華の国が漢字でそう表記しました。蒙古とは「おろかでふるい」という意味の中華思想からの蔑視語です。内・外は中国からの視線で見たゴビ砂漠より内・外の位置です。内蒙古は清国以来の領有関係で中国内蒙古自治区になっています。

さて・・・モンゴルの旅のはじめは首都ウランバートルから西へ360㎞、モンゴル帝国の王宮のあった「カラコルム」へ・・・
途中、立ち寄ったアルドゥラーンの遊牧地です。

草原・・・地理学的には「ステップ」(ロシア語)。

遊牧民の国・・・五畜(山羊、羊、馬、牛、ラクダ)の国・・・モンゴル・・・

ラクダ・・・牛(ここではヤクウシ・・・ヤクとウシの雑種)。

羊と山羊・・・1家族で200頭から300頭の羊。同数程度の山羊。
※撮影日は2017年7月6日。
遊牧民・・・「遊」は「旅」と同意語。移動牧畜。モンゴルではすべて私有の放牧地はなく自然草原。モンゴル国の人口の1/3ぐらいよいわれる。
五畜・・・山羊、羊、馬、牛、ラクダ。乳製品、食用、皮革に。羊、山羊は毛製品に。馬は乗用に、牛、ラクダは運搬用に。すべてオスは数頭を残して去勢。牛糞は主力燃料に。
山羊・・・羊の群れに数等混ぜる程度であったが、今はカシミヤの生産で増えている。羊の群れに混ぜるのは山羊は行動力、闘争心が強く羊の先導の役目を行うことから。
モンゴルの家畜数・・・馬212万頭、牛217万頭、ヒツジ1482万頭、山羊1545万頭、ラクダ25万頭、合計3481万頭、人口の10倍以上になります」。


※コメント欄開いています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿